バンダイナムコアミューズメントは、2月10日・11日(金・土)開催の業界向け展示会イベントジャパンアミューズメントエキスポ2023(JAEPO)」にて、新作アーケードゲームアイドルマスターTOURS』を発表した。

 本作は2024年の稼働を目指して開発中だ。

『アイドルマスターTOURS』が発表。5ブランド合同の新作アーケードゲーム_001
(画像は「アイドルマスター TOURS」 ティザーPV – YouTubeより)

 『アイドルマスターTOURS』は、2005年に稼働を開始したアーケードゲームTHE IDOLM@STERを原点とするメディアミックスアイドルマスターシリーズから、「アイドルマスター」「シンデレラガールズ」「ミリオンライブ!」「シャイニーカラーズ」「SideM」の5ブランドが集結する新作アーケードゲームだ。

 ジャンルライブプロデュースゲームとされており、プレイヤーアイドル達のプロデューサーとして衣装や楽曲、ステージを選択。さらに、楽曲へあわせてリアルタイムライブを演出し、彼女たちをステージで輝かせていくこととなる。

『アイドルマスターTOURS』が発表。5ブランド合同の新作アーケードゲーム_002
(画像は「アイドルマスター TOURS」 ティザーPV – YouTubeより)

 トレーラーを参照すると音楽にあわせて流れるノーツを消していくリズムゲームのような場面が確認でき、コントローラーには5つのフェーダーボタン、3つのスイッチのほか、スクリーンショットと記載されたボタンも用意されているようだ。

 筐体へ配置された5つの長方形ボタンbeatmaniaを彷彿とさせるデザインになっている。

『アイドルマスターTOURS』が発表。5ブランド合同の新作アーケードゲーム_003 『アイドルマスターTOURS』が発表。5ブランド合同の新作アーケードゲーム_004 『アイドルマスターTOURS』が発表。5ブランド合同の新作アーケードゲーム_005 『アイドルマスターTOURS』が発表。5ブランド合同の新作アーケードゲーム_006

(画像は「アイドルマスター TOURS」 ティザーPV – YouTubeより)

 また、本作では衣装のカードも用意されており、カードを使用することでアイドルを自由に着せ替えできるという。

『アイドルマスターTOURS』が発表。5ブランド合同の新作アーケードゲーム_007
(画像は「アイドルマスター TOURS」 ティザーPV – YouTubeより)

 さらに、本作のロケテストに関する情報も公開された。2023年初夏に予定されているロケテスト時には「アイドルマスター」「シンデレラガールズ」「ミリオンライブ!」「シャイニーカラーズ」の計4ブランドからキャラクターが実装される。なお、「SideM」については正式稼働からの実装を予定しているという。

 本作の新情報は順次公式ウェブサイトに掲載されるため、興味がある読者は公式ウェブサイトやバンダイナムコアミューズメントおよび『アイドルマスター』シリーズの公式Twitterアカウントをチェックして続報を待とう。

アイドルマスター ツアーズ 公式サイトはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

ポップリンクスを1年半で閉じたのに懲りてないんだな。デレやミリみたいなキャラの多い作品は単独でも担当の出番が少ないって不満の温床になってたのに5ブランド合同って正気の沙汰じゃないよ。





フェーダーはともかく、寺ライクな配置のボタンは結構慣れが必要になると思う。それぞれを片手処理するとなると難易度がグッと上がるので、割と思い切ったことするなという印象。ただデレステやミリシタじゃ無理な難易度の譜面も可能だと思うのでそこは楽しみかな


言うはた易く行うは難しなのは承知だけどね、音ゲー選択肢ゲーから抜け出さない限りアイマスIPに未来は無いと思うんですけど


また性懲りもなくSideM突っ込むのかよ。客層違うんだから混ぜるなっての


DS組は?