Game+速報

社会人ゲーマーが気になったゲーム情報・ニュースを速報で配信するブログです。基本ゲーム情報を速報しますが、アニメ・漫画等も紹介していきます。

ニュース



中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。

今回は中国の動画サイトで配信されている日本の2024冬アニメの動向や、中国におけるエルフのイメージに影響を与えた日本の作品や、中国独自の「日本の作品に出てくるエルフ」のイメージなどについて紹介させていただきます。

【大きな画像をもっと見る】

元気がないまま終わりそうな2024冬アニメ


前回の記事にも書いたとおり、2024冬アニメの配信される時期は、中国の学期末や春節(旧正月)の長期休暇が重なることから、新作アニメ関連の話題も盛り上がりにくい傾向があります。今年はそこに中国国内の規制や景気の冷え込みなども加わり、例年と比べて元気のない状況になっていました。

その状況は、春節の長期休暇が終わって中国国内が動き出した後もあまり変わらないようで、春節後に配信が始まった新作アニメはいくつかあるものの、全般的に盛り上がらない状態が続いているようです。

 

そんな中で比較的人気と評価が高い作品としては、ダンジョン飯や、10月のシーズンにやや遅れて配信が始まり現在2クール目に突入している葬送のフリーレンなどがあるそうです。また「ダンジョン飯」に関しては中国のオタクな方から

ダンジョン飯は原作ファンがしっかりしているので濃い討論が行われています。原作マンガを買っているファンも多く、発売時期については未定ですが、国内向けの簡体字中国語版の原作最終巻までの出版に関する情報が出ているなど、作品に対する安心感があります」



といった話もありました。

またほかにも、日本での放映開始から遅れてはいるもののマッシュル-MASHLE-の第2期や青の祓魔師島根啓明結社篇など、過去に中国で人気になった作品の続編の配信も始まっているそうです。



近頃の新作アニメの配信状況に関して、中国のオタクな方々からは

「数年前は2024冬シーズンでも20~30作品程度の新作アニメが配信されていたことを考えると、寂しさを感じてしまいます。現在の中国では、規制の動向や炎上のリスクが予想しがたいうえに、被害も大きなものになりがちで、企業レベルでは守りに入り自主規制を強化していくなどの方針になるのは避けられません。昔の中国でよくあった『何でもいいから話題になって注目を集めれば勝ち、問題が起こったら、怒られたらやめればいい』というやり方はもう危なくてできません」


「現在の環境では、中国のネットの難しさが強く意識されるようになっています。映画や書籍のような旧来のメディアのほうが、関係者の経験が豊富で判断材料にできる過去の事例も多いので、スピードは遅くても安定しており、扱いやすいといった空気も出ているくらいです」

などといった話も聞こえてきます。

 

現在の中国では、よくも悪くも審査検閲のシステムが構築され、データや経験が蓄積されている映画や書籍などの旧来のメディアのほうが安定しているように見えてしまうのは、ちょっとした皮肉にも感じられますね。


中国で独自に形成されていく、日本の作品に出てくるエルフのイメージと、影響を与えたと思われる作品やキャラ


中国でも、エルフをはじめとするいわゆるファンタジー系の種族はオタク関連の娯楽分野におけるある種の基礎知識になっているようです。またこれに関しては、日本作品の影響もかなりあるそうで、欧米系の作品とは別に「日本の作品に出てくる」ファンタジー系の種族に関しても、中国独自のイメージが蓄積されています。


特にエルフに関しては、「葬送のフリーレン」や「ダンジョン飯」といった近頃の中国でも人気になっているアニメ作品でエルフのキャラが目立つことから、改めて「日本の作品に出てくるエルフ」の定番設定やイメージに関する議論が巻き起こったりもしているのだとか。

 

中国のオタクな方々から教えていただいた話によると、中国におけるエルフのイメージに対する影響として大きいのは、やはりロードス島戦記」のディードリットだそうで、中国にオタク層が形成されはじめた2000年代半ばよりかなり前の1990年代ごろから、OVAや翻訳小説を通じて、エルフだけでなくいわゆる和製ファンタジーの知識とイメージを中国の若者に植え付けていったそうです。

 

このあたりに関して、中国のオタクな方からは

「『ロードス島戦記』は、見方によっては中国におけるファンタジーの原典のひとつと言えます。もちろ『ロード・オブ・ザ・リング』などからの影響も大きいですが、中国で『指輪物語』関連の要素が本格的に意識されるようになったのは実写作品の『ロード・オブ・ザ・リング』からなので、目立った影響が出たのは『ロードス島戦記』よりも後だったと思います」

といった話もありました。



また、その次に中国に入ったエルフ関連で影響の大きい日本の作品とキャラクターとしてはゼロの使い魔」のティファニアがいるそうです。「ゼロの使い魔」は、現在の中国の娯楽コンテンツにおける一大ジャンルであるネット小説に対して大きな影響を与えており、「穿越」と言われる異世界転移的なジャンルの確立の元になった作品のひとつだとも言われています。

 

ちなみに、この頃から「日本のファンタジー作品に出てくるエルフ」のイメージが日本とズレはじめたという説もあるそうです。以前、中国のオタクな方々と話した際には

「中国に入ってきた『ゼロの使い魔』などの日本のラノベ作品や、それを原作としたアニメやマンガ作品に出てくるエルフのヒロインは、イラストなどのサービスシーンが豊富でお色気要素も備えていました。また豊満に感じられる体系に描かれているエルフキャラも多く、日本の作品のエルフに関しては『胸が大きくセクシーな種族』という印象も強くなっていったように思います」

などといった意見も出てきました。

 

それ以外にも現在の中国では「日本の作品のエルフ菜食主義者というイメージがあるそうですし、少し変わったところでは、「日本の男性エルフは悪役キャラ、主人公の味方側ではないキャラ」といったイメージもあるそうです。

これについては中国のオタクな方の話によると

「中国に広まった日本の作品には男性のエルフで印象に残るキャラがあまりいないので、日本の作品の男性エルフに関しては『ソードアート・オンライン』のオベイロンなど、人気作品に出てくる外見がエルフ的な悪役キャラのイメージと重なっていったようです」

とのことでした。

ソードアート・オンライン」の作中の設定では、オベイロンはゲームのアバターで耳が長い妖精種族なので、日本ではエルフ扱いされることはほぼないと思われますが、中国では大雑把エルフカテゴリーとして扱われてしまうこともあるのだとか。



この「耳が長ければエルフ扱い」な傾向に関しては、現在の中国における「エルフ」の訳語から来る混乱も影響しているようで、中国のオタクな方からは

「『エルフ』に関して中国語では、昔から『精霊』や『小妖精』など翻訳が一定しないところがあるので、種族の区別も混乱しがちです。中国では設定にこだわりのある人やファンタジー世界観に詳しい人でなければ、ハッキリと種族の設定が出ていない、ファンタジー作品に出てくる耳がとがっていて人間サイズのキャラはだいたいエルフという認識になっているかもしれません」

 

「『ロード・オブ・ザ・リング』のエルフが中国語で『精霊』と訳されていることもあってか、現在は日本の作品のエルフも『精霊』と訳されることが多くなっているようです。しかし日本のファンタジー作品で使われる外来語混じりの用語、たとえば『精霊』や『フェアリー』や『エレメンタル』などの翻訳に関する混乱は残っています」

などといった話もありました。

 

日本のオタクと比べて中国のオタクにはよくも悪くも用語や概念の「正しい定義と使い方」にこだわる傾向があるそうですが、ファンタジー系のジャンルでは「正しいエルフ像」などに関する議論も定期的に発生しているようです。

しかしエルフに関しては、中国国産のファンタジー要素がある作品に加えて「ロード・オブ・ザ・リング」や日本の「ロードス島戦記」など、古典扱いのファンタジー作品、さらに近年の日本のファンタジー系作品や近頃中国国内における知名度が上がり知識も広まっている「ダンジョンズ&ドラゴンズ」や欧米のファンタジー系作品等々、参照する作品も多岐にわたり議論は尽きないとのことです。

 

またそういったさまざまな要素が蓄積された結果、中国のオタク界隈では「エルフ」というファンタジー種族の定義に関して独自のイメージやある種のこだわりが生まれているそうですし、今後も中国独自の「エルフ」や「日本の作品に出てくるエルフ」のイメージが形成されていくのかもしれませんね。

百元籠羊

百元籠羊

90年代から十数年中国の学校に通い「日本のアニメや漫画、オタク文化が好き」な中国人達と遭遇。以後中国にいつの間にか広まっちゃった日本のオタクコンテンツやオタク文化等に関する情報を発信するブログを運営中。


>> 中国独自の「日本の作品のエルフ」のイメージと元気が無いまま終わりそうな中国の2024冬アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】 の元記事はこちら
中国独自の「日本の作品のエルフ」のイメージと元気が無いまま終わりそうな中国の2024冬アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【中国オタクのアニメ事情】中国独自の「日本の作品のエルフ」のイメージ】の続きを読む


 舞台公演の企画などを手掛けるLol東京都渋谷区)は3月9日、13日から上演予定だった朗読劇「~AI朗読劇~AIラブコメ」の公演を中止すると発表した。生成AIを使って脚本を作り、それを声優が朗読するという企画だったが、同社は「関係者たちに多大なる迷惑が掛かる危険がある」との理由から、公演中止の判断を下した。

【その他の画像】

 同公演は、13~20日に上演を予定していた。生成AIが作った3本の恋愛ドラマを声優が朗読するという内容で、脚本以外にも、キービジュアルなどのデザインにも生成AIを利用していた。同社は「(生成AIは)一部利用しているにすぎず、生成AIアプリに複数のキーワードを入力し、導き出した成果物に、クリエイターが手を加えて仕上げている」と説明していた。

 同社は企画について「AIを使って、人間が紡ぎ出す作品に、固定概念にとらわれない要素が入る、新しいクリエイティブへの挑戦であり、今までにない世界を楽しめる作品を目指す」と言及。また、文化庁の「AIと著作権に関する考え方について(素案)」に対して、日本俳優連盟(原文ママ)が提出した意見書にある「AIは、人間のクリエイターに取って代わるものではなく、人間のクリエイターに力を与え、補強するために使われるツール」という記述にも「同じ考え」と述べ、この考えに基づいて制作しているとも説明していた。

 一方、同社の企画説明に対して、X上では「無断学習・搾取問題を抱えるツールの使用をアピールする時点で、搾取の片棒を担いでいる」など、生成AIの利用を非難する声が上がっていた。

 その後、同社は「皆さまよりさまざまなご意見を頂くことは予想していたが、一部の方々には、意図せず不信感・不安感を与えてしまう結果となった」とし、9日に中止を発表。「関係者や出演者、事務所の皆さまに多大なる迷惑が掛かる危険があるとの理由から、断腸の思いではあるが、中止という判断を下した」と理由を説明している。

 公演が中止になったことを受け、X上では「合法に経済活動している団体に対して、業務に影響が出る形で批判を送るのは威力業務妨害とかにはならないのか」など中止対応に疑問を呈する声も見られた。



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【“脚本に生成AI利用”の声優の朗読劇が中止に 「関係者に多大なる迷惑が掛かる危険がある」】の続きを読む



台湾メディアのETtodayは11日、宮崎駿監督のスタジオジブリ作品「君たちはどう生きるか」が第96回アカデミー賞長編アニメーション賞に選ばれたことについて、「ライバル」の発言が物議を醸したと伝えた。

記事によると、「君たちはどう生きるか」の受賞を受け、同賞を争った「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」で主人公の声を務めた俳優シャメイク・ムーアはX(旧ツイッター)で「robbed(盗まれた、奪われた)」と書き込み、物議を醸した。

ネットユーザーからは、「そんなことはない」「申し訳ないがそれはない」などと反論が寄せられ、「『スパイダーマン』は素晴らしいが『君たちはどう生きるか』が受賞に値した」「宮崎駿は史上最も偉大なアニメーション監督だ」「偉大なアニメーション監督を尊重すべき」といった声も上がったという。

シャメイク・ムーアはその後、「受賞者には敬意を表する。私は負けず嫌いで、実際負けていない」とした上で、「『スパイダーバース』はたくさんの人生に影響を与えた。われわれは今夜、認められなかったかもしれないが、これからも日々は続いていく」とつづった。

さらに、ポストが物議を醸したことについて「私は若い。それに戦士だ」と説明し、最終的には「君たちはどう生きるか」に祝福の言葉を送った。(翻訳・編集/北田)

台湾メディアのETtodayは11日、宮崎駿監督のスタジオジブリ作品「君たちはどう生きるか」がアカデミー賞長編アニメーション賞に選ばれたことについて、「ライバル」の発言が物議を醸したと伝えた。


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【ジブリ「君たちはどう生きるか」にオスカーを「盗まれた」、米俳優の投稿が物議】の続きを読む


声優のTARAKOさんが亡くなっていることが、2024年3月8日に公表された。死因は不明。享年63歳。

【大きな画像をもっと見る】

アニメ「ちびまる子ちゃん」の「まる子さくらももこ)」役で知られる声優、シンガーソングライターのTARAKOさんが亡くなっていることが3月8日に公表され、各報道媒体からニュースが配信されている。
死因は公表されておらず、一部報道によると現在「ちびまる子ちゃん」放送局のフジテレビでは、まる子の後任声優を緊急で選出中だという。

TARAKOさんは1960年12月17日生まれ。1981年、テレビアニメ「うる星やつら幼稚園児役で声優デビューを果たした後、1982年戦闘メカ ザブングル」チル役で初レギュラーを獲得。1983年にはシンガーソングライターとしてもデビューを果たしている。
1990年の「ちびまる子ちゃんまる子が当たり役となり、一躍国民的声優に。演劇カンパニー「WAKUプロデュース」を主宰し、脚本・演出を務めるなど幅広い活動を展開していた。
近年は「ダンガンロンパ」シリーズで、モノクマ役を大山のぶ代さんから引き継いで2代目キャストを務めていたほか、「TRIGUN STAMPEDE」にザジ・ザ・ビースト役で出演。2024年3月22日公開の映画「デッドデッドデーモンデデデデデストラクション」にはデベ子役で出演することが発表されている。

ご冥福をお祈りいたします


>> TARAKOさん、急逝──「ちびまる子ちゃん」で一世を風靡。享年63歳 の元記事はこちら
TARAKOさん、急逝──「ちびまる子ちゃん」で一世を風靡。享年63歳


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【急逝】TARAKOさんの突然の死、ファンから驚きと悲しみの声が続々と寄せられる】の続きを読む


多国籍メディア企業のワーナー・ブラザースディスカバリー3月7日(木)、3DCGアニメRWBY』シリーズで知られる子会社Rooster Teethの閉鎖決定を従業員向けに発表した。VarietyDeadlineをはじめとする海外メディアが本トピックを報じている。

2003年に設立されたRooster Teethは、童話をモチーフにした少女たちと人類を脅かす脅威の戦いを描く代表作『RWBY』や、一人称視点シューティングゲームHaloをもとにしたOAV作品『Red vs. Blue』など、CGアニメーションをはじめとした先駆的なデジタルコンテンツのスタジオである。

海外報道によると、事業終了に関する今回の発表はRooster Teethの全社会議にて発表されたのち、同社のゼネラルマネージャーであるJordan Levin氏の社内メールによって共有された。あわせて、同日には公式Discordサーバーおよび公式サイト上でも同様のアナウンスが公開されている。

Levin氏は文面のなかで「消費者行動の根本的な変化や、プラットフォーム、広告、愛用者間のマネタイズに起因するデジタルメディアが直面する課題」をスタジオ閉鎖の要因として挙げている。

なお、Rooster Teethは当面、独自の映像・ポッドキャスト配信サービスを主軸とした現行形式での運営を継続する方針を示しており、Levin氏は文面のなかで、今後数日から数週間のうちに従業員や一般ユーザー向けの情報を改めて告知する方針を示している。

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが海外人気アニメ『RWBY』で知られるRooster Teethの閉鎖が決定_001
(画像はRooster Teethより)

近年のエンターテインメント業界では新型コロナウイルスの影響を引きずる形でのレイオフやスタジオ閉鎖が相次いでいる。ゲーム業界ではマイクロソフトSIEエレクトロニック・アーツEpic GamesUnityをはじめとする大手企業が次々と従業員のレイオフ(一時解雇)を実施した。

一方、アニメ業界でもNetflixディズニークランチロールなどの企業が同様にレイオフや傘下スタジオの閉鎖を発表している。


SIEが約900名の人員削減を発表。米州、欧州、日本およびその他のアジアパシフィックを含むすべての地域の社員が対象
Rooster Teeth公式サイトはこちらRooster Teeth公式X(@RoosterTeeth)はこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【海外人気アニメ『RWBY』で知られるスタジオ・Rooster Teethの閉鎖が決定】の続きを読む


 トヨタ自動車の公式Xが5日、「トヨタ技術会の挑戦 アイディアはこの1枚」という文言とともに、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場する「ミライドン」の絵を公開。さらに、ハッシュタグ「#トヨタミライドンプロジェクト始動」も使われ、ポケモンとのコラボを示唆した。

【写真】Netflix『ポケモンコンシェルジュ』からかわいい場面写真が到着

 この投稿に対してSNSでは、「トヨタミライドン、乗りた過ぎる」「未来への可能性を感じる」「かがくのちからってすげー!」といった期待の声が寄せられている。

引用:「トヨタ自動車株式会社」エックス(@TOYOTA_PR)

トヨタ自動車が公開した「ミライドン」の絵 ※「トヨタ自動車株式会社」公式エックス(@TOYOTA_PR)


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【トヨタがポケモンの「ミライドン」を開発!?】の続きを読む


Nintendo Switchのゲームタイトルをパソコン上で動作させるエミュレータソフトウェア「yuzu」を巡り、yuzuの開発元てあるTropic Haze氏が任天堂に対し240万ドル(≒3.57億円)の損害賠償金の支払いに合意し、プロジェクトの公開停止を行ったことがわかった。

【画像】yuzuプロジェクト公式が発表した声明文(日本語訳あり)

yuzu任天堂が発売されているNintendo Switch向けに制作されたゲームタイトルをパソコン上で動作させる最大手のエミュレータプロジェクトとして、同名のWindows向けソフトウェアがオープンソースにて開発されていた。

Nintendo Switchが発売された直後の2017年より開発が進められており、多くのタイトルで安定動作が可能と謳っていた同プロジェクトだが、本年2月27日任天堂yuzuの開発元であるTropic Haze氏に対して「GitHubを通じて開発されている点がDMCAデジタルミレニアム著作権法)の規定に違反している」「膨大な規模での海賊行為を助長している」として提訴したことが明らかに。

これを受けて、3月4日にTropic Haze氏と任天堂の両者は共同声明にて、240万ドルの損害賠償金の支払いに同意したことを発表。加えて、任天堂が請求していた「yuzuの開発、ホスティングyuzuのコードや機能の配布、Yuzuを宣伝するウェブサイトやソーシャルメディアの運営、任天堂著作権保護を回避する一切の行為をやめる」旨についても同意したことも明かした。

本件について、yuzuプロジェクトの公式サイトやSNSでは開発元による発表文を公表。「yuzuチームは常に海賊行為に反対してきました。」とスタンスを表明しつつも、yuzuを通じて発売前に流出したROM(ゲームデータ)でのプレイを助長するといった行為について「深く失望しました。」とコメント。「海賊版行為は決して私たちの意図するところではありませんし、終わらせるべきだと考えています。」として、今回の決断に至ったと説明した。

yuzuプロジェクト公式が発表した声明文

また、今回の提訴により、同氏が開発していたニンテンドー3DSエミュレータ「Citra」についてもソースコードの公開停止を含めた同様の対応を行ったことを報告しており、同様のコミュニティではその他の家庭用ゲームエミュレータへの影響は免れないとする意見が寄せられている。

Switchエミュレータ最大手「yuzu」開発元、任天堂からの賠償金3.6億円の支払いに応じると発表 プロジェクトも公開停止


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【yuzu開発元が任天堂からの賠償金3.6億円支払いに応じると発表】の続きを読む


サーバーを人力でぶん投げてその飛距離を競う大会「World Server Throwing Championship (WSTC) 2024」が、2024年3月19日ドイツで開催されることが決定した。

サーバーをぶん投げてその飛距離を競う「世界サーバー投げ選手権」がドイツで開催_001
(画像はCloudFest公式Xより)

この大会は、クラウド業界の大規模カンファレンス「CloudFest」にて行われるイベント。大会告示ページによれば、元々はオランダクラウド業界団体「Dutch Cloud Community」が10年以上にわたり開催していた大会が元となっているとのことだ。

世界サーバー投げ協会(WSTA)」によれば、これまでneedlessly brutal to servers(サーバーに対して必要以上に残酷)”と批判されてきたアンダーグラウンドなスポーツをメインストリームに引き上げ、あらゆるクラウドコミュニティが楽しめるようにと、このたびの開催に至ったようだ。

大会告知ページの「サーバー投げの歴史に名を刻め」の項目によれば、「discus(円盤投げに使用する円盤)は古代ギリシャ語で“サーバー”を意味する」「数千年にわたり存在する力の儀式的なショー」など、初耳な情報が並んでいる。

サーバーをぶん投げてその飛距離を競う「世界サーバー投げ選手権」がドイツで開催_002
(画像は大会公式サイトより)

「世界サーバー投げ大会(WSTC)」には、最大40人の「サーバー投げアスリート」が参加し、その実力を披露する。各選手は2回のサーバー投げを行い、その飛距離を競う。また、上位3名には賞品も用意されているようだ。

参加にあたって性別や能力は不問。「サーバークソ遠くに(really %&#*ing far)投げたい」という熱い思いさえあれば参加可能だ。

「World Server Throwing Championship (WSTC) 2024」詳細ページはこちら「CloudFest」公式サイトはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【サーバーをぶん投げ! 「世界サーバー投げ選手権」がドイツで開催決定】の続きを読む

このページのトップヘ