Game+速報

社会人ゲーマーが気になったゲーム情報・ニュースを速報で配信するブログです。基本ゲーム情報を速報しますが、アニメ・漫画等も紹介していきます。

アニメ・漫画・映画


旅行漫画「ざつ旅」2025年にTVアニメ化 鈴ヶ森ちか役に月城日花、監督に「リゼロ」の渡邊政治 | ニコニコニュース



旅行漫画「ざつ旅‐That's Journey‐」がテレビアニメ化され、2025年に放送されることが決定した。主人公の鈴ヶ森ちか役を月城日花が担当。メインスタッフも明らかになっており、ティザーPVとティザービジュアルが公開されている。

原作は、石坂ケンタ氏が電撃マオウKADOKAWA刊)で連載中。漫画賞の新人賞を受賞するも、その後が思うように運ばず、心が折れそうになってしまった漫画家志望の女子大生・鈴ヶ森ちかが、思いつきからSNSのアンケートで旅先を決める行き当たりばったりの旅を始める。単行本は原作第11巻が6月26日に発売。メイドスキー氏が漫画を担当するスピンオフ作品「ざつ旅 ‐Another Side View‐ 蓮沼暦の日常」も「電撃マオウ」で連載中。

監督には「Re:ゼロから始める異世界生活」の渡邊政治を迎え、同作で脚本を担当した中村能子がシリーズ構成、「邪神ちゃんドロップキック 世紀末編」(作画監督)のrereがキャラクターデザインを、「宇宙よりも遠い場所」の藤澤慶昌が音楽を務める。アニメーション制作は「邪神ちゃんドロップキック 世紀末編」のマカリアが行う。

ティザーPVには、福島・会津若松に降り立ち、羽黒山、温泉街といった実在する観光スポットを巡るちかの姿をボイス付きで収録。ティザービジュアルには、「旅はざつでいい、ざつがいい。」というキャッチコピーとともに、霊山として知られる羽黒山の鳥居をくぐるちかの姿が描かれている。

また、原作者である石坂氏からのアニメ化記念イラストも公開された。月城とスタッフからのコメント全文は以下の通り。


【月城日花(鈴ヶ森ちか役)】

鈴ヶ森ちか役を演じさせていただきます俳協の月城日花です。
ざつ旅の出演が決まったと聞いた時は、ほんとに!? 私がちかちゃんを!? といううれしい気持ちで胸がいっ
ぱいで、しばらく固まってしまいました!
これからちかちゃんたちと一緒に、皆様に旅することの楽しさや素晴らしさを存分に伝えられるよう、頑張っていきますので、アニメの放送をお楽しみに!!


渡邊政治(監督)】
旅の醍醐味は解放感非日常。知らない景色、食事、人、そしてたまに失敗。
ざつな旅を通してほんの少しだけ日常を抜け出し、今一度新しい自分を見つける機会にでもなれば幸いです。良い旅を!


中村能子(シリーズ構成)】
「ざつ旅」、という素敵な言葉に心躍る方は多いのではないでしょうか。
そんな素敵ながらも、ざつではない追体験旅を、スタッフみんなで、楽しく、一生懸命、面白ハプニング満載で頑張ってまいりました。
その空気感も含めたアニメも、たくさんの方々に楽しんで観ていただければ幸いです。


【rere(キャラクターデザイン)】
キャラそれぞれの特徴を原作にできる限り合わせ、アニメから見てくださる方も漫画を読んでいる方々も楽しめて好きになってもらえるように頑張って描いています。
みなさまよろしくお願いします。


藤澤慶昌(音楽)】
最後に旅に出たのはいつでしょうか? 旅にはいろいろな目的があります。観光、仕事、自分探し自分探しじぶ n……彼女たちは、それぞれ小さな悩みや葛藤を抱えていますが、旅はそれをポジティブなパワーへと変えてくれます。
このくらいでも大丈夫。行き当たりばったりでも大丈夫。ざつでも大丈夫。
人生は「ざつ旅」。ゆったり楽しんでいただければうれしいです。

ティザービジュアル (C)石坂ケンタ/KADOKAWA/「ざつ旅」製作委員会


(出典 news.nicovideo.jp)

【人気旅行マンガ「ざつ旅」が2025年にTVアニメ化決定!】の続きを読む


「蒼穹のファフナー」シリーズ20周年! アニメ初回放送日の7/4に特別番組配信決定!! | ニコニコニュース



アニメ「蒼穹のファフナー」シリーズ20周年を記念して、2024年7月4日(木)に特別番組が配信されることが決定した。

【大きな画像をもっと見る】

アニメの初回放送日である7月4日に、蒼穹のファフナーYouTube Official Channelにて配信される。 番組には、石井真さん(真壁一騎役)、喜安浩平さん(皆城総士役)、能戸隆監督、主題歌アーティストのangelaが出演予定だ。20周年プロジェクトの新情報も!

 

蒼穹のファフナー 20周年大祝福番組 概要


配信日時:2024年7月4日(木)21時開始

出演者(敬称略):石井真(真壁一騎役)、喜安浩平(皆城総士役)、能戸隆監督、angela

配信アカウント:蒼穹のファフナーYouTube Official Channel

※URLは後日発表

※内容は予告なく変更となる場合あり


さらに、本日5月16日(木)より、20周年お祝いコメントの募集も開始!


7月4日(木)「蒼穹のファフナー 20周年大祝福番組」配信に先立ち、20周年のお祝いコメントも募集している。応募者の内、選ばれたコメントは上記番組内にて読み上げてもらえる。


 

■「蒼穹のファフナー 20周年お祝いコメント」
応募先 :https://krs.bz/kingrecords/m/t8a54r7
応募期間:2024年5月16日(木)12:00~2024年5月30日(木)23:59
※お祝いコメントに文字数制限はなし
※ひとり様何度でも応募可能
※その他注意事項等は、応募フォーム内にて要確認

 

蒼穹のファフナー 20周年特設サイト: http://fafner.jp/20th/
蒼穹のファフナー シリーズ配信サイト一覧:http://fafner.jp/streaming/
蒼穹のファフナー シリーズ公式X:@fafnerproject
蒼穹のファフナー YouTube Official Channel:https://www.youtube.com/@fafner_officialchannel


© XEBEC/FAFNER 20TH PROJECT


>> 「蒼穹のファフナー」シリーズ20周年! アニメ初回放送日の7/4に特別番組配信決定!! の元記事はこちら
「蒼穹のファフナー」シリーズ20周年! アニメ初回放送日の7/4に特別番組配信決定!!


(出典 news.nicovideo.jp)

【「蒼穹のファフナー」シリーズ20周年記念特別番組、7/4放送決定!】の続きを読む


アニメ『あたしンち』新シリーズ6月配信開始 5ヶ月連続で毎月5日に新エピソード | ニコニコニュース



 アニメ『あたしンち』の新シリーズが、6月5日18時30分よりYouTubeにて配信がスタートすることが発表された。

【写真】また物語見れる!アニメ『あたしンち』新作の場面カット

 公式Xでは「アニメ『あたしンち』新シリーズ、YouTube配信スケジュール決定です! 5ヶ月連続!毎月5日に新しいエピソードを公開。 第1話 6月5日(水)18時30分~『ユズピのシャーペン』」と伝えている。

 『あたしンち』公式YouTubeチャンネルでは、2020年5月の開設以降、テレビで放映されていたアニメ本編や、ここでしか観られない特別映像などを配信。幅広い世代に愛されるYouTubeチャンネルへと成長し、2024年1月2日についにチャンネル登録者数が100万人を突破した。

 同作は1994年読売新聞の日曜版に登場した漫画が原作。主人公となる立花家の高校生「あたし」(みかん)を軸に繰り広げられる家族の悲喜こもごもな毎日を、ユーモアに綴って人気を博した。

 1996年には『文藝春秋漫画賞』を受賞し、その後テレビアニメ化、アニメ映画化された人気作。読売新聞で17年10ヶ月連載され2012年3月11日で連載を終了。その後、19年12月に連載を再開した。

『あたしンち』新作アニメ6月配信開始


(出典 news.nicovideo.jp)

【『あたしンち』待望の新シリーズが6月からスタート!毎月5日に新エピソードが続々配信】の続きを読む


KADOKAWA7月26日(金)より、サマーウォーズのリバイバル上映を2週間限定で実施すると発表した。公開劇場は全国126館で、オリジナルの来場者特典や15周年を盛り上げる企画の準備も進めているという。

今回のリバイバル上映は『サマーウォーズ』の劇場公開15周年を記念したもの。さらに京都市にて9月21日(土)から開催される「京都国際マンガ・アニメフェア 2024」(京まふ)とのコラボ、そして作品の舞台のモデルとなった信州上田とのコラボも決定している。

『サマーウォーズ』7月26日からリバイバル上映が決定_001

サマーウォーズ』は細田守氏が監督を務めた劇場版アニメで、もともとは2009年8月に全国で劇場公開された作品だ。4か月にわたるロングランで動員は126万人、興行収入は16.5億円を記録した。

さらに日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞、ベルリン国際映画祭への正式出品など国内外で高い評価を獲得。その先進的なインターネットの世界設定は、クリエイターや技術者の間でも多くのファンを生んできた。

上映期間は作中の重要なキャラクター・陣内栄(栄おばあちゃん)の誕生日である「8月1日」にあわせ、7月26日(金)から2週間とのこと。ほかにも15周年を盛り上げる企画が複数進行しているそうなので、今後の続報にも注目していきたいところだ。

『サマーウォーズ』7月26日からリバイバル上映が決定_002

サマーウォーズ』のリバイバル上映は全国126館にて、7月26日(金)から2週間にわたって開催予定。公開劇場などに関する詳細については、以下のリリースも参照されたい。

「スタジオ地図」の公式サイトはこちら

プレスリリースの全文は以下のとおり。


【公開15周年記念】スタジオ地図・細田守監督作品「サマーウォーズ」7月26日(金)より2週間限定で全国にて上映決定!京都市や作品の舞台のモデルとなった信州上田とのコラボも実施!!

『サマーウォーズ』7月26日からリバイバル上映が決定_003

今年も開催決定!7月26日(金)より2週間限定にて上映!!

劇場公開15周年を記念して、国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス「Filmarksフィルマークス)」主催のリバイバル上映プロジェクトにて7月26日(金)より2週間限定で全国上映することが決定いたしました。

上映期間は主人公・健二の憧れの先輩である夏希の曾祖母・陣内栄(栄おばあちゃん)の誕生日である、8月1日という『サマーウォーズ』にとっての”記念日”に合わせた日程にて上映!

オリジナルの来場者特典の配布をはじめ、記念すべき15周年を盛り上げる数々の企画を上映に向けて準備していますので、詳細は今後の発表をお楽しみに♪

公開15周年に加えて、8月1日に合わせた記念日上映と『サマーウォーズ』ファンにとって特別な上映になること間違いなしの記念すべき夏を日本全国で盛大にお祝いしよう!

『サマーウォーズ』7月26日からリバイバル上映が決定_004

<公開情報>
公開日:2024年7月26日(金)より2週間限定上映
公開劇場:全国126
主催:プレチケ(Filmarks
提供:スタジオ地図LLP
公式X:@Filmarks_ticket
公式ページ:https://filmaga.filmarks.com/articles/299331/
プレチケ公式HP:https://filmaga.filmarks.com/writers/premium-ticket/

権利表記:©2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS
※公開劇場は順次追加予定です。公式Xにてお知らせいたします
※劇場により、上映日・上映期間が異なります

<チケット情報>
料金:大人1,600円/高校生以下1,000円
※チケット販売は、各劇場にて行います
※各種サービスデーや他の割引サービスはご利用いただけません
※プレミアムシートなどにより料金が異なる場合がございます

<公開劇場>

[東京]新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷、グランドシネマサンシャイン池袋、キネカ大森、
丸の内TOEI、MOVIX亀有、MOVIX昭島、シネマサンシャイン平和島、池袋HUMAXシネマズ、
オンシネマ板橋、イオンシネマシアタス調布、イオンシネマ多摩センター109シネマズ木場、
109シネマズグランベリーパーク、ユナイテッド・シネマアクアシティお台場
ユナイテッド・シネマ豊洲、ユナイテッド・シネマとしまえん
神奈川MOVIX橋本、横須賀HUMAXシネマズ、チネチッタ小田原コロナシネマワールド
イオンシネマみなとみらいイオンシネマ港北ニュータウンイオンシネマ新百合ヶ丘、
イオンシネマ海老名イオンシネマ座間、109シネマズ川崎、シネプレックス平塚
[千葉]MOVIX柏の葉、シネマサンシャインユーカリが丘、京成ローザ(10)、成田HUMAXシネマズ、
イオンシネマ市川妙典、ユナイテッド・シネマ幕張、ユナイテッド・シネマテラスモール松戸
[埼玉]MOVIXさいたまMOVIX三郷、MOVIX川口、イオンシネマ浦和美園、109シネマズ菖蒲、
ユナイテッド・シネマ春日部
[茨城]MOVIXつくば、シネマサンシャイン土浦、イオンシネマ守谷
[群馬]MOVIX伊勢崎、ユナイテッド・シネマ前橋、イオンシネマ太田
[栃木]MOVIX宇都宮109シネマズ佐野
北海道]札幌シネマフロンティアユナイテッド・シネマ札幌、ディノスシネマズ苫小牧
[青森]イオンシネマ新青森
[山形]イオンシネマ三川
[宮城]MOVIX仙台、イオンシネマ名取、109シネマズ富谷
[福島]まちポレいわき1&2
[新潟]ユナイテッド・シネマ新潟
[石川]金沢コロナシネマワールド
[福井]福井コロナシネマワールド
[長野]イオンシネマ松本
[岐阜]大垣コロナシネマワールドイオンシネマ各務原
[静岡]MOVIX清水、シネマサンシャインららぽーと沼津
[愛知]ミッドランドスクエアシネマ、ミッドランドシネマ名古屋空港MOVIX三好、
中川コロナシネマワールド、豊川コロナシネマワールド、安城コロナシネマワールド
小牧コロナシネマワールドイオンシネマ大高、イオンシネマ長久手、ユナイテッド・シネマ豊橋18、
ユナイテッド・シネマ稲沢
[三重]イオンシネマ東員、イオンシネマ津、109シネマズ四日市
[京都]MOVIX京都、アップリンク京都、イオンシネマ京都桂川、イオンシネマ久御山
[大阪]なんばパークスシネマ、シネ・リーブル梅田、MOVIX堺、イオンシネマ四條畷
イオンシネマシアタス心斎橋109シネマズ大阪エキスポシティユナイテッド・シネマ枚方
[兵庫]MOVIXあまがさき、kino cinema神戸国際、イオンシネマ三田ウッディタウン、
109シネマズHAT神戸、アースシネマズ姫路、塚口サンサン劇場、OSシネマ神戸ハーバーランド
[奈良]シネマサンシャイン大和郡山、ユナイテッド・シネマ橿原
和歌山イオンシネマ和歌山
[鳥取]MOVIX日吉津
[岡山]MOVIX倉敷、イオンシネマ岡山
[広島]サロンシネマ1・2、福山コロナシネマワールド
[山口]MOVIX周南、シネマサンシャイン下関
[徳島]シネマサンシャイン北島
[香川]イオンシネマ高松東
[愛媛]シネマサンシャインエミフルMASAKI
[福岡]シネマサンシャイン飯塚、小倉コロナシネマワールドイオンシネマ大野城、イオンシネマ福岡、
ユナイテッド・シネマ福岡ももち、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13、
ユナイテッド・シネマなかま16、ユナイテッド・シネマトリアス久山
[佐賀]109シネマズ佐賀
[熊本]熊本ピカデリーユナイテッド・シネマ熊本
[宮崎]宮崎キネマ館
鹿児島シネマサンシャイン姶良、天文館シネマパラダイス
[沖縄]ユナイテッド・シネマ PARCO CITY 浦添

※上映日や上映時間は各劇場にご確認ください
※上映劇場・期間が変更になる場合がございます。

Filmarksフィルマークス)とは

国内最大級の映画やドラマ、アニメのレビューサービス。
作品のレビューを簡単にチェック・投稿できる機能をベースに「作品の鑑賞記録」や「観たい作品のメモ・備忘録」「作品の感想や情報をシェアして楽しむコミュニケーションツール」として、多くの方にご利用いただいています。

【サービス概要】
サービス名:Filmarksフィルマークス
価格:無料
WEB:https://filmarks.com

『サマーウォーズ』7月26日からリバイバル上映が決定_005

京都市や作品の舞台のモデルとなった信州上田とのコラボも実施!!

京都市にて毎年9月に開催している、「京都国際マンガ・アニメフェア京まふ)2024」とのコラボが決定いたしました!京まふコラボだけでなく、他にも準備中なので京まふコラボの続報と合わせてお楽しみに♪♪

京都国際マンガ・アニメフェア2024 開催概要>

【開催日時】
2024年9月21日(土)~22日(日)09:00~17:00
※22日は16:00まで
※第2会場は10:00〜19:00まで
※最終入場は終了の30分前まで

【会  場】
[メイン会場] みやこめっせ/ロームシアター京都
[第2会場]京都国際マンガミュージアム
[サテライト会場]京都伝統産業ミュージアム

【主  催】
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会、京都市

【共  催】
KYOTO CMEX 実行委員会、京都国際マンガミュージアム、京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学

【協  力】
「伝統産業の日」実行委員会、京都伝統産業ミュージアム、Ani Love KYOTO実行委員会、株式会社アークライト、ゲームマーケット事務局

また作品の舞台のモデルとなった信州上田ともコラボを実施いたします。
こちらも詳細は別途発表しますので続報をお待ちください!

『サマーウォーズ』7月26日からリバイバル上映が決定_006

◾️サマーウォーズ」について
細田守監督初のオリジナル原作。2009年8月1日、全国127館で劇場公開され、4カ月にわたるロングランとなり動員は126万人、興行収入16.5億円を記録。日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞や、ベルリン国際映画祭への正式出品など、国内外で高い評価を得た。作品を通して描かれた先進的なインターネットの世界観は、クリエイターや技術者たちの間にも多くのファンを生んだ。

『サマーウォーズ』7月26日からリバイバル上映が決定_007

◾️「スタジオ地図」について

スタジオ地図は、細田守監督作品の企画製作プロデュースを行うアニメーション映画制作会社。細田監督と、監督がフリーランスになって初監督を務めた『時をかける少女』(06)からタッグを組んだプロデューサーの齋藤優一郎が、『サマーウォーズ』(09)を経て、『おおかみこどもの雨と雪』(12)を制作するスタジオとして、2011年にスタジオ地図を設立。その後、『バケモノの子』(15)、『未来のミライ』(18)をリリースし、日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を5作品連続受賞。第91米国アカデミー賞や第76回ゴールデングローブ賞のノミネートなど、国内外で高い評価を獲得。最新作『竜とそばかすの姫(21)では、第74回カンヌ国際映画祭のオフィシャル・セレクション「カンヌ・プルミエール」に選出された。2022年4月より、劇団四季によるミュージカルバケモノの子」が上演中。
【公式HP】https://studiochizu.jp/

「スタジオ地図」の公式サイトはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『サマーウォーズ』7月26日から2週間限定のリバイバル上映が決定!】の続きを読む


チェルノブイリの祈り」がヤングアニマルWeb無料キャンペーン開始!!
5/26までの期間中に1巻分が無料で読めます!
※会員限定で無料になる話も含まれます。


(C)スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ・熊谷雄太・今中哲二・後藤一信 /白泉社

チェルノブイリの祈り」

スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ (原作) 熊谷雄太 (漫画)今中哲二・後藤一信 (監修)

【あらすじ】
原発事故という、当時未曾有の惨事に遭遇した人々の悲痛な願いと静謐な祈りを書き留めた、日本人必読のノンフィクション。


こちらから
https://younganimal.com/series/34753cd216a23

配信元企業:株式会社白泉社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【ノーベル文学賞受賞者のスヴェトラーナ・アレクシェーヴィチが執筆した魂のノンフィクションをコミカライズ!】の続きを読む


【元記事をコミックナタリーで読む】

おおのこうすけ極主夫道」の14巻が、明日5月9日に発売される。これを記念し、同作の新たなPVが公開された。

【動画】「極主夫道」龍の兄貴分・竹山が初登場の新PV

PVでは14巻で新たに登場する、龍の兄貴分こと竹山をフィーチャー。14巻収録の119話「兄貴の墓参り回」をもとにしたオリジナルエピソードが展開される。龍はこれまでのPVに引き続き津田健次郎が、最強の極道でありながら“虫歯で死亡”した竹山は黒田崇矢が演じた。

「極主夫道」14巻


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【「極主夫道」PVに“虫歯で死んだ”龍の兄貴分が初登場、声は黒田崇矢】の続きを読む


株式会社小学館集英社プロダクションは、青山剛昌のマンガ『YAIBA』を完全アニメ化すると発表した。あわせて特報映像を公開している。

『YAIBA』完全アニメ化が決定。『名探偵コナン』の青山剛昌氏が手がけたサムライ野生児「鉄刃」が活躍する冒険活劇_001
©青山剛昌/小学館

YAIBA』は、『名探偵コナン』で知られる青山剛昌氏が1988年から1993年にかけて小学館の週刊少年サンデーにて連載した冒険活劇マンガ。

主人公、鉄刃(くろがね やいば)は、父・剣十郎とともにジャングルで修行にはげむサムライ野生児。ひょんなことから日本に戻ったサムライ魂一直線の刃は、新たな修行の地でライバル・鬼丸猛(おにまる たけし)と出会う。真剣勝負の日々を送る刃だったが、鬼丸が「伝説の魔剣」を手にしたことから大冒険がはじまるのだった。

『YAIBA』完全アニメ化が決定。『名探偵コナン』の青山剛昌氏が手がけたサムライ野生児「鉄刃」が活躍する冒険活劇_002
©青山剛昌/小学館
『YAIBA』完全アニメ化が決定。『名探偵コナン』の青山剛昌氏が手がけたサムライ野生児「鉄刃」が活躍する冒険活劇_003
©青山剛昌/小学館

今回は完結から30年、人気冒険活劇の「完全アニメ化」が決定した形だ。なお原作の『YAIBA』は、1993年に『剣勇伝説YAIBA』としてアニメ化されており、今回は再びアニメ化される形となる。

今回の「完全アニメ化」では、原作者の青山剛昌氏がシナリオを完全監修するという。青山剛昌氏からは「ヤイバを知ってる人も知らない人も、観てやってください! スゲーよ!!!」という直筆コメントがあわせて発表されている。

なお放送、もしくは配信プラットフォーム、時期、制作スタッフ、キャストなどは未発表だ。今後の続報を期待したい。

アニメ『YAIBA』公式サイトはこちらアニメ『YAIBA』公式Xはこちらアニメ『YAIBA』公式TikTokはこちら

プレスリリース全文は以下のとおり。


原作者:青山剛昌 シナリオ完全監修 完結から30年、大人気冒険活劇が完全アニメ化『YAIBA』完全アニメ化決定!原作者描き下ろしアニメ化決定ビジュアル&特報が解禁 

このたび「名探偵コナン」、「まじっく快斗」、「4番サード」など数々のヒット作品を世に送り出してきた青山剛昌先生が、小学館・週刊少年サンデーにて1988年39号~1993年50号に連載されていた人気作品『YAIBA』の完全アニメ化が決定いたしました。

「ヤイバを知ってる人も知らない人も、観てやってください!スゲーよ!!!」青山先生も大興奮の完全アニメ化!描き下ろしビジュアルには刃と雷神剣の姿も

『YAIBA』完全アニメ化が決定。『名探偵コナン』の青山剛昌氏が手がけたサムライ野生児「鉄刃」が活躍する冒険活劇_004

YAIBA』は、ジャングルで修行にはげむサムライ野生児・鉄刃(くろがね やい
ば)がふとしたことから日本に戻り、修行の地でさらなる強さを求めてサムライ魂一
直線に躍進する、アクション活劇。週刊少年サンデーにて1988年より連載され
1993年に完結。全24巻の累計部数1700万部を誇る青山剛昌先生による人
気コミックスです。
この度、完全アニメ化の発表を記念して、本日5月8日発売の週刊少年サン
デー24号には、青山剛昌先生描き下ろしのビジュアルポスターが掲載。雷神
剣を手にこちらを見据える本作の主人公・鉄刃を中心に、作中の要となる様々
な刀が描かれています。さらに、本作では原作者である青山剛昌先生がシナリオ
完全監修を行うことも発表。さらに、特報映像も解禁!期待を煽る映像ととも
に、青山先生からの「ヤイバを知ってる人も知らない人も、観てやってください!
スゲーよ!!!」との直筆コメントも到着しました。

『YAIBA』完全アニメ化が決定。『名探偵コナン』の青山剛昌氏が手がけたサムライ野生児「鉄刃」が活躍する冒険活劇_005

完結から30年のときを経て、完全アニメ化が決定した『YAIBA』。本作品の今
後の情報にもぜひご期待下さい。

【『YAIBA』完全アニメ化|特報】
URL:https://www.youtube.com/watch?v=xFMPHg6jex8
【公式 HP】
URL:https://www.yaiba-pr.com

【公式 SNS】
公式 X:https://twitter.com/YAIBA_PR
公式 TikTok:https://www.tiktok.com/@yaiba_pr

■作品紹介

主人公、鉄刃(くろがね やいば)は、父・剣十郎とともにジャングルで修行にはげむサムライ野生児!
ひょんなことから日本に戻ったサムライ魂一直線の刃は、新たな修行の地でライバル・鬼丸猛(おにまる たけし)と出会う。
真剣勝負の日々を送る刃だったが、鬼丸が「伝説の魔剣」を手にした事からスペクタクル満載な大冒険の旅路へ…!
青山剛昌先生が描く、激しく楽しいチャンバラアクションが幕を開ける!

■作品概要

『YAIBA』完全アニメ化が決定。『名探偵コナン』の青山剛昌氏が手がけたサムライ野生児「鉄刃」が活躍する冒険活劇_006

原作/青山剛昌YAIBA」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
週刊少年サンデー内公式ページ:https://websunday.net/4217/
権利表記:©青山剛昌/小学館
週刊少年サンデー 24 号】
発売日:2024 年 5 月 8 日(水)
価格:380 円(税込)
公式サイト:https://websunday.net/
公式 X:https://twitter.com/shonen_sunday

©青山剛昌/小学館



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【青山剛昌氏が手がける『YAIBA』が待望のアニメ化!】の続きを読む


5月6日(月)、『刃牙』シリーズと『ケンガンアシュラ』のコラボ作品としてNetflixで配信される映画『範馬刃牙VSケンガンアシュラ』の本予告映像が公開された。

あわせて、キーアートも公開され、全3試合で展開される対戦カードも公開。配信は6月6日(木)より予定している。


『刃牙』シリーズは「週刊少年チャンピオン」で連載中の板垣恵介による漫画。地下闘技場の最年少チャンピオン範馬刃牙と“地上最強の生物”と呼ばれる父・範馬勇次郎の死闘を軸にさまざまな格闘士との闘いを描く累計発行部数8500万部突破する人気格闘漫画だ。

対して、『ケンガンアシュラ』は、WEBサイト「裏サンデー」とコミックアプリ「マンガワン」にて配信中の原作・サンドロビッチ・ヤバ子、作画・だろめおんによるバトルアクション漫画。サラリーマンの山下一夫が謎の闘技者・十鬼蛇王馬と出会ったことをキッカケに企業が利権を賭けて闘技者を戦わせる“拳願仕合(ケンガンジアイ)”に巻き込まれていく。

Netflix映画『範馬刃牙VSケンガンアシュラ』の対戦カードが公開_001
範馬刃牙VSケンガンアシュラ

範馬刃牙VSケンガンアシュラ』はそんなふたつの世界がクロスした世界戦を舞台に両作品のキャラクターたちが闘う。公開された対戦表は以下の通りだ。

▼第一試合
鎧塚サーパイン(CV. 檜山修之)
     vs
花山薫(CV. 江口拓也)

▼第二試合
呉雷庵(CV. 松岡禎丞)
     vs
ジャック・ハンマー(CV. 三宅健太)

▼第三試合
十鬼蛇王馬(CV. 鈴木達央)
     vs
範馬刃牙(CV. 島﨑信長)


また、今回の発表では昨年大ブレイクした新しい学校のリーダーズによる「Fly High」が主題歌になることがあわせて発表。動画では本楽曲のサビをバックに両陣営の熱い闘いが描かれている。

Netflix映画『範馬刃牙VSケンガンアシュラ』は2024年6月6日に配信予定。興味があれば作品ページも要チェックだ。

Netflix映画『範馬刃牙VSケンガンアシュラ』作品ページ「Netflix Japan」公式X(旧Twitter)


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【Netflix映画『範馬刃牙VSケンガンアシュラ』の対戦カードが公開!】の続きを読む

このページのトップヘ