認定NPO法人引退馬協会およびJRA5月30日(火)、1991年から1996年にかけて中央競馬で活躍した競走馬ナイスネイチャ」号の訃報を伝えた。享年35歳であった。

 2021年からはCygamesが展開する育成シミュレーションゲームウマ娘 プリティーダービーに登場するキャラクターのひとりとしても注目を集めており、同作の公式Twitterアカウント@uma_musu)はツイートのなかで哀悼の意を示している。



 ナイスネイチャ1990年京都競馬場中央競馬デビューを果たし、1991年には“GIII”の小倉記念と“GII”の京都新聞杯を含む4つのレースで連勝を達成。骨折のため戦線を離脱したトウカイテイオーに代わる“上がり馬”として注目を集めた。また、1991年から1993年の年末に開かれた“G1”重賞レース有馬記念」にて3年連続で3着についた記録は競馬界における偉業のひとつであり、引退後も長らくアイドルホースとしてファンに愛された。

 さらに、2021年2月の『ウマ娘 プリティーダービー』配信後に実施されたバースデードネーションでは2000万円を超える寄付が集まり、引退馬協会はディープスカイタイキポーラなどの新たな引退馬を迎え入れることを決定。翌年のバースデードネーションでは乗馬やコンパニオンホースとしての再トレーニング費用として使用する方針が示されるなど、引退馬の活躍をさらに広げる支援活動へ大きく貢献している。

『ウマ娘』登場馬のナイスネイチャが逝去_001
(画像はナイスネイチャ|認定NPO法人引退馬協会より)

 引退馬協会の発表によると、ナイスネイチャは体調を崩してから不眠の状態が続いており、5月30日午前11時半ごろに放牧地で立てない状態となった。 同日は朝から心拍数の上昇や腸の動きの鈍化も見られ、体力の限界を感じた牧場の職員は獣医師と相談のうえ、鎮静剤と麻酔剤を投与。最大限の配慮を図ったうえで相棒のメテオシャワーや職員らに見守られるなか亡くなったという。

 なお、ナイスネイチャJRA重賞の勝ち馬として最長寿の記録も持っていた。引退馬協会は発表の最後でナイスネイチャの余生を応援してくれたファンや献身的なケアで余生を支えた牧場の職員、獣医師に心からの感謝を伝えている。

『ウマ娘』登場馬のナイスネイチャが逝去_002
ナイスネイチャ5月9日撮影)
撮影:朝内大助
(画像は訃報 ナイスネイチャ号|認定NPO法人引退馬協会より)
引退馬協会の告知トピックはこちら引退馬協会の公式Twitterアカウント(@rhainfo)はこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

今まで本当にお疲れさまでした、、、下手すると裁判で負けた場合はゲームサービスも終了しそうだし終わり年にならない事を祈ります。





ゲームが特許侵害うんぬんで揉めてる部分はあるけど、ウマ娘の影響で本物の馬・競馬に興味を持ったり引退馬への寄付金が増えたり波及効果はあるんだからどうにか丸く収まってくれればいいけど


コナミ「遊びを奪うのが目的じゃない」(キリッ(40億とサ終を訴訟しながら)


ネイチャぁああああ!!!


後進のために寄付金集めたりと本当に貢献してくれた。すごいよ。


人間換算で100歳以上だったのですね、永い時お疲れさまでした。ありがとうございました。


年齢×3+17くらいが人間換算年齢だっけ、大往生よ


訃報記事でコナミ叩きは流石に場を弁えよとしか言えんわ


最期まで皆から愛されて、安らかな眠りで良かった。ご冥福をお祈りします。


もっと生きててほしかった、という気持ちが無いといえば嘘になるが人間換算で100歳越えの大往生だ、よう生きた。浦河で会えてよかったよ、本当にお疲れ様。ゆっくり休んでおくれ。


↑7し ね


ちょっと前に写真集出したりと、これだけ話題になった引退馬もそうそういないんじゃないかと思います。ご冥福をお祈りいたします。


*じゃったのは悲しいけど、競走馬としては現役中怪我して安楽死コースにならなかっただけでで十分でしょ。こんな言い方したらなんだけど…


ヒーローにはなれなかったけど、ここまで愛された馬は他には居なかったかな?来年も寄付したかった…


ここまで長生きしてくれた、その事に感謝し「ありがとう、お疲れ様」しか出てこない


ようやく馬場さんに会いに行けるんやなって…


マイキーくん、現実をしっかり見てまともな判断できるようになろうね。


コンマイ関係ないよね?そんなこと言ってっからウマやってるやつは~って言われるんだぞ?


大往生。お疲れさんでした。そして余計なこと言ってる連中、まとめて喝。場を弁えよ。


この前誕生日迎えてなかったかな…元気で過ごしていってほしいなって思ってたら今訃報聞いてすごく驚いてる…


体調を崩した話を聞いて覚悟はしていたよ。でも、こうしてネイチャが引退後長生きしてくれたことに、世話をしてくれた牧場関係者や引退場協会関係者、競馬ファンに感謝しかないな。ネイチャ、ゆっくりおやすみ。


馬刺しを食べて追悼しよう ( ̄人 ̄)ちーん


つい最近元気ないって話だったが、とうとう逝ってしまったか・・・多分令和一愛された馬だよ。メテオシャワーも寂しいだろうな。。。


あの大往生っぷりで『死亡』だとなんか感じ悪いし逝去が大往生とおっしゃい


ぶっちゃけウマ娘関係なくね?ゲームと現実はべっこなんだろ?一々タイトルに乗せる必要ねぇだろうと思うが。


>白夜黎明 馬主からも一定の理解を得て、ゲームに登場させる許可を貰ってるんだよなぁ


↑記事のタイトルに『ウマ娘』つける意味が分からない話じゃないの


ウマ娘の影響で寄付金爆増したからじゃ?記事内容にもあるし