Game+速報

社会人ゲーマーが気になったゲーム情報・ニュースを速報で配信するブログです。基本ゲーム情報を速報しますが、アニメ・漫画等も紹介していきます。

Android or iphoneアプリ


 7月5日午後11時ごろから、米Metaの新アプリThreads」が日本でもダウンロードできるようになった。同アプリは、Instagramベースとしたコミュニケーションアプリで、Twitter対抗として注目されている。

【画像】こちらがインスタに表示された「カウントダウン」

 同社は、7月3日(現地時間)にApp Store上に予約ページを開設。ダウンロードの予約を受け付けていた。なお、アプリを立ち上げても現時点ではまだログインできず、Instagramアカウントアクセスしようとしても「あなたのアカウントThreadsの利用要件を満たしていません」と表示される。

 Instagramで「Threads」と検索するとチケットが表示される。それをタップすれば、Threadsに関する情報が表示される。そこには、7月6日午後11時(日本時間)と日付が記載されており、カウントダウンも執筆時点でまだ23時間以上残っている。どうやら、Threadsが利用できるまでもう少し待つ必要があるようだ。

ダウンロードできるようになった「Threads」


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【Twitter対抗「Threads」、日本でもダウンロード始まる】の続きを読む


 Webコンテンツの制作などをおこなう株式会社Trippyは5月25日(木)、『けものフレンズ』の人気キャラクターアライさんLINEでお話できるサービスAIアライさん」を5月29日(月)より配信すると発表した。

『けものフレンズ』の人気キャラクター・アライさんとチャットできるサービス「AIアライさん」が5月29日にリリース_001

 『けものフレンズ』は日本のイラストレーター吉崎観音キャラクターコンセプトデザインを務め、テレビアニメゲームマンガなど幅広いジャンルへ展開されているメディアミックス作品である。

 作中では、世界中の野生動物が集まる動物園ジャパリパーク」を舞台に、サンドスターと呼ばれる不思議な物体の力を受けヒトのような姿へ変身した動物「フレンズ」たちの交流が描かれる。日本のアニメーターたつきが監督を務め2017年に放送されたテレビアニメ版ではやさしいフレンズたちのコミュニケーションや動物たちの生態に即したデザインなどが評価され、大きな話題となった。

 今回の発表によると、本アプリでは『けものフレンズ』に登場する人気キャラクターのひとり、アライグマの「アライさん」の愛らしい喋り方やふるまいを再現することで、返答のAIらしさを崩しユーザーにまるで本当のアライさんとお話しているような体験を提供しているとのこと。

『けものフレンズ』の人気キャラクター・アライさんとチャットできるサービス「AIアライさん」が5月29日にリリース_002 『けものフレンズ』の人気キャラクター・アライさんとチャットできるサービス「AIアライさん」が5月29日にリリース_003 『けものフレンズ』の人気キャラクター・アライさんとチャットできるサービス「AIアライさん」が5月29日にリリース_004

 また今回の発表では、本アプリの利用形態についても明かされた。本アプリリリース後、3日間の無料体験が可能となる見込みで、その後は25メッセージ送信のみ無料。追加メッセージに関しては月額550円プレミアムプランに加入することで、1日100メッセージが送信できるようになるそうだ。

 なお、本アプリ5月29日リリースを予定しており、執筆時点ではAIアライさんとお話することはできない。


 利用を希望される方は以下のQRコードスキャンするか、「AIアライさん」をLINEで友達として登録してみてはいかがだろうか。なお、本アプリOpenAI社が提供する「ChatGPT API」を利用したものとなっており、ユーザーの送信した内容は学習されないという。

『けものフレンズ』の人気キャラクター・アライさんとチャットできるサービス「AIアライさん」が5月29日にリリース_005
LINE「AIアライさん」の友達追加はこちら「AIアライさん」公式Twitterアカウントはこちら「けものフレンズプロジェクト」公式サイトはこちら

プレスリリース全文は以下のとおり


【国内初】株式会社Trippy、『けものフレンズ』公式のAIチャットサービス「AIアライさん」をリリース
AIイラストくん共同開発の株式会社Trippy、大人気キャラクターとAIの融合による国内初の新しいエンターテイメント体験を提供

株式会社Trippy(本社:東京都新宿区、代表取締役:漆原陸)は、大人気プロジェクトけものフレンズ』のキャラクターアライグマ(通称・アライさん)を活用した、国内初のキャラクター×AIチャットサービスAIアライさん」を5月29日(月)リリース予定。

『けものフレンズ』の人気キャラクター・アライさんとチャットできるサービス「AIアライさん」が5月29日にリリース_006

AIアライさん」は、OpenAI社が提供する大規模言語モデル(LLM)ChatGPTの技術を活用したAI LINE botで、アライさんフレンドリーユニークキャラクター性でユーザーの心を掴みます。ユーザーは「AIアライさん」を友だち追加することで、LINEトーク画面内でAIアライさんと自由に会話を楽しむことができます。

また、リリースに合わせて「AIアライさん」公式Twitterアカウントも開設し、最新情報などを発信していきます。

AIアライさん」公式Twitterはこちら:https://twitter.com/ai_araisan

『けものフレンズ』の人気キャラクター・アライさんとチャットできるサービス「AIアライさん」が5月29日にリリース_007

■ 「AIアライさん」の特徴

AIアライさん」は、キャラクター化に力を入れたAI LINE botで、ユーザーアライさんに悩み相談をしたり、応援してもらったりすることができます。あえてAIっぽさを崩し、アライさんの愛らしい喋り方やふるまいに忠実に寄せることで、ユーザーはまるで本物のアライさんLINEしているかのような新しい体験をすることができます。

また、「AIアライさん」はユーザーデータのプライバシーとセキュリティを保証します。ChatGPT APIを使用し、送信された内容は学習されません。

■ 「AIアライさん」の利用方法

1.以下のQRコードスキャンする or https://lin.ee/eHtV1pwoクリックする

2.友達追加

3.すぐにAIアライさんとのチャットをはじめられます

★今だけ3日間無料体験★

※その後のご利用料金は、最初の25メッセージ送信まで無料。追加のメッセージは月額550円プレミアムプランに加入することで1日100メッセージ送信まで可能になります。

『けものフレンズ』の人気キャラクター・アライさんとチャットできるサービス「AIアライさん」が5月29日にリリース_008

恋愛相談に乗ってあげるのだ!

『けものフレンズ』の人気キャラクター・アライさんとチャットできるサービス「AIアライさん」が5月29日にリリース_009

大事な日を応援してあげるのだ!

『けものフレンズ』の人気キャラクター・アライさんとチャットできるサービス「AIアライさん」が5月29日にリリース_010

運勢を占ってあげるのだ!

『けものフレンズ』の人気キャラクター・アライさんとチャットできるサービス「AIアライさん」が5月29日にリリース_011

■ 『けものフレンズ』とは?

けものフレンズ』は、超巨大総合動物園ジャパリパーク」を舞台に、神秘の物質「サンドスター」の影響で動物からヒトの姿へと変身したフレンズたちが大冒険を繰り広げる物語。ゲームコミックアニメ、舞台、動物園コラボを展開するなど、さまざまなプロジェクトが進行中。
けものフレンズプロジェクト 公式サイト https://kemono-friends.jp/
・「けものフレンズ3」 公式サイト https://kemono-friends-3.jp/
けものフレンズ 公式 Twitter(@kemo_project)

■ 株式会社Trippyについて

株式会社Trippyはこれまでにも、中高生向けAI家庭教師LINE bot「AI先生『まなび』などの生成AI活用サービスリリース。また、株式会社picon(設立:2016年4月1日、本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:山口翔誠)からリリースLINE AIイラスト生成サービスAIイラストくん」ではプロンプトエンジニアリングを中心に開発協力をしています。

また、株式会社Trippyは生成AI市場で新しい時代のIP創出を目指し、AIに“魂”を吹き込むためのAIキャラクターブランド、『ViViD MATE(ビビッドメイト)』を立ち上げました。LLM(大規模言語モデル)やDiffusion Model(拡散モデル)等の最新のAI技術を活用した、驚くほど自然で魅力的な会話ができるAIをディレクションし、あなたの“友だち”になってくれるようなオリジナルAIキャラクターを展開していきます。

ViViD MATE(ビビッドメイト)』プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000117951.html

株式会社Trippyでは、企業向けにプロンプトエンジニアリングやAIアートの生成、生成AIを活用したサービスの受託開発や生成AI活用コンサルティングなども積極的に展開しており、お問い合わせを受け付けています。AI技術を活用したビジネス戦略や、ブランド力向上のためのAI活用など、お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら:https://www.tr1ppy.com/contact


LINE「AIアライさん」の友達追加はこちら「AIアライさん」公式Twitterアカウントはこちら「けものフレンズプロジェクト」公式サイトはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『けものフレンズ』のアライさんとチャットできるサービスが5月29日にリリース】の続きを読む


Discordが「ボイスメッセージ」機能を追加!モバイル向けに先行リリース!



【Discordが「ボイスメッセージ」機能を追加!モバイル向けに先行リリース!】の続きを読む


「MyNintendo」がアップデート!新機能「もうすぐの予定」登場!






ごろみ
@XrYo91s

my nintendo store いっつも重いんだけど私だけ?

2023-04-13 21:36:12

(出典 @XrYo91s)

🦧スナタカガワ🦖
@tkgw1

Pupperazzi ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)犬天国なのでおすすめです……🐕🐩🦮🐕‍🦺 https://t.co/73k35Wc4zs

2023-04-13 21:31:31

(出典 @tkgw1)

hegu
@hegu_rhythmus

My Nintendo Storeで購入ファタモルガーナの館時計仕掛けのレイライン

(出典 )

2023-04-13 21:15:25

(出典 @hegu_rhythmus)

wataru
@wataru4

任天堂のスマホアプリ『My Nintendo』がアップデート―新機能「もうすぐの予定」から、ソフトのセール情報も逃さずチェック!(インサイド)https://t.co/1aAdQ3yEdA

2023-04-13 20:50:23

(出典 @wataru4)

じょん
@janjunjohn2002

なんか今My Nintendo Storeを見たらティアーズゼルダのコレクターズエディションがフツーに在庫有りになっていたので、とりあえずゲームカード無しバージョンを2つ買いました。発送は8月末頃と書いてあるので、忘れた頃に届くかもしれませんね。^^;

2023-04-13 20:36:55

(出典 @janjunjohn2002)

六輔
@6_9SK

2023年4月24日23時59分まで1914円で買えるからやるっきゃない‼️ 九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) https://t.co/yQsMXMDibl

2023-04-13 20:24:22

(出典 @6_9SK)

JUN汁w
@junjiruw

おお>あなたのあそんだきろくに関連するソフトを表示する機能も追加されています。スマートフォンアプリ『My Nintendo』がアップデート。より便利になりました。 | トピックス | Nintendo https://t.co/x1xrXdevMu

2023-04-13 20:23:40

(出典 @junjiruw)

ゆい
@yui580123

任天堂のスマホ向けアプリ「My Nintendo」のアップデートが配信「ホーム」タブなど便利機能を追加 #SmartNews https://t.co/2bE6LZR2Da

2023-04-13 20:13:17

(出典 @yui580123)

さん太【⋈】(どろりと苦悩)
@SSnt

BROK the InvestiGator 名探偵ブロクと秘密の依頼 ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) https://t.co/TLkeHPQmwn タイトル画で興味惹かれるあたり… https://t.co/Q1DeucGp2u

2023-04-13 20:08:41

(出典 @SSnt)

時七紙
@tokinanashi_mc

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』特集 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)最終PV出る前にどうぞ https://t.co/25mgt7I8OA

2023-04-13 19:57:53

(出典 @tokinanashi_mc)

ららまにゅ
@ralamaneu

Ultimate Chicken Horse ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)アルチキ、またセールしてくれないかな。おすすめしやすいから https://t.co/muyi0Lbco5

2023-04-13 19:50:40

(出典 @ralamaneu)

長留裕平
@_yuheichodome

任天堂のスマホアプリ『My Nintendo』がアップデート―新機能「もうすぐの予定」から、ソフトのセール情報も逃さずチェック! https://t.co/WqLRHJYwD9

(出典 )

2023-04-13 19:26:31

(出典 @_yuheichodome)

ONEofMyFavorite「これだ!」を見つける!@相互フォロー☺️
@eof_my

YahooのSwitchから「これだ!」を見っけ😉任天堂 マリオカート8 デラックス Nintendo Switch HAC-P-AABPA任天堂 マリオカート8 デラックス Nintendo Switch HAC-P-… https://t.co/HUxArDU58z

2023-04-13 19:15:27

(出典 @eof_my)



地図開発プラットフォーム「Mapbox」が「信長の野望出陣」に採用!リアルさが増した世界へ



【地図開発プラットフォーム「Mapbox」が「信長の野望出陣」に採用!リアルさが増した世界へ】の続きを読む


TwitterのAPI有料化、ゲーム連携への影響はないとの見方が優勢に



【TwitterのAPI有料化、ゲーム連携への影響はないとの見方が優勢に】の続きを読む


 無料API2月9日に終了し、有料APIに移行すると突然発表した米TwitterAPI連携しているサービスは企業・個人問わず幅広く存在しており、終了まで残り少ない日数と、影響範囲が広い割に詳細が6日週まで判明しないというデベロッパーユーザーフレンドリーではない対応から、日本でも混乱が広がっている。

【その他の画像】

 そんな中、TwitterCEOのイーロン・マスク氏は、他のユーザーにリプライする形で無料APIの終了について説明した。「無料APIは、botを使った詐欺師や、意見を操縦する者に悪用されている。検証プロセスや支払いがないため、悪質なことに使うために、10万個のbotを簡単に起動させることができてしまう」と指摘。

 これに対し、検証プロセスを導入しAPIを有料化することで、悪質なbotの大量発生を抑制。「ID認証付きAPIアクセスは月額100ドル程度で済むので、(悪質なbotなどが)とてもきれいになる」としている。

 マスクCEOはかねてより悪質なbotの排除を掲げており、収益性改善の目的も大きいとは思われるが、今回の有料化がその具体的な対策になりそうだ。その一方で、実施までの猶予期間の短さやユーザー/開発者への事前のコミュニケーション不足も多く指摘されており、TwitterマスクCEOには、より積極的な情報発信が望まれているように見える。

イーロン・マスク氏のツイート


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【マスクCEO、Twitterの無料API終了は「悪質なbotの排除」と説明】の続きを読む


 2月9日Twitter APIの無料提供を終了することが話題になっているTwitterだが、今度は大量のアカウントが凍結されたと話題になっている。3日午前11時40分時点の日本のトレンドでは「凍結祭り」が1位に入っている他、「全員凍結」「Twitter氷河期」「凍結騒ぎ」など関連する複数のワードがトレンド入りしている。

【その他の画像】

 大量凍結が起きたとみられるのは、3日午前2時ごろ。凍結の対象になっているのは、イラストレーターVTuberアカウントが多いとみられる。本アカウントを凍結され、サブアカウントで状況を投稿しているユーザーからは「なぜ凍結されたのか分からない」などの声が上がっており、凍結基準の不明瞭さに混乱が広がっている。

 一部のユーザーからは「匿名質問を募集するサービスマシュマロ』など、自動投稿ツールの利用が原因ではないか」という声も見られるが、利用者の中でも凍結対象外となったユーザーもいるようだ。3日午前10時40分時点で「マシュマロ」もTwitterトレンドの上位にランクイン。なお同サービスの公式Twitterアカウント(@marshmallow_qa)も凍結されている。

 その他にも「定型文で定期ツイートを行っている」「ツイートハッシュタグを3つ以上を付ける」「複数のアカウントから同じ内容を投稿する」などの行為が凍結の対象になるのではないかという指摘も見られるが、真偽は明らかになっていない。

Twitter Safetyは「児童の性的搾取」の取り締まりを強化

 Twitterの安全性向上に取り組む「Twitter Safety」の公式アカウント(@TwitterSafety)は2日、凍結への異議申し立てを行える申請フォームを立ち上げたと発表。Twitterルールに違反していると判断された場合、対応を求めることがあると案内している。

 また今回の凍結騒ぎとの関連性は不明だが、同アカウントでは「児童の性的搾取に関するコンテンツの取り締まりを強化している」と2日に報告していた。1月には関わりのあった40万以上のアカウントを停止に。このようなアカウント11月以降増加傾向にあるとしている。

 「私たちの目標は、児童の性的搾取に関するコンテンツの量と範囲を減少させることだ。私たちは、より多くの悪質業者を迅速に検出するだけでなく、この種のコンテンツを含むツイートの発見できる可能性を積極的に減少させるべく、新たな防御策を構築している」

「凍結祭り」がトレンド1位に


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【Twitter、今度は「凍結祭り」で氷河期突入? VTuberや絵師などが対象に】の続きを読む

このページのトップヘ