Game+速報

社会人ゲーマーが気になったゲーム情報・ニュースを速報で配信するブログです。基本ゲーム情報を速報しますが、アニメ・漫画等も紹介していきます。

コラボ商品


【元記事をコミックナタリーで読む】

アニメ「装甲騎兵ボトムズ」ラベルのウイスキーが誕生。5月16日正午から先着順で、ウイスキー専門サイト・WHISKY MEWにて販売される。

【大きな画像をもっと見る】

装甲騎兵ボトムズ」に登場するスコープドッグのラベルが印象的なこのボトル。中身にはウイスキー評論家・山岡秀雄氏が酒販店・秩父令和商会の工藤宏樹氏とともに、「装甲騎兵ボトムズ」にふさわしいウイスキーとしてシングルモルトウイスキー「フェッターケアン2010」をチョイスした。「フェッターケアン2010」は厚みのあるボディーにナッツやドライフルーツ系のアロマ、パウダリーでジューシーな味わいや濃厚なフィニッシュなどを味わうことができる。価格は税込1万8700円で総本数は338本。1人1本までの購入制限が設けられており、在庫がなくなり次第販売終了となる。

「『装甲騎兵ボトムズ』ラベル・ウイスキー」のバナー。(c)SUNRISE


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【「装甲騎兵ボトムズ」のシングルモルトウイスキー、5月16日昼から先着順で販売】の続きを読む


【元記事をコミックナタリーで読む】

荒木飛呂彦原作によるアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」とReebokのコラボスニーカーの予約が、プレミアムバンダイ内「バンコレ!」にて行われている。

【大きな画像をもっと見る】

Reebokを代表するプロダクト「INSTAPUMP FURY 94(インスタポンプフューリー 94)」とのコラボとなる今回のスニーカー。ブラッターパーツには特徴的な「オラオラ」を全面にあしらい、スタンド使用時の躍動感が表現された。ブラックを基調にイエローの差し色で承太郎学ランをイメージ。ヒールプルトップにはアニメの次回予告に登場する「To Be continued」のマークがプリントされた。

ソックライナー2種類が付属し、それぞれロゴとオープニングの印象的なシーンをデザイン。さらにシューズボックスも作品の世界観を表現した特別仕様で、内側には「スターダストクルセイダース」をイメージした星空がプリントされた。価格は税込2万7500円。商品はバンコレ!のほか、リーボック公式オンラインショップ、Reebok直営店などで販売される。

(c)荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会

「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース Reebokコラボ スニーカー<INSTAPUMP FURY 94>」


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【「ジョジョ」3部とReebokのコラボスニーカー、「オラオラ」を全面に】の続きを読む


ダイタングループは4月23日、同社が運営する名代富士そばにて、龍が如く8とコラボしたパッケージの商品紅生姜アイスクリーム4月25日の朝7時より先行販売すると発表した。

価格は税込み300円で2万個限定。先行販売店舗は大井町店、東陽町店、吉祥寺店、飯田橋駅前店となる。5月1日(水)より全店舗で販売が開始される。


このたび販売される紅ショウガアイスクリームは、サッパリしたミルクアイスに紅生姜を入れた商品だ。『龍が如く8』の作中にも名代富士そばが登場することから、このたびのコラボレーションが実現したのだろう。パッケージには春日一番桐生一馬が描かれている。

公式サイトによると「噛んで食べる」ことが推奨されており、噛んで食べることで紅生姜に出会えることが明かされている。また、「大人のアイス」とされ、紅生姜が苦手な方や小さなお子様には同商品を食すことが推奨されていないため注意されたい。

紅生姜ミルクアイスが出会った先に、果たしてどのような味が待ち受けているのか。興味がある読者は、ぜひ実際に名代富士そばを訪れてユニークなコラボ商品を注文してみよう。

紅生姜アイスクリームの詳細はこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『龍が如く8』と名代富士そばがコラボ、味が気になる「紅生姜アイスクリーム」が発売決定】の続きを読む


ミズノは大阪・関西万博公式キャラクターの「ミャクミャク」をモチーフにしたスニーカーの先行予約を4月13日(土)に開始すると発表した。

価格については税込3万800円となり、12月中旬の発送を予定している。

「ミャクミャク」のスニーカーが4月13日予約受付開始へ _001
(画像はザ ミズノエナジー OSAKA EXPO2025より)

モチーフとなる「ミャクミャク」は2025年4月13日から10月13日までの期間、大阪の夢洲で開催される大阪・関西万博の公式キャラクターだ。青い胴体にドーナツ状の赤いリングから生えた赤い目が、俗にいう「キモかわいい」としてネット上で高い人気を得ている。

「ミャクミャク」のスニーカーが4月13日予約受付開始へ _002
(画像はザ ミズノエナジー OSAKA EXPO2025より)

そして、今回発売されるのはそんなミャクミャクをスニーカーに落とし込んだ公式スポンサー商品。ソールの部分がキャラクターのトレードマークであるバブル上の目玉になっており、なんとも言えない異彩を放つデザインが特徴的になっている。

ちなみに、このバブル状のソールクッションイングシステムが特徴の「THE MIZUNO ENERZY」をベースに採用しているようで、後足部から前足部まで柔らかくも反発性が高い作りになっている模様。ストアページによるとミャクミャクとのシルエットの親和性を持っていることがきっかけに生まれた一足となっているようだ。

「ミャクミャク」のスニーカーが4月13日予約受付開始へ _003

「ミャクミャク」のスニーカーが4月13日予約受付開始へ _004

また、本スニーカーの先行予約特典として抽選で100名に2025年大阪・関西万博チケットが当たるキャンペーンも実施。また、ミズノは本スニーカー以外にも大阪・関西万博仕様の下駄や子供用シューズも販売している。

詳細については以下、プレスリリースをチェックして欲しい。

ミズノ「2025大阪・関西万博」特設ページザ ミズノエナジー OSAKA EXPO2025

以下、プレスリリースより


「THE MIZUNO ENERZY OSAKA EXPO2025」発売

ミズノは、2025年大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクを使用した「THE MIZUNO ENERZY OSAKA EXPO2025(ザ ミズノエナジー オオサカ エキスポ2025)」などを含むシューズ4アイテムを4月13日からミズノ公式オンラインで予約販売を開始します(お届け予定は2024年12月中旬)。

「ミャクミャク」のスニーカーが4月13日予約受付開始へ _005

ミャクミャクのアイテムの詳細はこちら

 「THE MIZUNO ENERZY OSAKA EXPO2025」は、ミズノ独自の高反発素材『MIZUNO ENERZY』を搭載したコンセプトモデル「THE MIZUNO ENERZY」をベースとしたモデルです。「THE MIZUNO ENERZY」のミッドソールの凹凸感と、2025年大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクの親和性が高く、ミャクミャクをモチーフにしたシューズがあれば面白いのでは、という社員の声が多数上がり、今回のオリジナルのシューズが完成しました。その他、鼻緒に2025年大阪・関西万博ロゴをあしらった「SETTA C/6 MyakuMyaku(セッタ シーシックス ミャクミャク)」や、アッパーのデザインがポップな子ども用シューズ「MIZUNO PLAMORE INFANT 2 OSAKA EXPO2025(ミズノ プレモア インファント 2 オオサカエキスポ2025)」、「MIZUNO PLAMORE KIDS 2 OSAKA EXPO2025(ミズノ プレモア キッズ 2 オオサカエキスポ2025)」と合わせて、ミャクミャクデザインシューズを、世代を問わず楽しめます。

 また、2025年大阪・関西万博特別デザインのアパレルやアクセサリーなども、4月13日から販売します。

 ミズノは、2025年日本国際博覧会大阪・関西万博)の「いのちの遊び場 クラゲ館」に、ブロンズパートナーとして協賛しています。「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」という経営理念のもと、大阪発祥企業として、シューズやアパレルをはじめとしたアイテムでも、2025年大阪・関西万博を盛り上げていきます。

「THE MIZUNO ENERZY OSAKA EXPO2025」の特長

 「THE MIZUNO ENERZY」をベースとしたモデルで、後足部から前足部にかけて、『MIZUNO ENERZY』の中でも最も柔らかく反発性の高い※1※2『MIZUNO ENERZY CORE』を使用しています。これにより、足入れをした時に、非常に柔らかい履き心地を体感できます。また、後足部では接地時の衝撃を緩和し、前足部への体重移動をサポートします。前足部では高い反発性により力強い蹴りだしをサポートし、接地から蹴りだしまでスムーズな足運びが期待できます。ミャクミャクをイメージした、アウトソールの赤と、アッパーの青のコントラストが特徴的なシューズです。

※1 設計などにより、効果や感じ方は異なります。

※2 反発性は鉛直方向に圧縮したときの比較になります。

「ミャクミャク」のスニーカーが4月13日予約受付開始へ _006
「THE MIZUNO ENERZY OSAKA EXPO2025」

「SETTA C/6 MyakuMyaku」の特長

 奈良の雪駄メーカー「大和工房」とミズノとのコラボレーション商品「SETTA C/6」がベースのモデルです。雪駄のインソール内部にカーボン繊維強化プラスチックを採用しています。つま先部が高く、中足部を下げたアーチ形状で、独特の転がり感と弾性のある履き心地を実現しています。また、フットベット部分は涼しげな麻調の織物、ミッドソール部分には低反発発泡ウレタンを採用しています。鼻緒の先端(さっきょ)にはポリエステル起毛PU加工を施し、肌ざわりが良く、痛みが出にくい工夫を施しました。「SETTA C/6 MyakuMyaku」は、鼻緒に2025年大阪・関西万博のロゴをデザインした、特別仕様となっています。

「ミャクミャク」のスニーカーが4月13日予約受付開始へ _007 「ミャクミャク」のスニーカーが4月13日予約受付開始へ _008

「MIZUNO PLAMORE INFANT 2 OSAKA EXPO2025」、「MIZUNO PLAMORE KIDS 2 OSAKA EXPO2025」の特長

 「ミズノ プレモア」シリーズをベースとした子ども用シューズです。アッパーにデザインシステムをあしらい、ポップに仕上げました。インソールには、ミャクミャクの姿がデザインされています。

 「ミズノ プレモア」シリーズは、ベロとベルトが一体化しているアッパー構造『ピットイン構造』を採用しています。そのため、ベルトを開けば簡単に足を入れることができます。アッパーは、開いたままの状態をキープできるハンズフリーベルトのため、子どもが履いている途中でベロが戻る心配もありません。

「ミャクミャク」のスニーカーが4月13日予約受付開始へ _009 「ミャクミャク」のスニーカーが4月13日予約受付開始へ _010 「ミャクミャク」のスニーカーが4月13日予約受付開始へ _011

先行予約特典について

 ミズノ公式オンラインで先行予約購入の方から抽選で100名様に2025年大阪・関西万博チケットをプレゼントします。詳細は特設サイトをご覧ください。

※会期中いつでも1回入場可能なチケットです。

※WEBチケットでのお渡しとなります。

※ミズノ公式オンラインのみの特典です

2025大阪・関西万博オフィシャルストアでの販売について

 2025大阪・関西万博オフィシャルストアでの販売については以下です。

・大丸梅田店:4月20日から予約販売開始

あべのハルカス店:4月20日から予約販売開始

※店舗によって取扱商品が異なります。

「ミャクミャク」のスニーカーが4月13日予約受付開始へ _012

「ミャクミャク」のスニーカーが4月13日予約受付開始へ _013

(お客様のお問合せ先)ミズノお客様相談センター TEL:0120-320-799



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【ギョッとした目がキモかわいい「ミャクミャク」のコラボスニーカーが4月13日に予約開始!】の続きを読む


2024年4月からTVアニメ第3期の放送が始まった人気シリーズ『この素晴らしい世界に祝福を!』について、この度同作のメインキャラクターであるカズマアクアめぐみんダクネスの4人が群馬県嬬恋村の「嬬恋村キャベツ大使」に就任したことが発表された。

【画像】カズマたちの”大使”委嘱状(4名分)

これは、先月開催のAnimeJapanで発表されていた「群馬県嬬恋村コラボ」の続報として公開されたもので、今回の大使就任に際し、嬬恋村長から「委嘱状」もそれぞれに贈られた。今後、カズマたちは嬬恋村のキャベツ大使として様々な取り組みを展開する予定だといい、詳細は随時発表とのこと。

このすば』では過去に主人公カズマたちが、飛来するキャベツの群れを迎え討ち捕獲するクエスト「空飛ぶキャベツ」が描かれており、アニメエピソードの中でも屈指の人気を誇っていた。一方の群馬県嬬恋村は「夏秋キャベツの出荷量日本一」として社会科の教科書にも登場する名産地。

そんな、接点がないかと思いきや意外と関わりの深い『このすば』と嬬恋村がコラボレーションするとのことで、発表後より多くの視聴者からの注目が集まっていた。

めぐみんダクネス

©2024 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWAこのすば3製作委員会

『このすば』アクアたちが“嬬恋村キャベツ大使”に任命…キャベツとはアニメでも深い関わりアリ?視聴者期待


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『このすば』アクアたちが“嬬恋村キャベツ大使”に任命】の続きを読む


【元記事をコミックナタリーで読む】

あfろ原作によるTVアニメ「ゆるキャン△」と、「ラブライブ!サンシャイン!!」のコラボプロジェクト「Meets SHIZUOKA ~ゆるキャン△ × ラブライブ!サンシャイン!!~」が展開される。

【画像】ロープウェイや森、寺を巡るキャラクターたち

静岡がゆかりの地である「ゆるキャン△」と「ラブライブ!サンシャイン!!」。プロジェクトにあたり、イラストレーターの冬野カモメが、静岡の名所を巡るキャラクターたちを描き下ろした。イラストは西部、中部、東部とエリアごとに分かれており、3枚ずつの全9枚。西部エリアのイラストを皮切りに、順次公開されていく予定だ。イラストに描かれた施設やその周辺ではイラストカードの配布が予定されているほか、このイラストを使用したグッズの制作も企画されている。

また静岡の全域に、絵柄の異なる計18種のスタンプが登場。4月26日から9月30日にかけてスタンプラリーが行われ、各エリアをコンプリートした人にはクリアファイルがプレゼントされる。スタンプを3種以上集めると、限定アイテムが当たる抽選にも応募可能。スタンプの設置施設では、スタンプのイラストを使用したグッズが販売される。

さらに5月3日から6月2日まで静岡PARCOではポップアップショップを開催。4月26日から5月31日にかけてはJR東海の企画「推し旅」とのコラボキャンペーンが行われ、指定の場所でEX予約またはスマートEXの利用票の提示をした人にクリアファイルが進呈される。

(c)あfろ芳文社/野外活動プロジェクト (c)2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!

「Meets SHIZUOKA ~ゆるキャン△ × ラブライブ!サンシャイン!!~」メインビジュアル。


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【「ゆるキャン△」と「ラブライブ!サンシャイン!!」が静岡つながりでコラボ】の続きを読む


株式会社アクリルコンプレックスは4月11日、TVアニメ『ダンジョン飯』のオリジナルクラフトコーラマンドラコーラ」の予約販売を開始した。

本商品は、レモン1000個分の魔力を内包すると言われるマンドレイクの煮汁をイメージしたコーラ。価格は税込2980円で、5月中旬発売予定となっている。

『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」が5月中旬に発売。予約受付中_001

ダンジョン飯』は、2014年より連載された九井諒子による漫画作品。主人公・ライオス一行が、スライムバジリスクミミックなど、ファンタジー作品に登場するような魔物たちを調理して食べながらダンジョン踏破を目指す、グルメファンタジー漫画だ。

本作は2023年9月に完結。また、2024年1月よりテレビアニメが放送されている。


作中には「マンドレイクとバジリスクのオムレツ」や、「マンドレイクのかき揚げと大蝙蝠天」など、マンドレイクを使用した料理が何度か登場している。

『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」が5月中旬に発売。予約受付中_002

『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」が5月中旬に発売。予約受付中_003

今回発売される「マンドラコーラ」は、そんなマンドレイクの煮汁をイメージしたクラフトコーラレモン果汁やレモン果皮、きび糖などのほか、様々なスパイスをブレンドしており、真っ黒な見た目からは想像もつかない爽やかな味わいとなっているとのことだ。

ラベルにはライオス一行の魔法使いマルシルのイラストをあしらい、蝋によって手作業で封をした雰囲気抜群のアイテムとなっている。

ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」は5月中旬発売予定。本日より予約を受付中で、価格は税込2980円となっている。

『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」予約はこちら

プレスリリース全文は以下のとおり。


『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」が予約開始!

株式会社アクリルコンプレックス(本社:東京都江戸川区)は、様々なタイトルやキャラクターをモチーフにしたオリジナルクラフトシロップを展開する「キャラシロップ」より、TVアニメ『ダンジョン飯』のオリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」の予約を開始いたしました。

『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」が5月中旬に発売。予約受付中_004

予約はこちら

https://motocola.stores.jp/

商品情報

『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」が5月中旬に発売。予約受付中_005

 「マンドラコーラ」はレモン1,000個分の魔力を内包すると言われるマンドレイクの煮汁をイメージしたコーラです。
 マルシルラベルにあしらわれた魔術師必携のこのコーラは、レモン果汁やレモン果皮、きび糖などのほか、様々なスパイスをブレンドすることにより、まるでダンジョンのような複雑な味わいを実現。真っ黒な見た目からは想像もつかない爽やかな味わいであなたの魔力も回復するかも?
炭酸水やお湯のほか、ミルクヨーグルトに混ぜてお飲みいただけます。

商品名:『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」
内容量: 200ml
原材料:きび糖、レモン果汁、レモン果皮、オレンジパルプ、生姜、クローブ、カルダモン、シナモンナツメグバニラビーンズ/竹炭
希釈率:3~5倍
価格:2,980円(税込)
※送料別。8,000円(税込)以上同じカートでお買い上げのお客様は送料無料となります。
発売日:2024年5月中旬
製造元:MotoCola株式会社

※内容物が浮遊・沈殿する場合がありますが、品質には問題ありません。
※よくふって容器に注いでください。

『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」が5月中旬に発売。予約受付中_006
▲はじめてクラフトコーラを飲む冒険者にお薦めの炭酸割り
『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」が5月中旬に発売。予約受付中_007
▲滋養が身体に染み渡っていくホットコーラ
『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」が5月中旬に発売。予約受付中_008
▲手作業で封をしているため封蝋の垂れ具合は1本ずつ異なります

MotoCola

「花」をテーマにしたクラフトコーラを製造・販売する兵庫県クラフトコーラ工房。クラフトコーラは職人が手作業で作るコーラで、希釈して飲むのが一般的です。ダマスクローズを使った香り豊かな「真紅のコーラ」は何度もメディアに取り上げられた代表作。

キャラシロップ

『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」が5月中旬に発売。予約受付中_009

様々なタイトルやキャラクターをモチーフにしたオリジナルクラフトシロップを展開する株式会社アクリルコンプレックスのブランドです。今後も多数のクラフトシロップを発売予定です。

公式X: https://twitter.com/acrylcomplex

TVアニメ『ダンジョン飯』とは

『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」が5月中旬に発売。予約受付中_010

独創的な短編集で注目を集め頭角を現した、九井諒子初の長編連載作品『ダンジョン飯』。
2014年から漫画誌『ハルタ』にて連載が開始された本作は、『このマンガがすごい!2016オトコ編・1位など数々の賞を獲得し話題に。
シリーズ累計発行部数1,400万部(デジタル版含む)を突破するなど大人気の作品です。
そんなメディア化を切望する声が非常に多かった本作が、遂にTVアニメ化決定!

アニメーション制作は『リトルウィッチアカデミア』『SSSS.GRIDMAN』、映画『プロメア』など、世界中から注目を集める作品を世に送り出し続けるスタジオTRIGGERが担当します。

【コピーライト】
©九井諒子KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会

■TVアニメ公式X
https://twitter.com/dun_meshi_anime
@dun_meshi_anime (ハッシュタグ: #ダンジョン飯

■Official EN Anime X
https://twitter.com/dun_meshi_en
@dun_meshi_en (Hashtag: #deliciousindungeon)

■TVアニメ公式HP
https://delicious-in-dungeon.com



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『ダンジョン飯』オリジナルクラフトコーラ「マンドラコーラ」が5月中旬に発売!】の続きを読む


 藤本タツキさんの漫画が原作の人気アニメ「チェンソーマン」とエースコック(大阪府吹田市)のロングセラーカップ麺スーパーカップ1.5倍」シリーズとのコラボ3商品が4月8日に新発売されます。

 コラボ商品は、刺激的な辛さに豚のうまみが際立った“どろどろスープ”の「悪魔のスーパーカップ1.5倍 どろ辛豚キムチラーメン」、刺激的なニンニク感とペッパーの辛みが特徴の「悪魔のスーパーカップ1.5倍 ニンニク野菜タンメン」、粗びきペッパー唐辛子の刺激が鼻を突き抜ける「悪魔のスーパーカップ 刺激のいか天ふりかけ焼きそば」の3つ。

「どろ辛豚キムチラーメン」は、ポークをベースに、ガーリック唐辛子を加えたうまみと辛みのあるスープで、豚とキムチを炒めたような風味が香り断ち、食欲をそそる味わいに仕上がっています。

ニンニク野菜タンメン」は選び抜いた数種のチキンエキスをベースに、ペッパーの刺激やオニオンのうまみを利かせたタンメンスープガーリックが強く利いていて、やみつきになる味わいになっているとのことです。

「刺激のいか天ふりかけ焼そば」は、数種のソースを配合して、酸味や甘み、うまみをしっかりと感じることのできる焼そば。別添の「いか天ふりかけ」を加えると、粗びきコショウの強い刺激が最後まで続く味わいに仕上がるということです。価格はいずれも264円(税込み)です。

 また、「チェンソーマンオリジナルデザイン入りスピーカー」が300人、「ポチタ箸置きチェンソー箸」が1000人に抽選でそれぞれ当たるプレゼントキャンペーン「スーパーカップ×チェンソーマン空腹を満たせキャンペーン」が7月7日まで実施されます。

オトナンサー編集部

(左から)「悪魔のスーパーカップ1.5倍 どろ辛豚キムチラーメン」「悪魔のスーパーカップ1.5倍 ニンニク野菜タンメン」「悪魔のスーパーカップ 刺激のいか天ふりかけ焼きそば」(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『チェンソーマン』×スーパーカップコラボ!悪魔のどろどろスープラーメンが登場!】の続きを読む

このページのトップヘ