『ブルーアーカイブ』のイベントとして、『ミレニアムロジック ~プリンを盗んだ犯人は誰だ~』がブラウザ上で公開。PC、スマートフォンでのプレイが可能で、8月30日までの期間限定 | ニコニコニュース



Yostar5月29日、人気アプリブルーアーカイブのイベントとしてミステリーアドベンチャーゲームミレニアムロジック ~プリンを盗んだ犯人は誰だ~』ブラウザ上で公開した。

PC、スマートフォンでのプレイが可能で、8月30日までの期間限定となっている。なお、セーブの機能は無く、モモイ曰く「バグはあっても仕様!」とのこと。


本作は、5月22日から6月5日まで開催されている『ブルーアーカイブ』のイベント「白亜の予告状~虚飾の館と美学の在り処~」に関する作品だ。

ストーリーの概要としては、「先生」ことプレイヤーがゲーム内に登場する「ゲーム開発部」の部員である「モモイ」に呼ばれてゲーム開発部に行き、新作ミステリーゲームをプレイするというもの。

作中のゲーム内の主人公は「先生」で、ゲーム開発部員の「モモイ」、「ミドリ」、「ユズ」、「アリス」がメイド姿で登場するほか、白い服に身を包んだ白いお姉さんも登場し、この5人の中からプリンを盗んだ犯人を探し、エンディングを目指していく。

『ブルーアーカイブ』のイベントとして、『ミレニアムロジック ~プリンを盗んだ犯人は誰だ~』がブラウザ上で公開_001 『ブルーアーカイブ』のイベントとして、『ミレニアムロジック ~プリンを盗んだ犯人は誰だ~』がブラウザ上で公開_002 『ブルーアーカイブ』のイベントとして、『ミレニアムロジック ~プリンを盗んだ犯人は誰だ~』がブラウザ上で公開_003 『ブルーアーカイブ』のイベントとして、『ミレニアムロジック ~プリンを盗んだ犯人は誰だ~』がブラウザ上で公開_004

本作には3つのエンディングが用意されており、すべてクリアすると『ブルーアーカイブ』内で使用できるアイテムと交換できるシリアルコードを入手することができる。

また、隠しエンディングも存在しており、シナリオのエンディングで表示されるパスワードがヒントになるとのこと。

PC、スマートフォンでのプレイが可能で、8月30日までの期間限定。手軽にプレイすることができるため、『ブルーアーカイブ』をよくプレイしている人だけではなく、あまりプレイしていない人でも遊んでみてはいかがだろうか。

『ミレニアムロジック ~プリンを盗んだ犯人は誰だ~』が遊べるページはこちら『ブルーアーカイブ』公式サイトはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)

nullpo

nullpo

未だにhttps非対応なせいでchromeとedgeからセキュリティホール認定を食らったブラウザゲームと違って、セキュリティ面での危険性がないなんて! これは神ゲーですね間違いない・・・