Game+速報

社会人ゲーマーが気になったゲーム情報・ニュースを速報で配信するブログです。基本ゲーム情報を速報しますが、アニメ・漫画等も紹介していきます。

ニュース


 シンガーソングライターや俳優として知られる星野源さんが、先日開催された夏のRTAイベントRTA in Japan Summer 2023の動画を視聴していたことを明らかにした。自身のニッポン放送ラジオ番組「星野源オールナイトニッポン」の8月15日回(radikoリンク)にて伝えている。

 「RTA」とはリアルタイムアタックの略称であり、ゲーム内のタイマーではなく実際にプレイした実時間を記録タイムとするゲームの遊び方の一種だ。さまざまなプレイヤーがひとつのゲーム世界一の攻略タイムを目指したり、新たな遊び方を開発して楽しんでおり、世界中にファンが存在する。


 数年前からは、そのRTAを数日間にわたって複数のプレイヤーが不眠不休で次々と挑戦していく国内イベントRTA in Japan」が夏と冬に毎年開催されてきた。

 星野源さんは番組の開始10:00ごろのオープニングトークの一幕にて、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が忙しくてプレイできていないと伝えた上で、最近あったこととして「RTA in Japan Summer 2023」で『ゼルダの伝説  ブレス オブ ザ ワイルド』を目隠しクリアするRTAの動画を昨日見たとコメント。「叫びながら見ましたね。最高に面白かったし、解説の方もすごく面白くて」と伝えた。

 目隠しゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は「目隠しAny%」と呼ばれるカテゴリで、ゲームの進行度などは不問とし目が見えていない状態でクリアすることがルールとなっている。映像が見えない状況だがマップや移動アクションをすべて記憶しており、移動だけでなく戦闘やパズルの攻略も音で確認して進んでいくという、まさに超人的なチャレンジだ。

 今回の「RTA in Japan Summer 2023」で挑戦したのはプレイヤーBubzia氏、解説はまりあな氏で、どちらも世界トップ記録の保持者。見事に1時間13分19秒で攻略を完了し、世界記録を上回っているかもしれないタイムレコードで、視聴者や会場のファン大盛りあがりとなった。星野源さんは、ふたりのやり取りで垣間見えた友情も面白かったと続け、よかったら見て欲しいとリスナーにオススメしている。

 なお「RTA in Japan」はファンによるイベントとなっており誰でも無料で見たり会場に行くことが可能(ただし事前登録式で応募者多数であれば抽選)で、ここ直近のイベントでは毎回Twitchで同時接続者数が10万人を突破。また「国境なし医師団」などへと寄付できるチャリティイベントでもあり、今年は寄付額が860万円を超える結果となるなど、ゲームファンの間では一大イベントに成長している。

 「星野源オールナイトニッポン」の8月15日回(radikoリンク)は8月18日16時10分までradikoで聞くことが可能だ。



「RTA in Japan」 公式サイトはこちら「星野源のオールナイトニッポン」 公式サイトはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【星野源が「RTA in Japan」の『ブレワイ』目隠し攻略を見たとラジオで明らかに】の続きを読む


漫画「HUNTER×HUNTER」とアイドルグループ櫻坂46」の楽曲「Start over!」がコラボレーションしたミュージックビデオが、YouTubeジャンプチャンネルで公開された。

大型コラボ企画「JUMP MV」の新作として公開された同MVは、楽曲に乗せて、キルア=ゾルディックの成長過程が描かれる。キルアハンター試験の受験番号「99」のプレートからはじまり、家族との関係、天空闘技場編でゴンと奮闘した日々などを作中のセリフも交えて切り取っている。

JUMP MV」は、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)の作品とソニーミュージックグループの所属アーティストコラボレーションする。アニメ主題歌とのコラボ企画としてスタートしたが、今回のMVからその垣根を超えたコラボが実現した。ジャンプ公式YouTubeチャンネルでは、今後も随時コラボMVが配信される。

これまでの主なコラボレーションは以下の通り。

・「NARUTO -ナルト-」×「遥か彼方ASIAN KUNG-FU GENERATION
・「銀魂」×「修羅」DOES
・「銀魂」×「サムライハート(Some Like It Hot!!)」SPYAIR
・「BLEACH」×「*~アスタリスク~」ORANGE RANGE
・「Dr.STONE」×「三原色」PELICAN FANCLUB
・「NARUTO -ナルト-」×「シルエットKANA-BOON
・「呪術廻戦」×「give it back」Co shu Nie

「櫻坂46」の楽曲とともに、キルアの成長過程を描く (C)P98-23


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【「HUNTER×HUNTER」×「櫻坂46」コラボMV公開!!】の続きを読む


【元記事をASCII.jpで読む】

 カプコン8月15日、「バイオハザードブランド公式Twitter@REBHPortal)で、「クリーチャーを殲滅せよ!キャンペーン」を実施中。実施期間は、2023年8月29日23時59分まで。

 本キャンペーンは、多くの人に「バイオハザード」の世界観に触れてほしいとのことでTwitter上で実施しているプレゼント企画。キャンペーン対象投稿にクリーチャーが現れ、一定のリツイート数(日英合算)に達することで撃破可能。

 さらに、クリーチャーを撃破するごとに抽選で当たるAmazonギフト券の総額もアップしていく。どんどんリツイートして、行く手を阻むクリーチャーを撃破して豪華景品をゲットしよう。

■キャンペーン期間

2023年8月15日8月29日23時59分

■参加方法

1. バイオハザード/RESIDENT EVIL PORTAL Official Twitterアカウントhttps://twitter.com/REBHPortal)をフォロー
2. 対象投稿(最大7種類)をリツイートすることで応募完了。対象投稿1つにつき、最大7口の応募が可能となる。

■賞品

Amazonギフト券 コードタイプ 1000円分(日米賞品総額最大10万円分)

■応募規約

URLhttps://game.capcom.com/residentevil/ja/news-3342.html

「バイオハザード」公式Twitterで「クリーチャーを殲滅せよ!キャンペーン」が開催中!


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【「バイオハザード」公式Twitterで「クリーチャーを殲滅せよ!キャンペーン」が開催中!】の続きを読む


 『スレイヤーズ』の挿絵や漫画版を担当していたことで知られるあらいずみるいさんが、コミックマーケット102(C102)で頒布した新刊で生成AIを使用したのではないかとSNSで疑惑が持ち上がっていました。しかし、あらいずみさんが自身がレイヤー構成の動画を公開するなどし、生成AIの使用を否定しています。

【画像】AIの使用を疑われた表紙

 AIを使用したのではないかといわれていたのは、新刊の表紙。『スレイヤーズ』時代から大きく絵柄が変わっており、「AI生成物をコミケに出品しちゃったんですね」「後進の作家の邪魔ですよ」「商業で使うとコンプラ違反とかで契約切られる可能性があるモノとご認識ください」といった声が寄せられました。

 これに対し、あらいずみさんは「ちゃんと描いているんよー」と反論。レイヤー分け(ペイントソフトの絵のかき分けパーツ)を動画にして公開し、制作過程を見せることでAIではないことを示しました。

 また、あらいずみさんは今回の件について、以下のようにコメントしています。

-----

同人誌を会場で手に取ってくれた方、頒布を受け取ってくれた方にはこのような形でデータ画像を公開してしまい申し訳なく思っております。

本のあとがきでも書いたように、今まで商業のお仕事ではなかなか出来なかったことや普段とは違うもの(塗り方など)に挑戦してみたいと思い、同人誌だからこそ楽しみながら追求しました。本をお手に取ってくださった方、

楽しんでくださった方。ご心痛をおかけしておりましたら本当にごめんなさい。

-----

 また、今回の件で「ひどいと思った人」の名前は記録しているとしています。

あらいずみるいさんが描いた『スレイヤーズ』(出典:Amazon.co.jp)


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『スレイヤーズ』のあらいずみるい先生が新刊でAI使用疑惑 → レイヤー動画公開で否定】の続きを読む


 株式会社Cygames8月15日アニメRPGプリンセスコネクト!Re:Diveハリウッドザコシショウ氏が出演する新TVCM「誇張しすぎたペコリーヌ篇、「誇張しすぎたコッコロ」篇「誇張しすぎたキャル」篇YouTubeにて公開した。

 各CMは8月15日より放送が開始する。

 『プリンセスコネクト!Re:Dive』はCygamesより2018年から配信を開始しているスマートフォン向けのRPGだ。2015年から2016年まで提供された『プリンセスコネクト!』の続編であり、すべての過去作の登場キャラクターと新キャラクターオリジナルストーリーが展開されてる。

 アニメRPGを標榜する本作は、さまざまなキャラクターを集めて5人組パーティーを編成し戦うゲームパートと、WIT STUDIOなどが手掛けるアニメーションが再生されるアニメパートで構成された作品となっている。

 この度公開されたTVCM8月15日から9月1日にかけて実施される「対象の10連ガチャを一日に一回無料で引ける」最大170ガチャが無料のキャンペーンを告知するもの。

 CMの内容はハリウッドザコシショウ氏が得意とする「誇張し過ぎたモノマネ」を『プリンセスコネクト!Re:Dive』の登場キャラクターモチーフに披露するものとなっており、ぺコリーヌの「おいっす~」、コッコロの「あるじ様」、キャルの「やばいわよ!」をハリウッドザコシショウ氏が原型を留めずに誇張し、モノマネを披露している。

 特にコリーヌの「おいっす~」においては特大の小道具が用意され、ハリウッドザコシショウ氏ならではのフィジカルなポテンシャルが爆発した映像に仕上がっているだろう。

『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_001 『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_002 『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_003

 映像の最後にはハリウッドザコシショウ氏が得意とする福山雅治さんを題材にした「誇張し過ぎたモノマネ」にならって“目をパチパチとさせるパーティーグッズ”をぺコリーヌコッコロキャルハリウッドザコシショウ氏と並んでパチパチとさせており、非常にシュールだ。

『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_004 『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_005 『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_006

 プレスリリースに掲載された撮影時インタビューによると、ハリウッドザコシショウ氏としても大わめき、大騒音、大発狂に満ちたCMは前代未聞であり、「あれで良かったんでしょうか」とコメント。技術面においては監督からの注文に対応することや、小道具が大きかったっことが難しかったと語っている。

 また、今回の可愛いキャラクターたちとのコラボCMに関しては、「可愛いキャラクターゲームということで(キャスティングは)私が最適なCMですよ。 よくぞ、このコラボがあったか。ええやん!コラボですね。」と評価している。

 本CMを期にアニメRPGプリンセスコネクト』やハリウッドザコシショウ氏に関心を持った方は、双方の今後の展開を引き続き注目しよう。

iOS版『プリンセスコネクト!Re:Dive』はこちらAndroid版『プリンセスコネクト!Re:Dive』 はこちら『プリンセスコネクト!Re:Dive』の公式サイトはこちら

プレスリリースの全文は以下の通り

アニメ RPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』前代未聞の CM 完成…!? かわいいキャラとのコラボは「ええやん!!」 ~ハリウッドザコシショウ出演 新 TVCM が 8 月 15 日(火)から放送開始!~

ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社 Cygames(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、 アニメ RPGプリンセスコネクト!Re:Dive』の新 TVCM「誇張しすぎたペコリーヌ」篇、「誇張しすぎたコッコロ」篇、「誇 張しすぎたキャル」篇を 8 月 15 日(火)から放送開始します。

【放送開始日】 2023 年 8 月 15 日(火)

【動画 URL】

●「誇張しすぎたペコリーヌ」篇

『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_007 『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_008 『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_009 『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_010

●「誇張しすぎたコッコロ」篇

『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_011 『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_012 『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_013 『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_014

●「誇張しすぎたキャル」篇

『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_015 『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_016 『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_017 『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_018

【出演者】

『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_019

芸名:ハリウッドザコシショウ

■ゲーム内にて最大 170 連!1 日 1 回 10 連ガチャ無料キャンペーン開催

『プリンセスコネクト!Re:Dive』ザコシのモノマネCMが公開_020

対象の 10 連ガチャが 1 日 1 回無料で引けるキャンペーンを開催します。
キャンペーン期間中、最大 170 連のガチャを引くことができます。
詳細は、公式サイトのお知らせをご確認ください。

【開催期間】
2023 年 8 月 15 日(火)05:00 ~ 2023 年 9 月 1 日(金)04:59

■ハリウッドザコシショウ撮影時インタビュー

―CM 撮影を終えた感想をお願いします。
あれで良かったんでしょうか。大わめき、大騒音、大発狂とか…そんな CM 前代未聞ですよ(笑)。 小道具が大きかったのが難しかったです。監督からの注文も多かったですね(笑)

―(『プリコネ R』は最大 170ガチャ開催ですが)誇張モノマネは最大何連続できますか? そうですね、レパートリーが 2 兆個ありますんで。2,000 連続までいけるんじゃないですか?(笑)

可愛いキャラクターたちとのコラボレーションが実現しましたが、今回のコラボ(CM)の印象を教えてください。 可愛いキャラクターゲームということで(キャスティングは)私が最適な CM ですよ。

よくぞ、このコラボがあったか。ええやん!コラボですね。

―『プリンセスコネクト!Re:Dive』は 5.5 周年を迎えましたが、ハリウッドザコシショウが長年芸人として活躍するうえ で、心がけていること、秘訣を教えてください。
折れない心かね。どんだけ滑ってても折れない。折れなきゃどうにかなりますから。
「ええやん!」 …ね?今のも滑ってるから(笑)

―ちょうど夏休みシーズン真っ只中ですが、ザコシショウがこの夏やってみたいことは何ですか? ベタにですが、海水浴とかしばらく行ってないので、休みとって行きたいですね。海の真ん中で CM ばりのドカーン! ってやつをやりたいですね。

■『プリンセスコネクト!Re:Dive』とは

アニメ RPGプリンセスコネクト!Re:Dive』は、Cygames が開発・運営するスマートフォン向けゲームです。 豪華声優陣が演じる総勢 50 名以上の魅力的なヒロインが登場する本作は、キャラクターたちがフルボイスで織りな す奥の深いシナリオと、物語を彩る美麗なアニメーションが、まるでアニメプレイしているかのような新しい体験をも たらします。
2018 年 2 月の配信開始以来、国内外で多くの方々にプレイしていただくとともに、TV アニメの放送や楽曲 CD の発 売など、さまざまな展開を続けています。

■ゲーム概要

タイトルプリンセスコネクト!Re:Dive
配信開始日 : iOS 版、Google Play 版:2018 年 2 月 15 日
DMM GAMES 版:2018 年 5 月 22 日
開発・運営 : 株式会社 Cygames

ダウンロード URL
App Store (iOS)
https://itunes.apple.com/jp/app/id1134429300?ls=1&mt=8&l=ja
Google Play (Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cygames.princessconnectredive&hl=ja
DMM GAMES https://dmg.priconne-redive.jp/

公式サイト : https://priconne-redive.jp/
公式 Twitterhttps://twitter.com/priconne_redive
※推奨環境は『プリンセスコネクト!Re:Dive』公式サイトをご確認ください。
Cygames, Inc.



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【「ザコシ」がアニメRPG『プリコネ』の「誇張し過ぎたモノマネ」を披露】の続きを読む


ニコニコ動画では8月10日から8月31日までの間、期間限定でエコノミーモードを撤廃する「だれでも高画質」キャンペーンを開催する。

【画像】すべての画像を見る

エコノミーモードとは混雑時のニコニコ動画において、非ログインユーザー一般会員ユーザーの画質設定が低画質・低ビットレートになるもので、対象時間は平日が18:00~26:00・土日祝が12:00~26:00と決まっている。月額課金制のプレミアム会員ならエコノミーモードの強制はなく、常に高画質で視聴できるが、今回のキャンペーンでは一般会員にも拡大される。

 

ニコニコ動画、期間限定でエコノミーモード(混雑時の低画質)撤廃 8月31日まで


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【ニコニコ動画、期間限定でエコノミーモード(混雑時の低画質)撤廃 8月31日まで】の続きを読む


 ロシア国営メディアタス通信や、AP通信などは現地時間の8月7日(月)、ゲームメトロシリーズの原作小説メトロ2033の著者であるドミトリー・グルホフスキー氏に対し、モスクワ・バスマニー地区裁判所より、軍に関する虚偽情報を故意に広めた罪で懲役8年の判決が言い渡されたと報じた。

 グルホフスキー氏はロシア出身の小説家ジャーナリスト。代表作の『メトロ2033』は最終戦争の後に地下鉄メトロ)の駅で細々と生き延びる人たちの姿を描いた作品で、FPSの形になったゲーム版は2010年に発売。その後もメトロ ラストライト、最新作メトロ エクソダスなどのシリーズ展開が行われる人気タイトルとなった。

 2022年2月、ロシアによるウクライナ侵攻が開始された際には、グルホフスキー氏はSNSなどを通じて強くロシア政府を非難し、ウクライナからのロシア軍の撤退を求めた。ロシア政府側はこれを問題視し、グルホフスキー氏を指名手配の対象としていた。(参考:Moscow Times


 今回、バスマニー地区裁判所はグルホフスキー氏が「ロシア軍による犯罪の証拠とされる、捏造された文章や映像」をSNS上に投稿していたとし、懲役8年の判決を下した。ただし、裁判は被告人不在のまま行われたとのことで、記事執筆時点では同氏の身柄は確保されていない模様だ。

 なお、グルホフスキー氏は判決が下されたのちも、自身のインスタグラムにて「捕まらないし、犯罪者でもない」と投稿。にこやかな表情とともに無事を報告している。


ドミトリー・グルホフスキー氏冠するタス通信の公式ニュースはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【ウクライナ侵攻に反対した『メトロ』シリーズの原作者に懲役8年の実刑判決】の続きを読む


世界最大級のサブカルチャーの祭典「コミックマーケット102」が、2023年8月12日(土)~13日(日)の2日間にわたって、東京・有明ビッグサイトにて開催中だ。

【大きな画像をもっと見る】

コミックマーケットといえば、同人誌コスプレイヤーの発表の場という印象が強いが、サブカルチャー表現の場としてさまざまなサークル、企業も参加している。
今回は、アキバ総研が企業フロアで出会った各メーカーの模様をお届けしよう。

特に連日猛暑日が続く今年の夏。ということで、ミネラルウォーターを配布したり、休憩所を設置したりと来場者を気遣うようなブース出展企業もちらほら。2日目に参加される方は、そういったブースに足を運んで体力回復、水分補給をしてみてはいかがだろうか。

⇒こちらの記事もどうぞ!
【コミックマーケット102】「NIKKE」ブースではコスプレ美女が引けるリアル10連ガチャを実施!? 企業ブースレポートPart1
【2023年8月12日更新】コミケ会場で食べるならこのお店! 有明ビッグサイト内カフェ、レストラン、コンビニまとめ!

Pixiv


コミュニケーションラットフォーム「Pixiv」は、コミケ初となる休憩所を設置。

広いブースではソファに腰かけたり、寝転がったりもできそうな芝生スペースも。

 

 

そのほか、オリジナルデザインの飲料水が無料で配布されているなど、来場者の休憩ポイントとして活用できそうな出展となっている。

そのほか、ChatGPT音声入力音声合成アニメーション技術などを活用した新サービスChatRoid」も体験できる。

Sony Music Virtual

 

Sony MusicによるVTuberプロジェクト「VEE」、「VERSEⁿ」、「PRISM Project」が出展。

出演タレントと直接トークができるカウンターが用意されている(上側のモニタータレントが登場する)。

そのほかオリジナルラッピングの飲料水も無料配布!

鳴潮(メイチョウ)

 

リリースが待たれる新作MMORPG「鳴潮」ブースでは、コスプレイヤーの撮影以外にもゲームの体験もできた。

 

 

Identity V第五人格


人気ゲームIdentity V第五人格」は、海の家風ブースを出展。イケメンコスプレイヤーたちがお出迎えしてくれた。(きちんと女子コスプレイヤーもいるので、ご安心を!)

 

サンリオアニメストア

 

サンリオアニメストアは、「Show By Rock!!グッズや展示をブース内に展開。

 

さまざまなイラストレーターによるイラスト展示のほか、誰でも書き込めるメッセージボードが設置されていた。

MF文庫J「夏の学園祭2023」

 

MF文庫のブースでは「サイゼリヤ」のまちがいさがしとコラボ!? 販売中の小冊子「MF文庫Joker」に収録されているので、ぜひゲットしよう!


 

Project Rabbie


クルマや音楽にまつわるプロジェクトを展開するキャラクターコンテンツProject Rabbie」では、実際に車両を展示!

 

ufotable


鬼滅の刃」でおなじみの制作会社ufotableでは、鬼滅ファンに向けてのメッセージが。

 

ぶいすぽっ!


Vチューバーグループの「ぶいすぽっ!」は、等身大スタンド海の家風のセットという迫力のブース! 物販にも多くのファンが列をなしていた。


>> 【コミックマーケット102】「Pixiv」は飲料水配布&休憩所設置!酷暑を乗り切るためのサービスをするブースから新作ゲームを体験できるブースまで! 企業ブースレポートPart2 の元記事はこちら
【コミックマーケット102】「Pixiv」は飲料水配布&休憩所設置!酷暑を乗り切るためのサービスをするブースから新作ゲームを体験できるブースまで! 企業ブースレポートPart2


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【コミックマーケット102】「Pixiv」は飲料水配布&休憩所設置!】の続きを読む

このページのトップヘ