米Twitterは1月11日、Twitterの有料プラン「Twitter Blue」を日本の一部ユーザーに向けて限定的にリリースした。月額利用料は980円だが、iOS版は1380円。App Storeの手数料分が加算されているとみられる。同日午後0時30分ごろまでに「Twitter Blue」「広告半分」がトレンド入りし、すでに大きな話題になっている。
Twitter Blueは広告の半減や限定機能などの特典を提供するサブスクリプションサービス。同プランに登録すると、アカウント承認後に青色の認証バッジが表示されるようになる。
広告半減やフルHD動画の投稿といった特典は近日中に公開。他にも、長時間の動画を投稿できる機能、ツイート編集機能、ブックマークのフォルダ機能などが利用できる。
11日の時点では、フォロワーなどの注目ツイートをまとめた「話題の記事」欄の表示や、ツイートする際に直接投稿を公開するのではなく、数秒から数十秒の猶予時間を置いて公開する「ツイートの取り消し」機能などを公開している。

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
広告ゼロじゃないならあまり変わらないな。素の状態の広告倍増させても半減って言えるし
あ来てたわ、興味はあったのよねえとりあえず検討させてもらうよ。
マスク氏を応援する意味でも取り敢えず入会させてもらったよ~今後とも宜しくお願いしますね。
ITmedia NEWSは左巻きのお仲間やから、Twitterのネガキャンしたいんやろな。普通「400円上乗せ」とか記事に書く??
コメントする