Game+速報

社会人ゲーマーが気になったゲーム情報・ニュースを速報で配信するブログです。基本ゲーム情報を速報しますが、アニメ・漫画等も紹介していきます。

フィギュア・グッズ・カード


「マクロスF」より、S.M.Sスカル小隊隊長の「オズマ・リー」が搭乗するVF-25Sがアーマードパーツ装備でリバイバル!! | ニコニコニュース



「魂ウェブ商店」にて、「DX超合金 VF-25S アーマードメサイアバルキリーオズマ・リー機)リバイバルVer.」の予約がスタートした。

【大きな画像をもっと見る】

「魂ウェブ商店」にて、「DX超合金 VF-25S アーマードメサイアバルキリー(オズマ・リー機)リバイバルVer.」(36,300円 税込/送料・手数料別途)の予約受付がスタートした。

 

 

 

 

マクロスF」より、S.M.Sスカル小隊隊長の「オズマ・リー」が搭乗するVF-25Sをアーマードパーツ装備でリバイバル商品化。
機体及びアーマードパーツ表面に艶消し処理を施して質感を高めつつ、一部マーキングを追加。

 

 

 

 

 

 

 

 

商品の配送は2024年11月の予定。準備数に達し次第終了となることもあるので予約はお早めに。

 

【商品情報】
DX超合金 VF-25S アーマードメサイアバルキリー(オズマ・リー機)リバイバルVer.
・販売価格:36,300円(税込)
・お届け日:2024年11月発送予定

<登場作品>
 マクロスF

<主な商品内容>
 ・本体
 ・交換用手首パーツ左右各3種
 ・ガンポッド
 ・アサルトナイフ
 ・交換用アンテナパーツ左右
 ・コクピット用フィギュア2種
 ・アーマードパーツ(オズマ・リー機カラー)一式
 ・反応弾パーツ×2
 ・台座一式

<主な商品素材> ABS、ダイキャスト、PVC製
<商品サイズ> 全高:約230mm(バトロイド形態時)
<対象年齢> 15歳~
<注文受付数> 一人3個まで

※最新の情報・詳細は商品販売ページを確認。
※準備数に達した場合、販売を終了となる場合あり。
※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合あり。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合あり。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合あり。

(C)2007 BIGWEST/MACROSS F PROJECT・MBS


>> 「マクロスF」より、S.M.Sスカル小隊隊長の「オズマ・リー」が搭乗するVF-25Sがアーマードパーツ装備でリバイバル!! の元記事はこちら
「マクロスF」より、S.M.Sスカル小隊隊長の「オズマ・リー」が搭乗するVF-25Sがアーマードパーツ装備でリバイバル!!


(出典 news.nicovideo.jp)

【【マクロスF】オズマ・リーの愛機VF-25Sが新たな装備で登場!】の続きを読む


バンダイの新たなホビーシリーズとして、プラモデルやフィギュアと並べて楽しむことができるアクリルスタンド「ミニアクシリーズ」が登場。その第一弾として、アニメ「機動戦士ガンダム」のコラボアクリルスタンドが5月24日より予約受付中。

【画像】超ミニサイズ!アムロ・レイ(ノーマルスーツ)ほか4種類ラインナップ(全7枚)

今回始まった「ミニアクシリーズ」は、高さ数ミリから数十ミリ程度の極小のミニサイズアクリルアイテムで、プラモデルやフィギュアと並べて楽しむことを想定しているといい、これまでにない小さなサイズのアイテムで、コレクターのニーズを満たしたい狙い。

その初回として展開される『機動戦士ガンダム』では、アムロ・レイ全2種とシャア・アズナブル全2種、合計4種類のミニサイズがラインナップ。それぞれは極小サイズ、小サイズ、中サイズ、大サイズの4サイズセットとなっており、極小サイズならヨコ約7×タテ約13mm程度、大でもヨコ約14×タテ約37mmとミニサイズとなっている。

価格は1,650円(税込)から、5月24日(金)よりバンダイ公式通販・プレミアムバンダイ内のキャラクターグッズサイト「バンコレ!」で予約受付が行われている。

ミニアクシリーズ 商品情報

機動戦士ガンダム』 ミニアクシリーズ アクリルスタンド アムロ・レイ 制服Ver. 4サイズセット
機動戦士ガンダム』 ミニアクシリーズ アクリルスタンド アムロ・レイ ノーマルスーツVer. 4サイズセット
機動戦士ガンダム』 ミニアクシリーズ アクリルスタンド シャア・アズナブル 制服Ver. 4サイズセット
機動戦士ガンダム』 ミニアクシリーズ アクリルスタンド シャア・アズナブル ノーマルスーツVer. 4サイズセット

アムロ・レイ
アムロ・レイ(ノーマルスーツVer)
シャア・アズナブル
シャア・アズナブル(ノーマルスーツVer)

・内容:極小・小・中・大サイズ・台座
・価格 :1,650円(税込/送料・手数料別途)
・素材:アクリル(日本)
・対象年齢:15才以上
・予約期間:2024年5月24日(金)12時~
・商品お届け:2024年7月発送予定
・発売元:株式会社バンダイ

©創通・サンライズ

最小1cm以下!ガンプラの魅力を引き立たせる『ガンダム』超極小アクリルスタンドが登場


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【ガンプラ愛をさらに高める!超極小アクリルスタンドの魅力】の続きを読む


ゲーム「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」より、レオ・ステンバックが搭乗する「ビックバイパー」が再販決定! 予約開始!! | ニコニコニュース



ホビー通販「あみあみ」にて、「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS ビックバイパー プラモデル(再販)」の予約が受付中だ。

【大きな画像をもっと見る】

ホビー通販「あみあみ」にて、「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS ビックバイパー プラモデル(再販)」(6,930円 税込)の予約が受付中だ。

 

 

「アーマーンへ行くのか? ADA答えてくれ!」

 

 

 

プレイステーション2ハイスピードロボットアクションゲーム「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」より、レオ・ステンバックが搭乗する伝説の名機の名を冠するビックバイパーが登場!
特徴的なロボット状態から高速移動状態への変形を、マニピュレーター差替えのみで再現。
マニピュレーター(交換手首)は「通常手」「収納状態」の2種が付属。顔部のバイザーはクリアー成形で再現。
脚部踵の「ランディングギア」パーツは可動により展開可能です。全身にわたるマーキングデカールにて再現されます。タンポ印刷が施された特製メカニカルベース フライング3が付属。

※本製品は再生産品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品の発売は2024年12月の予定。準備数に達し次第終了となることもあるので予約はお早めに。

【商品情報】
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS ビックバイパー プラモデル(再販)[コトブキヤ]
価格:6,930円(税込)
サイズ:全高約180mm(NONスケール)
JANコード:4934054063222
発売日:2024年12月未定
ブランド名:KOTOBUKIYA(コトブキヤ)
原作名:ANUBIS ZONE OF THE ENDERS
キャラ名:ビックバイパー
原型製作:丸家裕之介、糸山雄大

※画像は試作品を撮影したもの。実際の商品とは異なる場合あり。
※最新の情報・詳細は商品販売ページを確認。
※準備数に達した場合、販売を終了となる場合あり。
※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合あり。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合あり。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合あり。

(C)Konami Digital Entertainment


>> ゲーム「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」より、レオ・ステンバックが搭乗する「ビックバイパー」が再販決定! 予約開始!! の元記事はこちら
ゲーム「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」より、レオ・ステンバックが搭乗する「ビックバイパー」が再販決定! 予約開始!!


(出典 news.nicovideo.jp)

【人気ゲームの名機「ビックバイパー」がついに再販!予約開始情報をチェックしよう!】の続きを読む


株式会社ポケモン5月24日むしタイプを持つポケモンたちのグッズ「BUG OUT!」を発表した。同商品は6月4日よりポケモンセンターで販売される。

グッズではハッサムヘラクロスといった人気の虫ポケモンがモチーフになっているほか、「マッシブ―ン」の隆々とした筋肉を表現した「腕まくらぬいぐるみ」も用意される。

マッシブ―ンの腕枕が発売決定_001
(画像はむしタイプを持つポケモンたちのグッズ「BUG OUT!」が、ポケモンセンターに登場!|ポケットモンスターオフィシャルサイトより)

マッシブ―ンは『ポケットモンスター サン・ムーン』にて初登場したポケモンだ。異世界から来た「ウルトラビースト」と呼ばれるポケモンの一体であり、タイプはむし・かくとう、分類は「ぼうちょうポケモン」とされている。

まるで蚊とムキムキマッチョな人間が融合したようなビジュアルで、名前のとおりにマッシブな肉体を見せつける習性もあるポケモンだ。このたび販売される商品は、ムキムキのマッシブ―ンに腕枕をされたい方の夢をかなえる商品となっているだろう。

マッシブ―ンの腕枕が発売決定_002
(画像はむしタイプを持つポケモンたちのグッズ「BUG OUT!」が、ポケモンセンターに登場!|ポケットモンスターオフィシャルサイトより)

このほかに、ハッサムヘラクロスなどが自然の中で生活している様子を描いたメインアートや、ポケモンずかん風のアイコンアートがデザインされた雑貨、アパレルなどがラインナップ。

さらに、ポケモンの特徴紹介やぬりえのページも収録された「ジャポニカ学習帳にっき BUG OUT!」や、フシデのとくせ「かそく」をイメージしたプルバックカーなど、むしタイプポケモンたちの特徴を活かした商品が多数用意される。

マッシブ―ンの腕枕が発売決定_003 マッシブ―ンの腕枕が発売決定_004 マッシブ―ンの腕枕が発売決定_005 マッシブ―ンの腕枕が発売決定_006

(画像はむしタイプを持つポケモンたちのグッズ「BUG OUT!」が、ポケモンセンターに登場!|ポケットモンスターオフィシャルサイトより)

むしタイプポケモンを愛している方は、「ぬいぐるみ 等身大メラルバ」などとあわせてチェックしておこう。

むしタイプを持つポケモンたちのグッズ「BUG OUT!」が、ポケモンセンターに登場!|ポケットモンスターオフィシャルサイトはこちらポケモン公式Xアカウントはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【異世界からやってきたマッスルポケモン、マッシブーンの腕に癒やされる眠りを体験せよ!】の続きを読む



 株式会社キャステムが、「トランスフォーマー」の悪の軍団「デストロンディセプティコン)」のリーダー「メガトロン」の頭部をヒューマンスケールで制作。本物の鋼製で重さは14kg。販売価格は税込16万5000円です。

 大阪にて6月3日まで開催中の「40周年記念トランスフォーマー展」で実物展示と受注が行われる他、5月22日よりキャステム楽天市場店にて販売されます。

【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】

 医療や航空宇宙などの精密部品の製造販売を手掛ける老舗メーカーの株式会社キャステムが、これまで培ってきた技術を活かし本気で制作したという「メガトロン(ヒューマンスケール)」。

 「精密鋳造技術(ロストワックス製法)」という独自技術を用いて、ステンレス鋼を1700度の温度で溶かし、型に流し込んで作られています。


 塗装ではかなわない、本物の鋼ならではの重厚感と光沢が実現し、メガトロンの「この愚か者めが!」の声が聞こえてきそうなほどの仕上がりになっているとのこと。


 商品サイズは縦34cm×横26cm×高さ29cmで、頭に被れるヒューマンサイズ。但し、重量14kgのため、観賞用としての使用が推奨されています。完全受注生産で納期は最大6か月です。

 実物展示と受注が行われる「40周年記念トランスフォーマー展」大阪会場は、5月10日から6月3日まで梅田ロフト4階のイベントスペースにて開催されています。





※初出時タイトルおよび本文一部に誤りがありました。「銅」ではなく、正しくは「鋼」です。訂正しお詫びいたします。

(c)TOMY
情報提供:株式会社キャステム

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 一柳ひとみ | 配信元URL:https://otakei.otakuma.net/archives/2024052204.html
トランスフォーマー「メガトロン」の頭部を本物の鋼で完全再現!重量14kgのヒューマンスケール


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【トランスフォーマー「メガトロン」の頭部を本物の鋼で完全再現!】の続きを読む


「アルドノア」「マジェプリ」「ナイツマ」「デモンベイン」など00年代以降のロボットが続々プラモ化!MODEROID新製品まとめ【第62回静岡ホビーショー】 | ニコニコニュース



2024年5月8日(水)から12日(日)まで、静岡県ツインメッセ静岡にて「第62回静岡ホビーショー」が開催された。

【大きな画像をもっと見る】
このイベントは、多くの模型メーカーが集う静岡県で毎年開催されている国内最大規模の模型ホビーイベントだ。今回は昨年をはるかに上回る合計97社+2団体が出展。
今年は8日、9日が業者招待日。10日が地元の小中高校生を招待し、模型文化に親しんでもらうための小・中・高校生招待日。そして11日、12日が一般公開日となっていた

今回もアキバ総研は現地を取材! 各メーカーのブースで発見した気になる新アイテムをご紹介しよう。

本稿ではグッドスマイルカンパニープラモデルMODEROID」シリーズの最新ラインアップから、2000年代以降の作品に登場したメカをセレクトした。ロボット系プラモデルの最先端をご覧あれ!

⇒こちらの静岡ホビーショー記事もあわせてどうぞ!
「MODEROID King’s Style グランゾート」最新画像
80~90年代のロボがプラモで蘇る! MODEROID新製品まとめ
「マクロスΔ」「ゆるキャン△」「イデオン」など、アオシマ新製品まとめ
タカラトミーの新ホビーレーベル「T-SPARK」より「ガオガイガー」「エクスカイザー」「ボトムズ」など登場
バンダイ、ワタルシリーズ最新作「魔神創造伝ワタル」キットを発表! 
話題沸騰! アスランのズゴックがついにガンプラ化!「SEED FREEDOM」最新キットまとめ
44年の時を経て、「ベストメカコレクション 1/144 ガンダム」がリバイバル!

「斬魔大戦デモンベイン」デモンベイン シャンタクセット/グッドスマイルカンパニー/2024年6月発売予定/GOODSMILE ONLINE SHOP限定品/8,900円(税込)


「機神咆哮デモンベイン」リベル・レギス/グッドスマイルカンパニー/発売時期・価格:未定


楽園追放 -Expelled from Paradise-」ニューアーハン/グッドスマイルカンパニー/2024年12月発売予定/8,900円(税込)


「アルドノア・ゼロ」KG-6 スレイプニール/グッドスマイルカンパニー/発売時期・価格:未定


「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」レッドファイブ/グッドスマイルカンパニー/発売時期・価格:未定


「ヴァンドレッド」ヴァンドレッド・ディータ/グッドスマイルカンパニー/発売時期・価格:未定


「遊☆戯☆王VRAINS」アクセスコード・トーカ―/グッドスマイルカンパニー/発売時期・価格:未定


「ナイツ&マジック」DXイカルガ(仮称)/グッドスマイルカンパニー/発売時期・価格:未定


 



>> 「アルドノア」「マジェプリ」「ナイツマ」「デモンベイン」など00年代以降のロボットが続々プラモ化!MODEROID新製品まとめ【第62回静岡ホビーショー】 の元記事はこちら
「アルドノア」「マジェプリ」「ナイツマ」「デモンベイン」など00年代以降のロボットが続々プラモ化!MODEROID新製品まとめ【第62回静岡ホビーショー】


(出典 news.nicovideo.jp)

【00年代以降の名作ロボットアニメが続々プラモ化!注目のMODEROID新製品一覧】の続きを読む


「機動戦士ガンダム00 REVEALED CHRONICLE」から「ガンダムデュナメスサーガ」がMETAL BUILDに登場! リペア装備が史上初の商品化! | ニコニコニュース



「魂ウェブ商店」にて、「METAL BUILD ガンダムデュナメスサーガ」の予約が本日16時よりスタートする。

【大きな画像をもっと見る】

「魂ウェブ商店」にて、「METAL BUILD ガンダムデュナメスサーガ」(37,400円 税込/送料・手数料別途)の予約受付が本日16時よりスタートする。

 

 

ニール・ディランディ」の遺した「ガンダムデュナメス」が新たな姿で蘇るー。

 

 

 

ケルディムガンダムサーガ」へと繋がる、多彩なガンウェポンを纏い、さまざまな戦局に対応。
さらに、別売りの「METAL BUILD ガンダムデュナメス&デヴァイズデュナメス(受注終了)」にも装着可能なリペア装備が史上初の商品化!

 

 

クリアパーツで表現されたシールドを完成品ならではの密度と質感で再現。

別売りの「METAL BUILD ガンダムアストレアII(受注終了)」、「METAL BUILD GNアームズ TYPE-E(受注終了)」との連携機能も備えた圧倒的なプレイバリューでお届け。

 

 

 

 

 

 

 

商品の配送は2024年9月の予定。予約受付は2024年6月2日23時までとなっているが、準備数に達し次第終了となることもあるので予約はお早めに。

 

【商品情報】
METAL BUILD ガンダムデュナメスサーガ
・販売価格:37,400円(税込)
・予約受付終了:2024年6月2日23時
・お届け日:2024年9月発送予定

<登場作品>
 機動戦士ガンダム00 REVEALED CHRONICLE

<主な商品内容>
 ・本体
 ・交換用手首左右各4種
 ・リペア換装用シールド一式
 ・リアスカート
 ・GNコンデンサー
 ・GNアサルトカービン
 ・GNサブマシンガン
 ・GNスモールシール
 ・GNビームピストル×2
 ・GNビームピストルⅡ×2
 ・GNビームピストルホルダー×2
 ・GNビームサーベルグリップ×2
 ・サーベル刃×2
 ・アストレアII用膝アーマー
 ・GNアームズ接続用ジョイントパーツ一式
 ・ジョイントパーツ一式
 ・補助支柱一式
 ・専用台座一式

<主な商品素材> ABS、PVC、ダイキャスト製
<商品サイズ> 全高:約180mm
<対象年齢> 15歳~
<注文受付数> 一人4個まで

※最新の情報・詳細は商品販売ページを確認。
※準備数に達した場合、販売を終了となる場合あり。
※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合あり。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合あり。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合あり。

(C)創通・サンライズ


>> 「機動戦士ガンダム00 REVEALED CHRONICLE」から「ガンダムデュナメスサーガ」がMETAL BUILDに登場! リペア装備が史上初の商品化! の元記事はこちら
「機動戦士ガンダム00 REVEALED CHRONICLE」から「ガンダムデュナメスサーガ」がMETAL BUILDに登場! リペア装備が史上初の商品化!


(出典 news.nicovideo.jp)

【「ガンダムデュナメスサーガ」がMETAL BUILDに登場!】の続きを読む


グッドスマイルカンパニー5月13日、人気カルト教団経営ゲーム『Cult of the Lamb』ねんどろいどを全国問屋一斉着として発送したことを公式Xアカウント「カホタン@グッスマのすみっこ」にて報じた。

発売されるねんどろいどは作中の主人公「子羊」で、価格は6500円(税込)となっている。オプションパーツとして「剣」、「ほうき」に加え「ウンチ」などがついてくる。


『Cult of the Lamb』はMassive Monsterが開発する、カルト教団を経営していくアクション・アドベンチャー・ストラテジー要素が組み合わさった作品だ。プレイヤーは主人公の子羊を操作して、ダンジョンを攻略したり、カルト教団の団員を集めたり、拠点となる村を経営したりしていくことになる。

プラットフォームはNintendo SwitchPS4PS5Xbox OneXbox Series X|S、PC(Steam、GOG.com)で、価格はそれぞれ異なるがおおよそ2500円〜2900円ほどとなっている。

今回発売されるねんどろいどでは、子羊がゲーム内で行う行動から抜粋された表情、オプションパーツが取り揃えられている。

表情には通常時の「ほほえみ顔」、ダンジョン内で戦う際の「戦闘顔」、教団にメリットを与える“儀式”をする際の「儀式顔」が登場する。また、オプションパーツにはゲーム内で一番最初に持つことになる「聖剣士の剣」、拠点内で団員がそこら中にたれ流す「ウンチ」とそれを掃除する「ほうき」なども付属するようだ。

『Cult of the Lamb』の「子羊」ねんどろいどがグッスマのグッズ取扱店舗に登場_001 『Cult of the Lamb』の「子羊」ねんどろいどがグッスマのグッズ取扱店舗に登場_002 『Cult of the Lamb』の「子羊」ねんどろいどがグッスマのグッズ取扱店舗に登場_003 『Cult of the Lamb』の「子羊」ねんどろいどがグッスマのグッズ取扱店舗に登場_004

(画像は商品紹介ページより)

価格は6500円(税込)で、各パートナーショップの店頭にて取り扱われる。可愛い子羊が欲しい人は購入してみてはいかがだろうか。

ねんどろいど「子羊」商品紹介ページはこちら『Cult of the Lamb』公式サイトはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『Cult of the Lamb』の「子羊」ねんどろいどがグッスマのグッズ取扱店舗に登場!】の続きを読む

このページのトップヘ