Game+速報

社会人ゲーマーが気になったゲーム情報・ニュースを速報で配信するブログです。基本ゲーム情報を速報しますが、アニメ・漫画等も紹介していきます。

フィギュア・グッズ・カード


「水星の魔女」新作ガンプラ「ガンダムルブリスソーン」発売!



【「水星の魔女」新作ガンプラ「ガンダムルブリスソーン」発売!】の続きを読む


『ポケモンSV』ナンジャモが早くもフィギュア化決定!



【『ポケモンSV』ナンジャモが早くもフィギュア化決定!】の続きを読む


 ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社(以後、WotCと表記)は3月15日(水)、自社が運営するトレーディングカードゲームマジック:ザ・ギャザリング』(以後、『MtG』と表記)の新たな拡張パックとして6月23日(金)に発売を予定している『指輪物語:中つ国の伝承』に関し、世界でただ一枚だけの特別なプロモーションカードが存在すると発表した。

『マジック:ザ・ギャザリング』と『指輪物語』のコラボで世界で一枚だけの「一つの指輪/The One Ring」が誕生_001
画像は『指輪物語:中つ国の伝承』ファーストルックまとめより

 『マジック:ザ・ギャザリング』は、1993年に発売された世界初のトレーディングカードゲームである。プレイヤーは強力な魔法使いプレインズウォーカー」となり、無数の世界が存在する「多元宇宙」から獰猛なクリーチャーや有益な魔法、特殊な力を秘めたアーティファクトなどを呼び出して他プレイヤーを打倒する。
 開発・運営をおこなうWotC自ら「再録禁止」と定めた古いカード群の一部が超高額になっていることでも知られ、もっとも有名なカードの一枚ブラック・ロータスBlack Lotus」は数千万円で取引されることもある。

 今回発表された「一つの指輪/The One Ring」は、J.R.R.トールキンによって執筆されたファンタジー小説『指輪物語』と『MtG』のコラボレーションによって生まれた新エキスパンション『指輪物語:中つ国の伝承』に収録されている。ちなみに、通常版の「一つの指輪/The One Ring」自体は、本エキスパンションに関するすべてのパックから入手可能だ。

『マジック:ザ・ギャザリング』と『指輪物語』のコラボで世界で一枚だけの「一つの指輪/The One Ring」が誕生_002
画像は『指輪物語:中つ国の伝承』ファーストルックまとめより

 新エキスパンションの目玉となる唯一無二の超豪華版、「001001」のシリアル番号が付与された、まさに世界で一枚だけの「一つの指輪/The One Ring」は、フォイルカードやレアカード、特殊カードのみを収録した高額パック“コレクターブースター”のなかでも、対応言語が英語となっているものにのみ封入されるとのこと。

『マジック:ザ・ギャザリング』と『指輪物語』のコラボで世界で一枚だけの「一つの指輪/The One Ring」が誕生_003
画像は『指輪物語:中つ国の伝承』ファーストルックまとめより

 普段でも通常のパックの5倍から7倍ほどの価格で取引されていたコレクターブースターだが、今回の発表のインパクトを考えればそこから更に値段が高騰しても不思議ではない。在庫が払底してしまった場合にはWotCの判断で同じ拡張パックが追加生産されることもあるが、上記の唯一無二な「一つの指輪/The One Ring」は収録されないだろう。
 「いとしいしと」を求めてコレクターブースターの購入を検討される方は、予約などの手段も考慮に入れておいたほうがよさそうだ。

 また今回の発表によると、『MtG』の有名カードの一枚である「太陽の指輪/Sol Ring」の再録が決定し、こちらも限定枚数の特殊イラスト版および、特殊イラストにフォイル加工とシリアル番号が付いた「ダブルレインボウ仕様」の二種類が用意されるとのこと。

『マジック:ザ・ギャザリング』と『指輪物語』のコラボで世界で一枚だけの「一つの指輪/The One Ring」が誕生_004
画像は『指輪物語:中つ国の伝承』ファーストルックまとめより

 これらの特別版「太陽の指輪/Sol Ring」の収録パックおよび限定枚数は以下のとおり。

『マジック:ザ・ギャザリング』と『指輪物語』のコラボで世界で一枚だけの「一つの指輪/The One Ring」が誕生_005
画像は『指輪物語:中つ国の伝承』ファーストルックまとめより

 いずれも『指輪物語』の中で冥王サウロンからエルフに与えられた「三つの指輪」、ドワーフに与えられた「七つの指輪」、人間に与えられた「九つの指輪」を意識した枚数設定となっており、原作ファンの心をくすぐる。

 世界初のTCGファンタジー小説の古典による夢のコラボレーションによって生まれた新拡張セット指輪物語:中つ国の伝承』は、6月23日に正式発売を迎える見込みだ。

『指輪物語:中つ国の伝承』ファーストルックまとめはこちら『マジック:ザ・ギャザリング』公式サイトはこちら



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『マジック:ザ・ギャザリング』新拡張で世界に一枚だけの超レアカードが収録へ】の続きを読む


『ポケカ』新パック「トリプレットビート」が「あみあみ」で抽選販売!



【『ポケカ』新パック「トリプレットビート」が「あみあみ」で抽選販売!】の続きを読む


超希少な「ポケモンカードゲーム」のプロモーションカードポケモンイラストレーター」をボケカ専門店「晴れるや2」が2億円で販売を開始した。2億円という値段は税込み価格で、消費税2000万円。

【高画質画像は元記事をチェック】

販売店舗によると、「ポケモンイラストレーター」は1997年から98年に月刊コロコロコミック誌上にて開催された「イラストアーティストコンテスト」の最優秀賞・優秀賞受賞者にのみ配布されたポケモンカードの一種で、一般流通していないため非常に希少なもの。該当商品はアメリカの第三者トレーディンカード真贋鑑定・グレーディンサービス会社「Professional Sports Authenticator(PSA)」鑑定済みカードとなり、10点中8.5点の評価を受けたカードと説明している。

同社サービスで最高評価である10点を記録した「ポケモンイラストレーター」のカードは、「個人売買において最も高価で取引されたポケモンカード」としてギネス記録に登録されるほどの値が付き、5,275,000米ドル現レート≒6.7億円)だったという。

2億円のポケモンカード秋葉原にある「晴れるや2」やオンラインショップで購入可能。


【公式サイト・情報元など関連リンク一覧はこちら】
秋葉原のポケカ専門店が超希少なポケモンカードを「2億円」で販売


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【秋葉原のポケカ専門店が超希少なポケモンカードを「2億円」で販売】の続きを読む


「ポケカ」にて「約20年ぶりにユンゲラーが復活」とユリ・ゲラー氏が宣言!!



【「ポケカ」にて「約20年ぶりにユンゲラーが復活」とユリ・ゲラー氏が宣言!!】の続きを読む


『勝利の女神:NIKKE』一番くじが5月下旬に発売決定!



【『勝利の女神:NIKKE』一番くじが5月下旬に発売決定!】の続きを読む


 バンダイ1月14日に、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の「HG 1/144シリーズに使えるパーツ「HG 1/144 ミラソウル社製フライユニット装備」を発売します。エアリアルも装備したフライユニットで作中のシーンが再現できるというものですが、“平手パーツ”が付属品に入っておりファンをざわつかせています。このタイミングで平手ですか、なるほどなるほど……。

【画像】平手パーツを付けたところ

※以下、「水星の魔女」12話のネタバレを含みます。

 1月8日に放送された「水星の魔女」12話では、主人公スレッタエアリアルの手で生身の人間を「ハエたたき」のように圧殺するショッキングシーンが繰り広げられました。その翌週に平手のパーツが発売されることは、シーンの再現をしたい人にバンダイが手を差し伸べてくれているわけですね。まるで12話のスレッタのように血塗られた手だ……。

 なお、このフライユニットや平手パーツは、発売中の「HG 1/144 ガンダムエアリアル」など、いくつかのプラモデルに取り付けられるもよう。12話の影響で平手パーツが注目を浴びていますが、フライユニットもさまざまな遊び方ができそうです。

 HG 1/144 ミラソウル社製フライユニット装備の価格は、880円。ガンダムエアリアルサーベルグリップの取り付けなどもできます。

HG 1/144 ミラソウル社製フライトユニット装備と付属品の平手パーツ


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【ガンダム「水星の魔女」エアリアルプラモの“平手パーツ”発売でファンざわつく】の続きを読む

このページのトップヘ