藤本タツキさんの漫画が原作の人気アニメ「チェンソーマン」とエースコック(大阪府吹田市)のロングセラーカップ麺「スーパーカップ1.5倍」シリーズとのコラボ3商品が4月8日に新発売されます。
コラボ商品は、刺激的な辛さに豚のうまみが際立った“どろどろスープ”の「悪魔のスーパーカップ1.5倍 どろ辛豚キムチラーメン」、刺激的なニンニク感とペッパーの辛みが特徴の「悪魔のスーパーカップ1.5倍 ニンニク野菜タンメン」、粗びきペッパーと唐辛子の刺激が鼻を突き抜ける「悪魔のスーパーカップ 刺激のいか天ふりかけ焼きそば」の3つ。
「どろ辛豚キムチラーメン」は、ポークをベースに、ガーリックや唐辛子を加えたうまみと辛みのあるスープで、豚とキムチを炒めたような風味が香り断ち、食欲をそそる味わいに仕上がっています。
「ニンニク野菜タンメン」は選び抜いた数種のチキンエキスをベースに、ペッパーの刺激やオニオンのうまみを利かせたタンメンスープ。ガーリックが強く利いていて、やみつきになる味わいになっているとのことです。
「刺激のいか天ふりかけ焼そば」は、数種のソースを配合して、酸味や甘み、うまみをしっかりと感じることのできる焼そば。別添の「いか天ふりかけ」を加えると、粗びきコショウの強い刺激が最後まで続く味わいに仕上がるということです。価格はいずれも264円(税込み)です。
また、「チェンソーマンオリジナルデザイン入りスピーカー」が300人、「ポチタ箸置き&チェンソー箸」が1000人に抽選でそれぞれ当たるプレゼントキャンペーン「スーパーカップ×チェンソーマン空腹を満たせキャンペーン」が7月7日まで実施されます。
オトナンサー編集部
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
特級魔女災害メリンダが猛威を振るう中、事実を誰かに都合のいいストーリーラインに沿って報じるニュースよりも最初から創作と分かっているアニメをひたすら見る方が、かえって事実を脚色なく見極める能力が養われると思うのですがどうでしょうか
スーパーカップシリーズの麺、くっそ不味い・・・。ノンフライ麺しか食べられない。チェンソーマン2期はいつだろう?気になって原作考察動画を先に見てしまったんだけど・・・アレ放送出来るのか?
そもそもチェンソーマンってアシ抜けたせいか作画ボロボロ漫画に成り下がってるやん、コラボするにしても遅すぎる
アシが抜けたっていうかタツキの作風って元からあんなやぞ。
スーパーカップは3D麺とか言い出した辺りから不味くなって買わなくなった
先日買った見切り品の豚野菜は青春*野郎のラベルだったな…どういう選定基準なんだろう?
コメントする