コナミデジタルエンタテインメントCygamesを提訴した。Cygamesスマートフォンゲームウマ娘 プリティーダービー」で特許侵害があったとしてサービス提供の差し止めなどを求めている。「ウマ娘」のどの部分を特許侵害としているのか。コナミに聞いた。

【その他の画像】

 2社はゲームシステムプログラムについて特許権周辺の協議を進めていたが、結論がまとまらず訴訟に発展。コナミCygamesに40億円と遅延損害金を請求するとともに、同作の生産、使用、提供の差し止めを求めている。

 Twitterでは「ウマ娘の育成システムコナミの野球ゲームパワプロシリーズに似ているのが原因なのでは」との推測もある。ITmedia NEWSコナミにこの訴訟の争点について尋ねたところ、以下の回答が得られた。

コナミデジタルエンタテインメント 「訴訟内容に関する詳細につきまして、回答を控えさせて頂きます。特許は、クリエイターの開発の歴史であり会社の財産です。これが守られることで全ての会社のサービスは成り立っています。当社としてはクリエイターの努力を尊重し今後も革新的なサービスの開発をしていくために、守るべきものはしっかりと対応していきます。話し合いや取組みの中で解決できればよいと考え協議を続けてきましたが、見解の一致に至ることができず非常に残念です。ゲームを楽しんでいるユーザーから遊びを奪うことが目的ではございません。判決が出るまでにユーザーの不利益にならない形で対応をしていただけることを期待しています」(原文ママ

 Cygamesは「特許権を侵害している事実はない」として、今後の訴訟手続きの中で自社の正当性を主張するとしている。

「ウマ娘 プリティーダービー」


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

やっとどの部分の侵害なのかを具体的に書いている記事が…と思ったら書いてないんかいっ!





アップデートの度にパワプロのシステムをまんま踏襲してたので、コラボでもしてるのかとさえ思ってた。


コナミは、今後は特許訴訟会社としてやっていくのかもしれんね。それはそれでとても面白いことだよ。やるなら徹底してやってほしいなあ。


そのクリエイターを散々切り捨てておいてそんな事よく言えたな


「遊びを奪うのが目的ではない」 こんな言い方したら「金を奪うのが目的なんだよね?」とイジラレるって事前に想定できないのか


パワプロに関しては毎年新規更新して作られてるしゲームとして存在してる、作って無いってデマで否定批判させようとする輩が沸いてるけど。


稼げるの見たから半ば難癖で配信停止させて自分のとこで類似品作ったりうちで引き継ぐわとかやらないだろうな


お前んとこにクリエイターがまだ残ってんならはよ面白いゴエモン出せよホラホラ


スラップ訴訟しか出来ること無くなったお騒がせ系youtuberとかパヨとか無芸能人の末路みたい


「特許を侵害された」と訴訟を起こした側が、どこをどう侵害されたのかをまるで説明しないのか。それはそれとしてコナミが「クリエイターの努力を尊重」とかぬかしてる部分には笑った


まあでも基本システムがパクリで、ウマ娘プレイしてる誰もがパワプロのパクリと認識していて、追加シナリオすらパクリでしょ。これで許可取ってないとか、恥知らずでは?


結局、何の特許権を侵害してるのか言ってくれませんかね?


主人公コナミ「サイゲさん、一緒に裁判しよう」 藤崎サイゲ「利権ゴロと同類視とかされると、恥ずかしいし…」 サイゲにこういう辛辣なコメント出してほしい


今後コナミのゲームはやらんし動画もマイリス外してミュートにしていくわ


衰退したコンマイの末路


「遊びを奪うのが目的ではない」か……その『遊び』を散々切り捨てておいて、よくもまぁそんな口が叩けるものだな。コンマイよぉ。


結局言わんのかい!いや言わんのは良いんだが…「ならこの記事存在価値ないよね?」としか答えられんぞ


遊びを奪うのが目的ではないとか言いながらサ終要求してんのギャグか何かで?


「提供差し止め要求」しておきながら「奪うつもりはない」?本当に日本人ですか?日本語理解出来てます?コナミサン


セガもそうだが碌に自社IP作れない(扱えない)なら売ればいいのにな


まあどう上手く言ってもガチャガチャ大好きの方々は納得しないでしょう。


「遊びを奪うのが目的ではない」とは言ってるが、提供等の差止めを求めている時点で運営やユーザーから遊びを奪っているのと同義では?


どうなってるか分からんが、裁判してるなら 係争中の事を、コナミ側が軽々しく話せるわけ無いと思うのだが?


日頃の行いが悪すぎてコナミに賛同する気が一切湧かない。企業イメージって大切だな


何の意味もないヘイトとコメントを集めたいだけの記事


そのクリエーターを切った気がするんだが勘違いだろうか?最近新しいコンテンツってコナミだしてるの?気づかないんだが。サービス終了を訴訟内容にして、奪うつもりはないとか 面白いよね。単に40億欲しいから寄越せよって言ってるようにしか見えんがゲームシステムなんて何処の会社も似たようなもんだけど他のゲーム会社も、既に訴えてたり?


ゲーム嫌いならIP手放してスポクラ経営だけやっとけ。


遊戯王が元気な間は無敵だな


コナミがゲーム嫌いって噂はデマやぞ今ほどゲームの立場が確立してない時代、ゲーム屋と言われるのが嫌だったっていう話が変化した結果


いや争点を教えてほしんだが。「パワプロにそっくりなんで」って言われればこっちも「そうですよね」ってなるんだが


育成パワプロはずっと言われてたもんな


もう、どうでもよくなってしまった。


~~のシステムが~~に似ているなんてゲームで言い出したらキリが無い気がする。例えば、ドラクエウォークのモンスターの卵の育成なんて、ポケGOのそれに似てるといえば似てるし。レイドバトルはメガモンバトルと似てるし。ゲームなんてぶっちゃけアイデアをパクリ合って進化してる様なもんでしょ。


権利を守る為ならもっと早く訴訟してるはずだから、ユーザーを人質にして金をむしり取ろうって魂胆が見え見え。まんま893のやり口


それよりサイゲは熊ジョット先生をウマに返してやれ


仮に金が欲しいだけだとしてもそれが会社の方針なら別に良いんだけど。なんで配信の停止まで要求してのかは謎。確かにシステムも似てるが、システムで人気出た作品じゃないから競合しないはず。つまり潰しても意味が薄いはずなんだが何したいんだろう?謎。良い悪いじゃなく何したかが謎。


こんまい「サイゲくんばっかり儲かってずるい!」


いいからコナミは色んなゲームの続編でも作れ。EVSなんて特許取ったくせに全然活かさないし金だけは取ろうとするからギャルゲーも乙女ゲーも進歩しなくなっちゃってるのほんとコナミのせいだと思ってる。ゲーム作る気ないならIPも特許も手放してほしい。


どっちも負けろ


パワプロにそっくりなんでとか言ったらあらゆるゲームに飛び火するしなんならパワプロにも飛び火するぞ


コナミはもう訴訟してるんなら詳細は回答出来なくても何の特許権を侵害されたから訴えましたぐらいは公式で回答して欲しい。それくらいは出来るだろ。それすらせずに特許はどうとかクリエイターの努力がどうとか言ってもまた特許ゴロが暴れてんのかとしか思えん。


権利侵害されてる側を責めるコメントだらけってここは無法地帯かよ。どの権利侵害でそれが通るか通らんかは知らんがやったもん勝ちが援護されちゃダメだろ


「サイゲくんばっかり儲かってずるい!」←特許侵害で儲かってるなら訴訟するだろ笑


k国人のスレみたい


モンスターファームのソシャゲも似たようなのあったけどあれはいいのか?


まずどの権利侵害があったのかを侵害された側が明確にしてないし、権利侵害が確定してるわけでもない今の状況じゃ普段の企業イメージでの感想が出てくることは何の問題も無いと思うけど。どっちが悪いとか判断するのはもっと詳細が判明してからでしょ。


任天堂がコロプラ訴えた時も最初侵害してる特許内容は伏せられてたからこの手の訴訟はそういうもんだとみるしかない


なんだろう・・・嘘付くのやめてもらっていいですか?


なぜ今?


負けろクソコナミ