Game+速報

社会人ゲーマーが気になったゲーム情報・ニュースを速報で配信するブログです。基本ゲーム情報を速報しますが、アニメ・漫画等も紹介していきます。


 劇場版『風都探偵 仮面ライダースカルの肖像』の大ヒット御礼PVが解禁となった。

【動画】劇場版『風都探偵 仮面ライダースカルの肖像』の大ヒット御礼PV

  2009年9月から2010年8月にかけて、平成仮面ライダー第11作目として放送された「仮面ライダーW」の正統続編として2017年8月から「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で連載を開始し、累計発行部数240万部を超えたマンガ『風都探偵』。2022年8月には仮面ライダー史上初のシリーズアニメ化され、幅広い世代から人気を得た。本作では、主人公の左翔太郎(CV:細谷佳正)と相棒のフィリップ(CV:内山昂輝)が仮面ライダーWとして戦うきっかけとなったエピソード・ビギンナイトを描く。キーパーソンとなる翔太郎の師匠・鳴海荘吉のキャストには津田健次郎が、少年翔太郎に村瀬歩が配役された。

 PVは、吉川晃司が「鳴海荘吉」名義で作詞・作曲・歌唱を担当した主題歌「似合う男になれ」が流れる中、翔太郎と荘吉の出会いからが描かれている。荘吉のトレードマークである帽子が翔太郎へ引き継がれる場面も。翔太郎の悲痛な「よしてくれ…。俺に帽子は、まだ早い…」という言葉から、荘吉の「似合う男になれ、翔太郎」という意味深な言葉で終わる劇場版『風都探 仮面ライダースカルの肖像』が見たくなる内容となっている。

劇場版『風都探偵 仮面ライダースカルの肖像』キービジュアル (C)2024「風都探偵」製作委員会


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【劇場版『風都探偵』大ヒット御礼PVが解禁!!】の続きを読む


 2014年に公開された虚淵玄ニトロプラス)×水島精二監督によるオリジナル劇場アニメーション『楽園追放 -Expelled from Paradise-』の続編となる完全新作『楽園追放 心のレゾナンス』の公開が、2026年予定であることが16日に発表された。当時の制作チームが再集結し、『楽園追放』のその先の新たな物語を描く。

【動画】『楽園追放 心のレゾナンス』特報

 1作目『楽園追放 -Expelled from Paradise-』は、公開10周年を記念して、今月15日より全国34館で2週間限定リバイバル上映中(11月28日まで)。劇場来場者には、『楽園追放 -Impelled by 10th Anniversary-』メモリアルブックをプレゼント(1人1回の鑑賞に対して1点のプレゼント。数量限定のため、なくなり次第終了)。

 『楽園追放 -Expelled from Paradise-』は、『機動戦士ガンダム00』の水島が監督を務め、脚本を『魔法少女まどか☆マギカ』の虚淵が担当。当時、両名にとって初のオリジナル劇場作で、2014年11月に公開後、各方面で高い評価を得てヒットした。

 物語は、人類の安住の地・電脳世界ディーヴァが、謎のハッキングを受けるところから始まる。ハッキングの狙いは何か。捜査官アンジェラは、機動外骨格アーハンを伴い、荒廃した地上へと舞い降りる。虚淵のイマジネーションから生まれたスケールの大きな未来像を、水島監督率いる協力スタッフが圧倒的なセンスでビジュアル化した。3DCGで描かれたキャラクターの存在感を含め、最先端の映像世界が楽しめる。釘宮理、三木眞一、神谷浩史ら水島作品を支えてきた声優陣が人間くさい登場人物らに、生命を吹き込んでいる。

 きのう16日には、東京・新宿バルト9にて、アンジェ バルザック役の釘宮、ディンゴ役の三木、水島監督が10年ぶりにそろい、舞台あいさつを実施。水島監督からは「10年経って見返しても時間の経過を感じない良いフィルム」。三木は「今新作と言われても『すごいな』と声が上がる作品」、釘宮は「王道であり普遍的であり。劇場で何度も何度も見ていただいてほしい」とコメントしていた。

オリジナル劇場アニメ『楽園追放 心のレゾナンス』2026年公開予定(C)東映アニメーション・ニトロプラス/楽園追放ソサイエティ2


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【劇場アニメ『楽園追放 心のレゾナンス』2026年公開を発表】の続きを読む


【元記事をコミックナタリーで読む】

西修原作によるTVアニメ「魔入りました!入間くん」第4シリーズの制作が決定。ティザービジュアルと制作決定を告げる映像が公開された。

【動画】「魔入りました!入間くん」第4シリーズの制作決定を告げる映像

新シリーズの制作は、本日11月17日に東京・文京シビックホール 大ホールで開催された「アニメ『魔入りました!入間くん』スペシャルイベント DEVIL’S PARTY!」にて発表。第4シリーズでは主人公・鈴木入間がクラスメイトと力を合わせて音楽祭に挑むことになる。ティザービジュアルには夕暮れの屋上で誰かを探す主人公・入間とともに、問題児クラス最後の悪魔である13人目のクラスメイトのプルソン・ソイの姿が描かれた。

魔入りました!入間くん」は、魔界の大悪魔サリバンの孫となり、彼が理事長を務める悪魔学校に通うことになった人間の少年・鈴木入間の奮闘と成長を描く物語。原作は週刊少年チャンピオン秋田書店)にて連載中だ。単行本は39巻まで刊行されており、累計発行部数は1600万部を突破している。

(c)西修 (秋田書店) /魔入りました!入間くん製作委員会

TVアニメ「魔入りました!入間くん」第4シリーズのティザービジュル。


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【「魔入りました!入間くん」第4シリーズ制作!】の続きを読む


新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」による国内最大級のアニメアワード「日本アニメトレンド大賞2024」が、2024年12月26日19時より開催されることが決定した。その模様は、「ABEMA」の「アニメSPECIALチャンネル」にて無料で生放送される。

【大きい画像を見る】『日本アニメトレンド大賞2024』一覧(計10部門)(C)AbemaTV,Inc.


このたびの「日本アニメトレンド大賞2024」は、2024年に放送されたアニメ作品の中からネット/アニメ業界で“一番バズったアニメ”を発表する、国内最大級のアニメアワードだ。昨年に続いて2度目の開催となる今回も、X(旧Twitter)・アニメ!アニメ!などのプラットフォームやメディア、国内最大級のユーザー数を誇るABEMAアニメでの視聴データを元に様々な角度から2024年のアニメ作品を徹底分析し、各部門の“大賞”作品を選出する。また当日の模様は「ABEMA」だけではなく、日本初の取り組みとしてXと連携し、「X トレンド欄」でのライブ配信も実施される。

メインMCには昨年に引き続き、ハライチ岩井勇気が就任した。他にも今後発表予定のアニメ好きのゲストを多数迎え、様々な企画やトークとともに2024年のアニメ作品を振り返っていく。2年連続でのMC就任となった岩井は、今年を「2024年は話題作も多く、特に今期は豊作」と振り返り、“大賞”作品の決定に期待を寄せる。
また生放送内では、2024年話題のアニメ作品情報についても大特集する。魅力的なアニメ作品を世に送り出しているアニメ関連企業の協力のもと、芸能界屈指のアニメ好き有名人らのコメントも紹介される予定だ。さらに今年25周年を迎えた『おジャ魔女どれみ』をはじめとする、2024年話題になったアニメ作品に関する楽曲の撮りおろし特別ライブを披露するコーナーも新たに届けられる。

昨年は、2023年のアニメで最も輝いた作品として【推しの子】が「日本アニメトレンド大賞」を受賞した。その他、「アニメソング賞」「アニメニュース賞」「アニメグッズ賞」「アニメ話題賞」といった4つの部門の“大賞”作品が発表された。今年は新たに、「アニメ話題賞 -TVアニメ部門-」「アニメ話題賞 -劇場版部門-」「ABEMA特別賞」「アニメマーケティング賞」「オープニングアニメーション賞」「エンディングアニメーション賞」が新設され、計10部門の“大賞”作品が決定する。
なおABEMAアニメの公式Xでは、11月15日12時から11月24日23時59分まで、各部門の“大賞”作品を選出するユーザー投票も募集中だ。ぜひ奮って参加してみよう。

2024年の総決算、さらに2025年のアニメ業界を先取りして届ける「日本アニメトレンド大賞2024」は、12月26日19時より「ABEMA」にて無料で生放送される。今後も追加ゲストやパフォーマンスなどが随時発表されるので、続報を楽しみに待とう。

<以下、コメント全文掲載>

ハライチ 岩井勇気


今年もMCを務めさせていただくことになりました!
2024年は話題作も多く、特に今期は豊作のように思えます。色んなアニメ作品に様々な賞が与えられる幸せなだけの番組です。是非楽しんでください!



■『日本アニメトレンド大賞2024』一覧(計10部門)
1.日本アニメトレンド大賞
2.アニメソング
3.アニメニュース賞
4.アニメグッズ賞
5.アニメ話題賞 -TVアニメ部門-
6.アニメ話題賞 -劇場版部門-
7.ABEMA 特別賞
8.アニメマーケティング賞
9.オープニングアニメーション賞
10.エンディングアニメーション賞

■「ABEMA」/『日本アニメトレンド大賞2024』無料生放送概要
放送日時:2024年12月26日(木)19時~
放送チャンネル:アニメSPECIALチャンネル
出演者:
メインMC:岩井勇(ハライチ)
ゲスト:後日発表いたします。
(C)AbemaTV,Inc.

【ほかの画像を見る】『日本アニメトレンド大賞2024』(C)AbemaTV,Inc.

『日本アニメトレンド大賞2024』(C)AbemaTV,Inc.


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『日本アニメトレンド大賞2024』12月26日にABEMAで無料生放送!】の続きを読む



2024年11月15日、韓国メディア・毎日経済は「8月にベンツEQEが炎上し大きな被害を出したのに続き、今度はベンツEQC400が炎上した」と伝えた。

記事によると、14日午前7時14分頃、忠清南(チュンチョンナム)道・牙山(アサン)市の790世帯が居住するマンション団地の地下駐車場で、充電中だった電気自動車(EV)、ベンツEQC400 4マチックから火が上がった。住民の通報で消防当局が出動し、装備27台、消防官85人を投入し2時間ほどで鎮火した。地下駐車場には約900台の車両が駐車されていたが、他の車両や建物への延焼はなかった。マンション住民数十人が緊急退避したが、人命被害もなかったという。

8月には仁川市内のマンション団地の地下駐車場で、駐車されていたベンツEQEが炎上。800台余りの車両が延焼やすすけるなどの被害を受け、住民22人が煙を吸い病院に搬送された。ベンツEQEには孚能科技(Farasis Energy)製のバッテリーが搭載されていた。

今回もベンツの火災とあり中国製バッテリーが搭載されているのではとの臆測が広がったが、ベンツEQC400は国産バッテリー(LGエナジーソリューション製)搭載だと分かった。記事は「また中国製バッテリーだと悪態をついていたのに韓国製だった」と強調している。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「EV充電施設の地下設置に反対する」「そもそも充電ステーションみたいに危険な施設を地下に作るべきではない」「ベンツバッテリー制御技術に問題があるのでは?」「中国製バッテリーが悪いと非難してたのに、国産バッテリーだと分かったら技術のせいにするのか(笑)」「結局、下部への衝撃によるバッテリー損傷が最大の原因なのでは。今のような形では同じ問題が出続けるのでは?(現代自動車のEV)アイオニックだって炎上してるし」「EVは時期尚早だった」などのコメントが寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

15日、韓国メディア・毎日経済は「8月にベンツEQEが炎上し大きな被害を出したのに続き、今度はベンツEQC400が炎上した」と伝えた。


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【中国製だけかと思ったら…韓国製バッテリー搭載のベンツEVも火災】の続きを読む


 メルカリ11月17日、ユーザーへのサポート対応に関する声明を発表した。現在同社に対して、サポート対応に関する意見が多数届いているという。同社は「多くのお客さまにご迷惑、ご心配をおかけし、誠に申し訳ございません」と謝罪し「お客さまサポートの方針と体制の見直し・強化が必要であると考えている」と見解を示した。

【その他の画像】

 当事者間で解決が難しいトラブルについては今後、サポートもより関与して早期解決を目指しつつ、不正利用者への対策を強化すると説明。さまざまな事例への対応と補償範囲・対象も見直すという。

 「正しくご利用いただいているお客さまが不利益を被ることがないよう、随時対応をアップデートしてまいりますので、しばらくお待ちください」(メルカリ

 メルカリを巡っては、ある利用者が「メルカリで窃盗にあった」と投稿し、X上で話題になっていた。それによると、出品・購入された商品がキャンセルとなり返品に応じたところ中身が抜き取られており、メルカリ事務局に相談したが一方的な返事しかなく、被害状況を聞き入れてもらえなかったという。メルカリのこの対応はネット上で物議を醸していた。

メルカリ、サポート対応を巡り謝罪


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【メルカリ、サポート対応を巡り謝罪。体制の見直し・強化へ】の続きを読む




エンタメ業界のプロを育成するアミューズメントメディア総合学院東京都渋谷区、理事長:吉田 尚剛、以下 AMG)は、学内ゲーム事業部「AMG GAMES」にて、2024年10月31日午前0時より、PC用ソフト『恐怖の森 森淵』の配信をSteamで開始します。価格は580円(税込)。


本作は、ふりーむ!で2014年にリリースされ、YouTubeなどのゲーム実況動画を通じて瞬く間に話題となった『DeathForest~森からの脱出~』から10年の時を経て、原作者Kazz氏監修のもと進化を遂げた新作で、主人公 内田一輝が迷い込んだ森の中を探索し、故障してしまったバイクの4つのパーツを探し出し森から脱出するサバイバルホラーゲームとなります。


ビジュアルインパクトで話題になった”ヨシエ”やオリジナルの化け物たちはそのまま残し、今作では新たに追加した化け物たちも加わり、プレーヤーをさらに追い詰めます。また、POV(一人称視点)での、逃げているときのカメラの揺れや視点移動のカメラ速度調整も可能なため、よりリアルに恐怖を味わうことが可能です。


<『恐怖の森 森淵』で新たに登場する化け物たち(一部)>


ハウンド

ハイドハンド

<新マップも登場!>






ダウンロード販売サイト

https://store.steampowered.com/app/3216200/Death_Forest_Abyss/

<概要>

タイトル:『恐怖の森 森淵』

プラットフォーム:Steam

ジャンル:サバイバルホラーゲーム

プレイ人数:1人

配信日:2024年10月31日(木)

価格(税込):580円

開発元:AMG GAMES

コピーライト:(C)2024 AMG GAMES


【あらすじ】

蒸し暑くなってきた夏の日、ひとりの日本人男性が原付バイクで気ままな旅を楽しんでいた。男性の名前は内田一輝。福井県某所の奥深くのホテルへ向かっているが目的地はまだ遠く、夕暮れが迫っていた。

コンビニエンスストアの駐車場で缶コーヒーを飲みながら地図を確認していると、あることに気がつく。


「ここを通ればわざわざ森を回り込まなくても行けそうだな。」


地図には森の中を通る細い道が示されていて、目的地への近道に見えた。

コーヒーを一気に流し込み、愛車のハンドルを握った……。


【ポイント】

・ビジュアルを一新!リアルな恐怖の森を探索して下さい

・従来の化け物のビジュアルも一新し、新規で追加された化け物も登場!

・マップの広さも2倍に拡張、新たなエリアも登場します!

・新たなギミックやシステムも追加し、緊迫感が向上!

・操作方法も見直し、コントローラーにも完全対応!

・クリア後のお楽しみも追加!


AMG GAMESについて

ゲームソフトの企画・制作・販売を行う。商品化されたソフトは、国内外で発売するほか、東京ゲームショウにも出展。プロのゲーム開発現場に在校生も携わることで、「現場実践教育」において重要な役割を担っている。

AMG GAMES所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8

mail:amggames@amgakuin.co.jp

公式X: https://x.com/AMGGAMES_PR


エンタメ業界のプロを育成するAMGについて

2年間でエンタテインメント業界の第一線で活躍できる‟即戦力”の育成を目的に、業界のプロの手で1994年に設立された本学院は、2024年で開校30周年を迎えます。

AMGの最大の特徴は、 「制作現場こそ、最高の教育現場である。」という創立以来の教育理念を基に、「産学共同・現場実践教育」の実現のために一般に流通する商業コンテンツを制作するAMGグループの事業部で業界経験が積めること。邦画制作、外国映画の吹替えスタジオ、ゲーム開発、小説・漫画の出版など、実際の制作現場に≪プロ≫として参加することで本物の【実力】を身につけ、就職やデビューへと導きます。


公式サイトはこちら資料請求はこちら

<学院概要>
学校名:アミューズメントメディア総合学院
所在地:<本館>〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8
代表者:理事長 吉田 尚剛/学院長 永森 裕⼆
創立 :1994年
姉妹校:大阪アミューズメントメディア専門学校大阪市淀川区西中島3-12-19)
学科 :ゲームクリエイター学科、アニメ・ゲーム3DCG学科、VFX・CG動画クリエイター学科、アニメーション学科、キャラクターデザイン学科、声優学科

配信元企業:学校法人吉田学園

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【サバイバルホラーゲーム『恐怖の森 森淵』新化け物のビジュアルを公開!】の続きを読む


未来の世界を舞台にしたRPGサイバーパンク2077を50%オフの8778円⇒4389円で購入できるセールがSteamにて実施中だ。セールは11月11日まで。

本作は2020年12月に発売されたオープンワールド・アクションアドベンチャーRPGで、TRPGサイバーパンク2.0.2.0』の世界を原作としている。主人公の「V(ヴィー)」が、サイバーウェアによる人体改造で自身を強化し、夢溢れる街「ナイトシティ」で傭兵として仕事をこなしていく様子を描いている人気作だ。

本作の大きな魅力は自由度の高さだろう。主人公の見た目を好きに変えられるのはもちろん、生い立ちもコーポ(会社員)・ストリートキッドノーマッドから選ぶことができ、“自分で主人公の人生を決めた”ことで自分のキャラへの愛着が一気に沸く。

『サイバーパンク2077』を50%オフの8778円⇒4389円で購入できるセールがSteamにて実施中_001
(画像は『サイバーパンク2077』Steamストアページより)

ナイトシティでは体の一部を機械に改造することが割と一般的に行われている。カスタムできる箇所は腕や足のみならず、前頭葉や心臓、神経や外皮までと、もはや生身の部分のほうが少ない人もいるだろう。

ナイトシティでは、「フィクサー」という仕事をあっせんしてくれる人と、ギャングたちが地区ごとにナワバリを張っている。基本的にフィクサーから仕事をもらい、働きに合った報酬をもらってナイトシティでの名をあげていく。ある仕事ではギャングと派手な銃撃戦をするかもしれないし、ある仕事ではギャングから情報をもらうこともあるかもしれない。

『サイバーパンク2077』を50%オフの8778円⇒4389円で購入できるセールがSteamにて実施中_002
(画像は『サイバーパンク2077』Steamストアページより)
『サイバーパンク2077』を50%オフの8778円⇒4389円で購入できるセールがSteamにて実施中_003
(画像は『サイバーパンク2077』Steamストアページより)

戦闘は、銃撃戦だけではなく、相手をハッキングして脳の回路を焼いたり武器を使えなくしたりと、持ち前の頭脳を活かすこともできる。ハッキングで相手を一人ずつ戦闘不能にしてもいいし、ステルスが苦手なら腕から爆弾を射出するサイバーウェアを装備してもいい。結果を出せば報酬はもらえる。

そのほか、自分で取得したスキルポイントの多さによって会話の選択肢が増えたり、クエストの解決法を変えられたりするのも自由度の高いポイントだ。例えば、パワー系にステータスを振っていれば敵を脅していうことを聞かせたり、鍵がかかっているドアを無理やり開けることもできてしまう。

『サイバーパンク2077』を50%オフの8778円⇒4389円で購入できるセールがSteamにて実施中_004
(画像は『サイバーパンク2077』Steamストアページより)
『サイバーパンク2077』を50%オフの8778円⇒4389円で購入できるセールがSteamにて実施中_005
(画像は『サイバーパンク2077』Steamストアページより)
『サイバーパンク2077』を50%オフの8778円⇒4389円で購入できるセールがSteamにて実施中_006
(画像は『サイバーパンク2077』Steamストアページより)

なお、無料アップデート2.1では地下鉄の実装やパートナーとの家デートの追加など、より“ナイトシティで暮らしている感”を感じられるようになった。

日々の生活をよりスリリングにしたい人がいたら、『サイバーパンク2077』をお得に購入してナイトシティのレジェンドになってみるのはいかがだろうか。

Steam:『サイバーパンク2077』はこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【お得】『サイバーパンク2077』を50%オフセールがSteamにて実施中!!】の続きを読む

このページのトップヘ