Game+速報

社会人ゲーマーが気になったゲーム情報・ニュースを速報で配信するブログです。基本ゲーム情報を速報しますが、アニメ・漫画等も紹介していきます。

周辺機器


【元記事をASCII.jpで読む】

 HORI8月30日バンダイナムコエンターテインメントの「PAC-MAN」をデザインした「グリップコントローラー Fit for Nintendo Switch」を発売すると発表。詳細は下記を確認してほしい。

グリップコントローラー Fit for Nintendo Switch PAC-MAN

発売時期2023年10月発売予定
価格:5980円
サイズ:幅およそ63mm×奥行きおよそ104mm×高さおよそ42mm
重量:L/Rそれぞれおよそ70g
接続方式:レールコネクタ接続
対応機種Nintendo SwitchNintendo Switch(有機ELモデル)

【製品の特長】

Nintendo Switchの携帯モード専用のコントローラー

 「グリップコントローラー Fit for Nintendo Switch」は、Nintendo Switchの携帯モード専用のコントローラーグリップコントローラー for Nintendo Switch」がもう少し小さかったらいいのにな、というユーザーの声から生まれた製品。

 「小さな手でも扱いやすい」ことと従来品の特徴でもある「長時間プレイでも疲れにくく、安定した操作」を両立させた製品となる。

●手にフィットするグリップ

 背面のふくらみが手にフィットして、携帯モードでも一般的なコントローラープレイしているような操作感に。長時間の使用でも疲れにくく、安定した操作で快適なゲームプレイを楽しめる。

コンパクトサイズ

 女性や子どもなどの小さな手にもフィットするように考えられたコンパクトサイズ。横幅も従来品より狭くなり、手に持った時に脇が開きすぎず自然な体勢でゲームプレイできる。ボタンスティックも、一般的なコントローラーより小さめに設計されている。

●背面ボタン+割り当て機能

 L/R側コントローラーそれぞれに背面ボタンを搭載。アサイン(ボタン割り当て)機能でお好みのボタン機能を割り当てることで、ゲーム中の複雑な操作をサポートする。

・背面ボタン+割り当て機能 設定可能ボタン
 L側:Lボタン/ZLボタン/Lスティックボタン十字ボタン(上下左右)/-ボタン
 R側:Rボタン/ZRボタン/Rスティックボタン/Aボタン/Bボタン/Xボタン/Yボタン/+ボタン

●連射/連射ホールド機能

 ボタンを押している間、連射できる連射機能とボタンを押し続けなくても連射できる連射ホールド機能を搭載。3段階に連射速度を切り替え可能。

・連射/連射ホールド機能 設定可能ボタン
 L側:Lボタン/ZLボタン/Lスティックボタン十字ボタン(上下左右)※1/FLボタン※2
 R側:Rボタン/ZRボタン/Rスティックボタン/Aボタン/Bボタン/Xボタン/Yボタン/FRボタン※2

※1 連射ホールド機能の設定はできません。
※2 ボタン機能を割り当てている場合のみ設定できます。

【ご注意】

※ 本品をご使用になる際は、Nintendo Switch本体のシステムを最新のバージョンに更新してご使用ください。
※ 本品は携帯モードでしかご利用いただけません。
※ 本品はJoy-Conに対応する周辺機器はご使用になれません。
※ 本品は以下の機能を搭載しておりません。これらの機能を使用するゲームでは快適にプレイすることができません。
ジャイロセンサー/加速度センサーモーションIRカメラプレイヤーランプHD振動/おしらせランプNFC(近距離無線通信)]
※ 本品にNintendo Switch(有機ELモデル)およびNintendo Switch本体は付属しておりません。
※ 本品はワイヤレスコントローラーではありません。

●製品ページへのリンク

公式サイトhttps://hori.jp/products/nsw/nsw-417
ホリ公式ストア楽天市場店https://item.rakuten.co.jp/horistore-r/nsw-417/
Amazon.comhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0CGLQRDD5

© Nintendo
PAC-MAN™&©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

※写真と本品は多少異なる場合があります。
※本品の仕様および外観は改良のため予告なく変更することがありますのでご了承ください。
Nintendo Switchのロゴ、Nintendo Switch任天堂の商標です。
※そのほか、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

HORIから「PAC-MAN」デザインのSwitchグリップコントローラーが発売決定!


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【HORIのPAC-MANデザインSwitchグリップコントローラーが限定発売!】の続きを読む


 株式会社サイバーガジェット(本社:東京都千代田区)は、Nintendo Switchアイテムの新製品として、『CYBERジャイロコントローラー PRO リミテッド 無線タイプSWITCH用)』を2023年9月1日(金)に発売いたします。

 本製品は、アナログスティックや方向ボタンのカスタマイズ機能を搭載した、無線&有線接続両対応の本格派ゲームコントローラーです。遊ぶゲームに合わせて左アナログスティックと方向ボタンの配置の入れ替えや、スティックの高さと方向ボタンの形状の交換などが可能。背面には、取りはずし可能な4つの拡張パドルボタンを配置しています。さらに、難しいコマンドボタン1つで発動できるマクロ機能や、連射&連射ホールド機能、ジャイロ&加速度センサーを搭載し、さまざまなゲームを存分に楽しむことができます。


『CYBER・ジャイロコントローラー PRO リミテッド 無線タイプ (SWITCH用)』

ジャイロ&加速度センサー搭載のSwitchゲーミングコントローラー

 ジャイロ&加速度センサー搭載のSwitchゲーミングコントローラーです。ケーブルが邪魔にならず、ゲーム機モニターから離れて使用できる無線接続タイプケーブルを繋げば有線タイプとしても使え、充電切れを気にせずゲームプレイできます。Nintendo Switchシリーズのほか、有線接続でパソコンや弊社製品『レトロフリーク』にも対応しています。


●好みに合わせてカスタムが可能

 左アナログスティックと方向ボタンの配置を交換できるスワップ機能を搭載。プレイするゲームに合わせて配置を変更できます。また、左右のスティックの高さは3種類から選んで交換でき、方向ボタンも通常の十字タイプと円形タイプの2種類から選択が可能。ゲームの種類や操作感の好みに合わせてカスタムできます。



●背面パドルボタン連射機能搭載

 背面には取りはずしができる4つの拡張パドルボタンを搭載。各種ボタンを割り当てる「ボタン割り当て機能」や、2つのボタンの機能を交換できる「ボタン交換機能」で、Lスティックボタンを割り当ててFPSで走りやすくしたり、アクションゲームなどで攻撃ボタンを割り当てて溜め撃ちをしやすくしたりなど、さまざまな用途に活用できます。また、便利な連射&連射ホールド機能(秒間約20回)も搭載しています。



マクロ機能搭載

 コントローラー背面の拡張パドルボタンには、最大16カウントまでのコマンドを登録可能。ボタンを押した長さや、次のボタンを押すまでの時間も記憶させることができるため、長押しやタメ撃ち、格闘ゲーム必殺技コマンドなどの複雑な操作をあらかじめ設定して、ボタンひとつで発動できます。


●交換パーツ用収納巾着付き

 交換パーツを収納できる巾着が付属。細かいパーツをまとめて保管できるのでとても便利です。


【製品概要】

CYBERジャイロコントローラー PRO リミテッド 無線タイプSWITCH用)』

カラーブラック

■対応機種:Nintendo SwitchNintendo Switch(有機ELモデル)Nintendo Switch Liteレトロフリークパソコン(対応OS:Windows10・11、XInput/DirectInput形式)

セット内容:コントローラー×1、USB充電ケーブルUSB A to USB Type-C、1m)×1、方向ボタンパーツ×2(十字×1、円形×1)、アナログスティックパーツ×6(高・中・低×各2)、背面パドルボタンパーツ×4(M1~M4用×各1)、交換パーツ用収納巾着×1

サイズ:約 125mm×155mm×80mm

■重量:約174g

■価格:オープンプライス(参考価格 ¥7,018《税込》 ¥6,380〈本体〉)

■発売日:2023年9月1日(金)

■製品ページ:https://www.cybergadget.co.jp/products/4544859034671/

■製品紹介動画ページ:https://youtu.be/V9nOXtswhzo?si=_MVEYGgFooznUVBX

       

SwitchSwitch有機ELモデル)にTVモード以外で有線接続する際や、Switch Liteに有線接続する際は、別途USB A to Type-C変換コネクター等が必要です。
レトロフリークパソコンでは有線接続のみ使用できます。
※一部のタイトルや機器では正常に使用できない場合があります。
※今後ファームウェアのアップデートにより、対応機種でも使用できなくなる場合があります。
ジャイロ&加速度センサーNintendo Switchシリーズ接続時のみ対応しています。
※振動、NFCモーションIRカメラ、おしらせランプの機能には対応していません。

※本製品は、約5分間入力が行われない状態が続くと自動的にスリープモードになりますが、連射および連射ホールド中はスリープモードに移行しません。


※本製品は製品はサイバーガジェットオリジナル製品であり、任天堂ライセンス製品ではありません。

プレスリリースページ
https://www.cybergadget.co.jp/CompanyProfile/Release/16997.html

サイバーガジェット
公式サイト: https://www.cybergadget.co.jp/
公式通販サイト:https://cybergadget.shop-pro.jp/
公式X (Twitter) :https://x.com/cybergadget
公式YouTubehttps://www.youtube.com/user/318cybergadget

配信元企業:株式会社サイバーガジェット

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【カスタマイズ自由自在のSwitch用コントローラーがリミテッド版として新登場!!】の続きを読む


 Xbox公式X(旧:Twitter)は日本時間8月22日(火)、Xbox Series Xに装着するケースXbox Series X コンソール ラップ」を発表した。

 今回発表されたのは「アークティックカモ」、「ミネラルカモ」、「スターフィールド」の3種類。

 大胆なカモフラージュ柄が全体にあしらわれた「アークティックカモ」、「ミネラルカモ」のふたつは、統一感のあるカラーリングでお部屋に馴染みながらも、ちらりと見えるXboxのロゴがガジェットらしさを失わないアイテムだ。

 さらに、ついに9月に発売が迫った広大に広がる宇宙を探索するオープンワールドアクションスターフィールドデザインラインナップに並ぶ。

Xbox Series Xに装着できるカバー「コンソール ラップ」が発表_001
画像は「Xbox Series X Console Wraps」公式ページより

 赤のマーカーやグレーライン、斜めのストライプによる「機能美」感とスタイリッシュさを併せ持つ白を基調とした本商品は、同作に期待するユーザーなら是非注目してほしいアイテムだ。

 マジックテープで簡単に取り外し可能なの点もうれしいポイント。お部屋や気分にあわせてゲーム機本体をカスタマイズできる。

 「アークティックカモ」、「ミネラルカモ」はそれぞれ現地時間11月10日(金)、「スターフィールド」は現地時間10月18日(水)に発売、価格は$49.99。執筆時点では日本向けには展開されていないので、続報を待とう。

Xbox Series Xに装着できるカバー「コンソール ラップ」が発表_002 Xbox Series Xに装着できるカバー「コンソール ラップ」が発表_003 Xbox Series Xに装着できるカバー「コンソール ラップ」が発表_004 Xbox Series Xに装着できるカバー「コンソール ラップ」が発表_005

画像は「Xbox Series X Console Wraps」商品ページより

「Xbox Series X Console Wraps」公式ページはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【Xbox Series Xに装着できるカバー「コンソール ラップ」が発表!】の続きを読む


【元記事をASCII.jpで読む】

 Xbox7月26日、同社の公式ブログXbox Wire Japan”にて、映画「ミュータント・タートルズミュータントパニック!」の公開にともない、数量限定でピザの匂いがするXboxワイヤレスコントローラーを抽選にてプレゼントすると発表した。

 プレゼント応募期間は、2023年7月24日から8月13日(PST/米国太平洋標準時)まで。Xbox Game Passアカウントをフォローし、対象ツイートリツイートすることで本コントローラープレゼントの抽選に応募可能だ。

 映画「ミュータント・タートルズミュータントパニック!」は、2023年8月から世界中の映画館で公開され、日本では9月22日から公開予定。

 また、2023年8月2日からMicrosoft Storeで予約開始予定の「ミュータント・タートルズミュータントパニック!」は、予約すると豪華なボーナスコンテンツを入手できる。2023年9月5日デジタルプレミアムリリースをお見逃しなく。

 本コントローラービジュアルを含めた詳細は、Xbox Wire Japanの記事を、映画の詳細と予告編公式サイト(英語)を確認してほしい。

史上初! ピザの匂いがするXboxコントローラーが数量限定で登場


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【史上初! ピザの匂いがするXboxコントローラーが数量限定で登場】の続きを読む


 ビーズ株式会社が展開するゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」は6月20日(火)、デスクとの併用にあわせたひとり掛けソファ「ゲーミングソファ デラックス(G-410)」およびセットでの使用に適した収納付きグッズ「ストレージオットマンBOT-410)」を発売した。

 バウヒュッテのAmazonブランドストアをはじめとする店舗・通販サイトで取り扱われており、価格はオープン。発表では「ゲーミングソファ デラックス」税込5万2000円、「ストレージオットマン」税込2万2400円が参考価格として示されている。

一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_001

 ゲーミングソファ デラックスは「一日中ふかふかのソファでPCゲームがしたい」ゲーマーの夢を叶えるゲーミング家具である。背もたれには全体を後ろに倒す「メインリクライニング」と中腹から前側に角度を付けられる「前傾サポート機能」を搭載しており、デスクワークから仮眠まで幅広く対応。最大90°の範囲で調節できる跳ね上げ式アームレストの下側にはタブレットアームなどのクランプを取り付けられるサイドバーや移動用のキャスターも用意されており、部屋中どこでもリラックスしながらゲームプレイを楽しめる。

 また、同時発売の「ストレージオットマン」を併用すると座面の奥行きを96cmまで拡張可能。足を伸ばして座れるカウチソファとしても利用できる。漫画約60冊分の収納スペースと移動用のキャスターも用意されており、くつろげるゲーム環境の構築をより強力にサポートするようだ。

一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_002 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_003 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_004 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_005 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_006 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_007 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_008 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_009 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_010 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_011 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_012 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_013 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_014 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_015 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_016 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_017 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_018 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_019 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_020 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_021 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_022 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_023 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_024 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_025 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_026 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_027 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_028 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_029 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_030 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_031 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_032 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_033 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_034 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_035 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_036 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_037 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_038 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_039 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_040 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_041 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_042 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_043 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_044 一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売_045

 

 「ゲーミングソファ デラックス(G-410)」と「ストレージオットマンBOT-410)」はAmazonブランドストアをはじめとした通販サイトやバウヒュッテ製品の取扱店で販売中。興味があれば製品紹介ページや公式Twitterアカウント@bauhutte)もあわせてチェックしておくとよいだろう。

「ゲーミングソファ デラックス(G-410)」製品紹介ページはこちら「ストレージオットマン(BOT-410)」製品紹介ページはこちらバウヒュッテ公式Twitterアカウント(@bauhutte)はこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【一日中座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売!】の続きを読む


次世代型製品を展開する「Acalie」が「特定小型原動機付自転車(以下、特定小型原付)」モデル電動キックボード「COSWHEEL MIRAI T Lite」を発売。

運転時の安全性向上に注力し、「先進的なオートクルーズ機能の追加や盗難対策にイグニッションキーの標準装備」など新たな先進的な機能が追加されます。

 

Acalie 電動キックボード「COSWHEEL MIRAI T Lite」

 

COSWHEEL MIRAI T Lite 1

 

定価:176,000円(税込)

早期予約受付期間:2023年6月15日6月30日

早期予約定員:先着300

お届け予定:2023年8月中まで

早期予約特典:
1) 5%割引の167,200円(税込)
2) 撥水ハンドルバッグ(税込3,300円)をプレゼント

 

Acalieが展開する、「楽しさの先に見える実用的な未来の移動手段」をコンセプトとした「MIRAI T」

デザイン性・走行性・安全性を兼備、未来の新しいかたちの電動キックボードです。

今回、2023年7月1日より実施される道路交通法改正案で新たに交通ルールが施行される車両区分「特定小型原付」モデル電動キックボード「COSWHEEL MIRAI T Lite」を発売。

緑色の最高速度表示灯が前後標準装備されており、最高速度は車道走行時が20km/h、歩道走行時は6km/hに切り替える構造になります。

電動キックボードの新たなルールなどが盛り込まれた改正・道路交通法に準拠した設計になっています。

 

追加機能1:先進的なオートクルーズ機能を追加

 

 

走行中任意の速で約8秒間を走行することで、自動的にオートクルーズ機能が作動。

アクセルレバーを離しても定速走行します。

 

COSWHEEL MIRAI T Lite 5

 

オートクルーズ機能が作動することで、歩道モード6km/hや公道モード20km/hの最高速度走行の際、長時間のアクセル操作による手指の疲れを軽減。

ハンドルブレーキの操作や道路状況の確認に集中ができ、運転時の安全性が向上します。

 

追加機能2:盗難対策にイグニッションキーを標準装備

 

 

盗難対策に役に立つイグニッションキーを標準装備。

イグニッションキーがないと電源を入れることができない構造が新たに追加されました。

 

特定小型原付の上級モデル、公道・歩道走行OK

 

COSWHEEL MIRAI T Lite 2

 

特定小型原付の上級モデルとして、改正・道路交通法に準拠して設計。

 

COSWHEEL MIRAI T Lite 4

 

最高速度表示灯装備、スムーズで安定感のある大型タイヤ、大容量で長距離走れるポータブルバッテリー(※20Ahの大容量バッテリーを搭載した場合、最長90km超の航続距離)、スタイリッシュデザイン、折り畳み構造など様々な機能が取り入れられています。

 

 

カラーバリエーションは業界最多を誇る、ブラックホワイトレッドグリーンブルーグレーの6色。

他にはない、リアキャリアや前筐、サーフボードキャリアのカスタマイズ性が抜群です。

 

2WAY乗りOK

 

COSWHEEL MIRAI T Lite 6

 

前後サスペンションはもちろん、サドル椅子にもサスペンションを付属。

クッション性があり、快適な乗り心地を体験できます。

今までにない、座っても、立っても乗れる電動キックボードです。

 

持ち運び・車載OK

 

COSWHEEL MIRAI T Lite 3

 

「COSWHEEL MIRAI T Lite」は、軽自動車からワンボックスカーまでどんな車にも幅をとらずスムーズに積み込みが可能。

ちょっとした移動にも便利で、女性でも簡単に取り扱うことができるのもポイントです。

通勤通学にも活躍する1台で、様々な仕様シーンで活用できます。

 

賢いデザインで快適なモビリティライフ

 

COSWHEEL MIRAI T Lite 7

 

着脱可能なリチウムイオンバッテリー、20Ah大容量をオプションとして用意。

着脱式となっている為、使用後バッテリーだけを取り外し、家庭用コンセントに差し込んで充電も可能です。

USB口は標準装備でスマホ充電などできます。

 

実用的な防水性能

 

COSWHEEL MIRAI T Lite 8

 

新しい移動手段、新しいインフラとして利用するため、厳しいチェッククリアした機体のみを採用。

万が一機体に浸水しても、排水用の穴から浸水した水を外部に排水するデザインになっています。

 

「COSWHEEL MIRAI T Lite」スペック

 

 

サイズ(横×高さ×幅):1,180×1,180×600mm

折り畳み時(横×高さ×幅):1,180×490×600mm

重量:約22kg

最大荷重:120kg

適応身長:130~200cm

ブレーキ:前後ディスクブレーキ

走行モード:車道/歩道

速度:
車道走行モード最高速度20km/h
歩道走行モード最高速度6km/h

バッテリー
リチウムイオン(48V・10Ah)
オプション大容量バッテリー(48V・20Ah)

モーター後輪駆動500W

一充電走行距離:35km~45km・オプション大容量バッテリーの場合、70km~90km

充電時間:約3.5時間

タイヤサイズ:10インチ

防水機能:IP65

保証期間:購入より1年

付属品:充電器・簡易工具・説明書

 

先進的なオートクルーズ機能を追加し、 盗難対策にイグニッションキーをあらたに標準装備した特定小型原付モデル

Acalieより発売される電動キックボード「COSWHEEL MIRAI T Lite」の紹介でした。

Copyright © 2023 Dtimes All Rights Reserved.

The post 電動キックボードにオートクルーズ機能を追加!Acalie「COSWHEEL MIRAI T Lite」 appeared first on Dtimes.



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【次世代型製品を展開する「Acalie」が電動キックボードにオートクルーズ機能を追加!】の続きを読む


 ロサンゼルスに拠点を置くゲーム周辺機器メーカーHyperkin(ハイパーキン)は6月5日(月)、Xboxライセンスを取得したXbox 360リメイクコントローラーHYPERKIN Xenon 有線コントローラー」を8月10日(木)から順次日本で販売すると伝えた。

 使用可能なプラットフォームはXbox Series X|SXbox OneWindows 10/11が対応しているという。

Xbox 360コントローラーのリメイク版が8月10日に発売決定 _001

 「HYPERKIN Xenon」は、2005年マイクロソフト社から発売されたXbox360コントローラーをもとにリメイクされたコントローラーだ。

 従来のコントローラーで高い評価を得ていたアナログトリガーや手に馴染みやすい形状、左上寄りのアナログスティックはそのまま、ゲームと連携してコントローラーが揺れる臨場感を味わえるインパルストリガーを追加機能として搭載しているという。

Xbox 360コントローラーのリメイク版が8月10日に発売決定 _002

 また、AmazonヨドバシビックカメラJoshin webオンラインサイトでは発表にあわせて予約受付が開始された。カラーは黒・白・赤・ピンクの4種類から選択可能で、それぞれの店舗で色ごとの販売ページが用意されている。

 興味があれば下記プレスリリースの各ストアURLから予約できるので、あわせてチェックしておくとよいだろう。

Hyperkin公式サイト

下記、プレスリリースより


HYPERKIN、Xboxライセンス取得のゲームコントローラー、待望のXbox360コントローラーリメイクモデル 「Xenon」日本にも上陸!

Xbox 360コントローラーのリメイク版が8月10日に発売決定 _003

HYPERKIN、Xboxライセンス取得のゲームコントローラ
待望のXbox360コントローラーリメイクモデルXenon」を発売

Hyperkin,INC(本社:米国カルフォルニア州、CEO:Steven Mar)は、Xboxライセンス取得のゲームコントローラー「HYPERKIN Xenon 有線コントローラー」を日本市場で2023年8月10日(木)に発売致します。

2023年6月5日(月)15時より、各オンラインショップにて予約の受付けを開始します。

待望のXbox360コントローラーリメイクモデルが追加機能を搭載しXbox Series X|Sで蘇る!

2005年マイクロソフト社様から発売されたXbox360コントローラーユーザー様に高く評価されたコントローラーの1つとして知られています。

本製品はXbox360コントローラーインスパイアされ、ユーザー様から高い評価を頂いた要素(手に馴染みやすい形状、アナログトリガーの形状、左上寄りのアナログスティック等)はそのままに、インパルストリガーをはじめ追加機能を搭載し Xbox Series X|Sに対応したXbox360コントローラーリメイクモデルです。

本製品はXbox公式ライセンスを取得したコントローラーで、Xbox Series X|SXbox OneWindows 10/11 PCに対応しております。

Hyperkin Xenon 有線コントローラー
Xbox 360 Controller Remake Model
待望のXbox360コントローラーリメイクモデルが追加機能を搭載しXbox Series X|Sで蘇る!
for Xbox Series X / Xbox Series S / Xbox One / Windows 10/11

Xbox 360コントローラーのリメイク版が8月10日に発売決定 _004

【製品概要】

・本製品はXbox公式ライセンス製品です。
Xbox Series X|SXbox OneWindows10/11に対応。
・待望のXbox360コントローラーが追加機能を搭載しリメイクモデルで登場。
インパルストリガーを搭載!
 高精度アナログトリガー振動機能FPSプレイもアツい! ※対応ゲームのみ。
ボタン配置はXbox純正品に準拠。シェアボタンにも対応。
デュアルランブルモーターで没入感を高める振動フィードバック
 臨場感あふれるゲームプレイを体感! ※対応ゲームのみ。
レスポンスの高い十字ボタンスティック
・着脱可能な約3m【USB Type-Cケーブルを採用。
・3.5mmヘッドセットジャック端子付き! ゲームプレイに没頭出来ます。

Xbox 360コントローラーのリメイク版が8月10日に発売決定 _005
Xbox 360コントローラーのリメイク版が8月10日に発売決定 _006
Xbox 360コントローラーのリメイク版が8月10日に発売決定 _007
Xbox 360コントローラーのリメイク版が8月10日に発売決定 _008
Xbox 360コントローラーのリメイク版が8月10日に発売決定 _009

■各オンラインショップの予約サイトはコチラ ↓↓↓

Amazon.co.jp 様】
・[Xenon 有線コントローラー Black] M01368-BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C5DXD7R3
・[Xenon 有線コントローラー White] M01368-WH
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C5DZHCY9
・[Xenon 有線コントローラー Red] M01368-RD
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C5DYLJD6
・[Xenon 有線コントローラー Pink] M01368-PI
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C5DZV3JL


ヨドバシ.com 様】
・[Xenon 有線コントローラー Black] M01368-BK
https://www.yodobashi.com/product/100000001007858955/
・[Xenon 有線コントローラー White] M01368-WH
https://www.yodobashi.com/product/100000001007858956/
・[Xenon 有線コントローラー Red] M01368-RD
https://www.yodobashi.com/product/100000001007858957/
・[Xenon 有線コントローラー Pink] M01368-PI
https://www.yodobashi.com/product/100000001007858958/

ビックカメラ.com 様】
・[Xenon 有線コントローラー Black] M01368-BK
https://www.biccamera.com/bc/item/11478096/
・[Xenon 有線コントローラー White] M01368-WH
https://www.biccamera.com/bc/item/11478098/
・[Xenon 有線コントローラー Red] M01368-RD
https://www.biccamera.com/bc/item/11478099/
・[Xenon 有線コントローラー Pink] M01368-PI
https://www.biccamera.com/bc/item/11478097/

Joshin web ショップ 様】
・[Xenon 有線コントローラー Black] M01368-BK
https://joshinweb.jp/game/56693/0810007713939.html
・[Xenon 有線コントローラー White] M01368-WH
https://joshinweb.jp/game/56693/0810007713953.html
・[Xenon 有線コントローラー Red] M01368-RD
https://joshinweb.jp/game/56693/0810007714165.html
・[Xenon 有線コントローラー Pink] M01368-PI
https://joshinweb.jp/game/56693/0810007713946.html

※その他、各オンラインショップでも随時、予約販売を開始致します。

【Hyperkin,INC について】

HYPERKIN(R)は2006年に設立されたアメリカ カルフォルニアロサンゼルスに拠点を置く
ゲーム周辺機器メーカーです。
幅広い世代のゲーマーに向けたユニークで革新的、利便性、快適なソリューションを提供し
エンターテインメント業界をリードしています。

Xbox 360コントローラーのリメイク版が8月10日に発売決定 _010


【製品に関するお問い合わせ先】
Hyperkin Japan (ハイパーキン ジャパン
jpsupport@hyperkin.com

Hyperkin 日本公式Webサイト
http://www.hyperkin.com/japan/

このたび日本では、数ある製品の中から、Microsoft社より公式ライセンスを取得したXbox 公式ライセンス製品よりサービスを開始致します。
日本の皆様にも弊社商品でゲームライフをお楽しみ頂ければ幸いです。
皆様に安心安全にゲームを楽しんで頂けるように開発、販売を行っております。

(C) 2023 Hyperkin Inc. Hyperkin(R)は、Hyperkin Inc.の登録商標です。無断転載を禁じます。すべての権利を保有します。
MicrosoftXboxXboxSphereDesignXbox Series X|SXbox OneWindows 10/11は、マイクロソフトグループの商標です。その他の商標は、各所有者に帰属します。



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【2005年に発売されたXbox 360コントローラーのリメイクモデルが発売決定!】の続きを読む


 Apple6月6日(火)に開催した「WWDC 2023」にて、MRヘッドセットApple Vision Proを発表した。価格は3499ドル(記事執筆時点で約49万円)となり、2024年の初めにアメリカで発売となる見込みである。


 「Apple Vision Pro」は“空間コンピューティング”を掲げる製品で、装着するとアプリコンテンツが現実の空間に存在しているかのように表示される。ウェブサイトの閲覧やARコンテンツApple Arcadeゲームなどを運用することができ、操作は音声と視線の認識、手のモーションで行う形となるそうだ。

 OSにはmacOSiOSiPadOSを基盤として構築された「visionOS」を採用。片目あたり4K以上のマイクロOLEDパネルによって高い解像度を実現し、両耳の横に配置されたふたつのオーディオポッドユーザーにあわせた音を提供する。セキュリティ面では虹彩を使った新たな認証システムOptic ID」を搭載するとのこと。

Appleの新型MRヘッドセット「Apple Vision Pro」発表1
(画像は「Apple Vision Pro」公式サイトより)

 また“Apple初の3Dカメラ”を謳い、装着したまま現実の世界を三次元的に動画や静止画の形で記録することができる。キャプチャを行っている間は周囲の人間にも録画を行っていることが伝わるようにヘッドセットが点灯するそうだ。もちろん、撮影した空間はいつでも振り返ることができる。

 もうひとつの特徴的な機能が、ヘッドセットを使用しながらも装着者の目を表示する「EyeSight」だ。付近の人は装着者がアプリを使用しているのか、あるいは作業に没頭しているのかを外から見て判別できる。くわえて、装着者自身もヘッドセットの使用中に誰かが近づいてきたとき、その姿をヘッドセットを付けたまま見ることができるという。

Appleの新型MRヘッドセット「Apple Vision Pro」発表2
(画像は「Apple Vision Pro」公式サイトより)

 「Apple Vision Pro」は3499ドルで2024年の初めにアメリカで発売される予定だ。同年の後半には販売地域を広げていく構えを示しており、引き続き本製品に関する続報にも注目していきたい。

「Apple Vision Pro」公式サイトはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【Appleの新型MRヘッドセット「Apple Vision Pro」発表!】の続きを読む

このページのトップヘ