【元記事をコミックナタリーで読む】

TVアニメ超電磁マシーン ボルテスVファイブ)」の実写リメイク版「VOLTES V LEGACY(原題)」が、今年フィリピン地上波放送される。

【大きな画像をもっと見る】

1977年から1978年に放送された「超電磁マシーン ボルテスV」は、遠い宇宙から飛来したプリンスハイネル率いるボアザン星の侵略軍に対し、主人公の健一をはじめとする剛三兄弟、峰一平、岡めぐみの5人が5台のメカが合体して1体のロボットとなる超電磁マシーンボルテスVに搭乗し闘う物語。人気は日本だけに留まらず、当時からフィリピンでも絶大な人気を誇り、今なお堀江美都子によるオープニング主題歌ボルテスVの歌」を日本語のまま歌える人が多いという。

実写リメイク版はフィリピン最大規模の地上波TV局・GMAネットワークが製作。監督にはフィリピンで実写作品において実力と経験を兼ね備えたMark A. Reyesを迎え、キャストとしてMiguel TanfelixやYsabel Ortegaらの若手人気俳優、Carla AbellanaやDennis Trilloらが参加する。

去る1月1日にGMAネットワークYouTubeチャンネルで公開された「VOLTES V LEGACY」の“メガ・トレーラー”は、公開から3日間で130万回再生を突破。フィリピンでは年内にGMAネットワークにて地上波放送が開始される予定だ。日本ほか世界各地での放送・配信については続報を待とう。

白倉伸一郎(東映TVプロデューサー)コメント

ボルテスV」を長きにわたって愛しつづけ、数々の試練を越えて、この巨大プロジェクトを実現にこぎつけたフィリピンの方々、ありがとうございます。一方、日本では、「ボルテスV」はすっかり忘れ去られてしまった……かというと、そんなことはありません。「ボルテスV」の流れは、後番組「闘将ダイモス」(1978)を経て、「バトルフィーバーJ」(1979)から実写シリーズクラスチェンジしました。今でいうスーパー戦隊シリーズです。
時代は変わっても、その基本構図──圧倒的な侵略者を前に、選ばれし5人の若者たちが、5体合体ロボを駆使して立ち向かう──は変わりません。「ボルテスV」のDNAは、日本を代表する特撮ヒーローシリーズとして脈々と受け継がれ、世界中の子供たちを魅了しつづけています。とはいえ。世代を経るごとに洗練された反面、何か大切なものが抜けおちていったのかも知れません。そのことを教えてくれたのが「VOLTES V LEGACY」。
デカくて重くてとにかく強く、立ち姿だけでションベンちびる巨大ロボ。《男の子》の魂を持つ者なら、今もだれもが憧れてやまない、灼熱のスーパーロボット魂がここにある!

「VOLTES V LEGACY(原題)」

スタッフ・キャスト

監督:Mark A. Reyes
キャストYsabel Ortega、Radson Flores、Matt Lozano、Raphael Landicho、Miguel Tanfelix、Martin Del Rosario、Liezel Lopez、Carlo Gonzalez、Neil Ryan Sese、Epy Quizon、Gabby Eigenmann、Albert Martinez、Carla Abellana、Dennis Trillo

「VOLTES V LEGACY」“メガ・トレーラー”より。 (c)TOEI CO.LTD, Telesuccess All Rights Reserved


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

アニメの実写化をリメイクと言うのは当たってるのか? それはさておき昨今のチャイナとポリコレに汚染されたハリウッドやディズニー映画よりはフィリピン映画の方が十分期待できそうだな





ちなみに80話やる予定です さすがボルテスⅤを心の底から愛してる国だ、かけてる予算の桁が違う


日本の昔のアニメって何故か海外でコアな人気有るよな、カッコいいじゃんもっとやろうぜ!!


サウジでグレンダイザーの立像を作ったから、そのうちフィリピンでもボルテスVの立像を作りそうだなと思ってたら、まさかの実写化。


UFOロボ グレンダイザーもよろしく


戦隊モノってボルテスの系譜だったのかww


日本ではマジンガーZ、フィリピンではボルテスV、フランスではグレンダイザー、イタリアでは鋼鉄ジーグが……この違いは何なのでしょうかな……