Game+速報

社会人ゲーマーが気になったゲーム情報・ニュースを速報で配信するブログです。基本ゲーム情報を速報しますが、アニメ・漫画等も紹介していきます。


 ゲームメタバース事業を手掛ける株式会社モンドリアン(本社:東京都中央区、代表取締役:角田拓志、以下「当社」)が開催する、メタバースクリエイターの祭典「メタバースクリエイティブアワード2023 夏(以下、「MCA2023夏」)」において、各プラットフォーム(ZEPETO、RobloxFortnite)の最優秀作品が決定いたしましたのでお知らせいたします。

 メタバースクリエイティブアワードは、メタバースにおけるクリエイターの創作活動の活性化や認知度の向上を目的としたクリエイティブアワードであり、2022年より開催しております。

 第2回の開催となる「MCA2023夏」は、より多様なプラットフォームのクリエイターが楽しめるビッグワードとして、3つのプラットフォーム(ZEPETO、RobloxFortnite)を対象に開催されました。 MCA2023開催期間中には15万2,000人ものユーザーが来場し、大変盛り上がるクリエイティブアワードとなりました。


 「MCA2023夏」では、累計202件の魅力的なメタバース作品が集結いたしました。応募作品は、プラットフォーム別に分けられ「ZEPETO部門」、「Roblox部門」、「Fortnite部門」の3つの部門で審査され、最優秀賞および各賞が決定いたしました。


  • ZEPETO 最優秀賞

ワールド部門最優秀賞
ZEPETO ID: meshibe
ワールド名:ゆめかわアスレチック

ワールドコード:jp.shirayurimeshibe.happyathletic


アイテム部門最優秀賞
ZEPETO ID: goemon_

作品名:Damaged design patchwork


加工・加筆部門最優秀賞

ZEPETO ID:piro_zepe


ショート動画部門最優秀賞

ZEPETO ID: xayax

あいおい賞

ZEPETO ID: aotan4848


審査員

マツウラヒロユキ氏(現代アート作家)

たけのこあいすさん(ZEPETOクリエイター

tanuh(たぬ)さん(ZEPETOクリエイター
MaU(まう)さん(ZEPETOクリエイター

AM(あむ)さん(BEAMS)


スペシャルサンクス:りとさん



最優秀賞
クリエイター名:マオタイ
マップ名:アイスタワー・チャレンジ


優秀賞
クリエイター名:もふもふにゃんこ
マップ名:ひみつのドアのむこうがわ

佳作
クリエイター名:しぐ
マップ名:えもかふぇ


クリエイター名:ラム
マップ名:ガチャガチャを引けるお店


クリエイター名:おっさん3人衆のRoblox工房
マップ名:SASUGA屋本店


審査員:OreChan'sさん/DUCKDESUさん/りりちよさん/マーチゲーミングさん/かにぱんさん

運営責任者:Melaさん

実行責任者nagi_tchiさん

会場設営:oujiさん

画像制作Yakumiさん

システム制作junjunさん / puyyottoさん

モデレーターNETAKEさん / Amayuuuma23JPさん / Chaki29mattさん / Marcoさん / blackcat_0106さん / Lynneさん / KenmanYTさんAOchanさん / cocoさん / dondondon_64さん

スペシャルサンクスくろにゃんこさん



最優秀賞
代表者名:山吹いろ
マップ名:SUMMER MONEY CARNIVAL GUN GAME

マップコード:8740-2466-1538


ゲーム部門賞
代表者名:SG_Azup
マップ名:Seven's Mission
マップコード8014-7410-7735


グラフィック部門賞
代表者名:くさすけ
マップ名:KUSASUKE art collection
マップコード:0786-3312-7731


新人部門賞
代表者名:まずまんが
マップ名:アストラモール
マップコード:なし


審査員

高藤 直寿さん(柔道家/パーク24所属)

高橋 麻里さん(声優/声優e-Sports部)

川 大揮さん (Alche株式会社

ROTO【ロト先生】(YouTuber


スペシャルサンクス

ガレオさん

どんぐりさん

新兵えすさん



開催期間2023年6月6日(火)~2023年8月26日(土)

応募資格:どなたでも参加可能

ラットフォー:ZEPETO、ROBLOXFortnite

表彰部門

 ZEPETO部門ショート動画部門、ワールド部門、アイテム部門、加工・加筆部門
 ROBLOX部門:最優秀賞~佳作

 Fortnite部門ゲーム部門、グラフィック部門、新人部門

主催

 株式会社モンドリアン
協賛

 ZEPETO:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
 ROBLOX株式会社毎日放送

 Fortnite株式会社東京ドーム


 次回のMCAは、2024年1月開催予定となっております。作品応募の受付開始および最新情報については、モンドリアン公式 X(旧Twitter)をご覧ください。


 株式会社モンドリアンは、数億人規模のユーザーを抱える圧倒的な影響力を持つ4大プラットフォームを中心に、ゲームメタバースの法人・個人向けサービスを最前線で提供しています。国内外に業界トップクラスの6つの制作スタジオを形成し、単純に3Dモデルを納品するだけでなく、プランニングからコンテンツの作成、集客、運用までワンストップかつ柔軟に対応し、コミュニティeスポーツメディアなどをも巻き込んだ立体的で蓋然性の高い戦略を打ち出すことで、ステークホルダーの勝率を最大化することを目指します。ゲームメタバース業界の先駆者として、サステナブルエコノミー形成とメタバースのマスアダプションによるクリエイター支援を実施していきます。

株式会社モンドリアン WebサイトURLhttps://mondrian.gg/


<会社概要>

商号:株式会社モンドリアン

本社所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 11階

代表取締役:角田 拓志

設立:2023年1月16日

資本金: 5,000,000円

株式会社モンドリアンは、株式会社オープンハウスグループ(東証プライム3288)の一員です


SNS 公式アカウント











配信元企業:株式会社モンドリアン

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【メタバースの祭典「MCA2023 夏」全部門の受賞作品が決定!】の続きを読む


アイレムコレクションVol.1」ダウンロード版は2023年11月21日Nintendo SwitchPS4PS5向けに3,520円(税込)で発売予定です。さらにNintendo SwitchPS5向けには2024年2月22日パッケージ通常版を4,400円(税込)で、豪華な特典付きのパッケージ特別限定版を 8,800円(税込)で発売予定です。パッケージ通常版とパッケージ特別限定版は2023年9月21日より各販売店にて予約受付を開始いたします。販売店オリジナル特典もお見逃しなく。

アイレムコレクションVol.1」は本日9月21日より開催されます「東京ゲームショウ2023」のハピネットブースにて初のプレイアブル出展致します。是非この機会に体験して下さい。

株式会社Tozai Games (神奈川県川崎市、代表取締役: 坂野 拓也、以下、Tozai Games)は、「アイレムコレクションVol.1」のダウンロード版とパッケージ版および限定版の発売日と価格を発表致しました。


アイレムコレクション・キービジュアル

アイレムコレクションVol.1」はアイレムの名作シューティングゲームイメージファイト」、「イメージファイトII」、「X MULTIPLY」の3タイトル6バージョンを一挙に収録したゲームソフトです。


アイレムコレクションVol.1」発売日と価格について

アイレムコレクションVol.1」ダウンロード版はNintendo SwitchPS5PS4向けに2023年11月21日に3,520円(税込)で発売致します。(Xbox版はININより配信予定。詳細はININの公式発表をお待ち下さい)


Nintendo SwitchPS5向けには2024年2月22日に「アイレムコレクションVol.1」パッケージ通常版を4,400円(税込)で、豪華な特典付きのパッケージ特別限定版を8,800円(税込)で発売予定です。パッケージ通常版および特別限定版は2023年9月21日より各販売店で予約受付を開始致します。特別限定版はゲーム本編のほか収録タイトルの豪華サウンドトラックCD3枚組、アートブック復刻版チラシセットなどの限定グッズを同梱したアイレムファンに向けたコレクターアイテムです。販売店オリジナル特典もございますのでこちらも是非チェックして下さい。


アイレムコレクションVol.1」は本日9月21日より開催されます「東京ゲームショウ2023」で初のプレイアブル出展致します。是非この機会に先行して体験してみてはいかがでしょうか。


アイレムコレクションVol.1」について

アイレムアーケードおよび家庭用の数々の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクションシリーズが始動致しました。シリーズの各タイトルは、アイレムアーケード家庭用ゲーム複数本をテーマ別に収録する豪華な仕様となっています。

シリーズ第一弾「アイレムコレクションVol.1」は伝説のシューティングイメージファイト」のアーケード版、ファミリーコンピュータ版、Nintendo Entertainment SystemNES)版、PCエンジン版、「イメージファイト2」PCエンジン版、「X MULTIPLY」アーケード版の復刻版6本を収録します。


イメージファイト」は完成されたゲームデザインと魅力的な世界観で評価の高い縦スクロールシューティングゲームです。敵の襲撃に立ち向かうため、前半の仮想空間の訓練ステージを突破し後半の実戦ステージへと進むストーリーと連動したステージ構成が大きな特徴です。また訓練ステージのボスやステージ、エネミー、自機のパワーアップなど、どれをとっても個性的で強烈なインパクトがあります。

イメージファイト(AC版)
イメージファイト(FC版)
イメージファイト(PCE版)


イメージファイト2」は家庭用のみで発売された「イメージファイト」の続編です。当時のゲーム機で初搭載されたCD-ROMを最大限に活用したビジュアルシーンストーリーをより盛り上げています。ゲームとしても攻撃方法や新たな敵などなどあらゆる面が強化され、発売当時から高い評価を受けました。

イメージファイトII(PCE版)


「X MULTIPLY」は生物的なグラフィックと自機の独特な攻撃方法が特徴的な横スクロールシューティングゲームです。アイテムを取ることで自機の上下に生える2本の触手は攻撃と防御の両方に使用できますが、触手の位置や方向は生物さながらのクセがある変化をするため、使いこなすには慣れが必要です。ステージも変化に富んだ構成となっており、状況に合わせて上手く触手を駆使して攻撃することが求められます。

X MULTIPLY(AC版)

アイレムコレクションVol.1」ではゲームの忠実な復刻に加え、オンラインランキング、巻き戻しと早送り機能、その場セーブなど、ゲームをより遊び尽くせる機能が満載です。ゲームの詳細は、公式サイトをご覧下さい。

https://tozaigames.co.jp/products/irem-collection-1/


パッケージ版と特典付き限定版も発売決定!販売店オリジナル特典も絶賛企画中!
Nintendo SwitchPS5向けにはパッケージ通常版および特別限定版を2024年2月22日に発売致します。特典付き特別限定版は、ゲーム本編のほかアーケード版と家庭用両方の音源を収録した豪華サウンドトラックCD3枚組、ゲームの美しく特徴的なグラフィックを鑑賞できるアートブック復刻版チラシセットなどの限定グッズを同梱した、アイレムファンに向けたコレクターアイテムです。パッケージ通常版および特別限定版は2023年9月21日より各販売店にて予約受付を開始いたします。販売店オリジナル特典もございますので、詳細は各ショップのサイトでご確認下さい。

アイレムコレクション・通常パッケージ版
アイレムコレクション・特別限定版
アイレムコレクション・店舗特典

東京ゲームショウ2023にプレイアブル出展

ハピネットゲームフェス! in TGS2023」のメインブース(Hall7)にて「アイレムコレクションVol.1」初のプレイアブル出展を致します。体験された方に特製ノベルティとしてポストカード3種セットを進呈致しますので是非この機会に先行体験してみて下さい。(ノベルティの数には限りがございますのでご了承下さい。)

アイレムコレクション・TGSノベルティ

ハピネットゲームフェス! in TGS2023」詳細についてはこちらをご覧下さい。

https://happinet-tgs.com/



商品概要


商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。


Tozai Gamesについて】
株式会社Tozai Games は、「みんなでスペランカーシリーズリードゲームデザイナーの坂野拓也および米国Tozai社の創業者で社長のSheila Boughten、共同創業者、特別顧問のScott Tsumuraとの共同で2011年8月に設立されました。世界的な人気IPである「ロードランナー」および「スペランカー」の商品化権を日本市場で独占的に保有し、同作品を使用した様々な商品とサービスを提供しているほか、「R-Type Dimensions」や「アイレムコレクション」など名作ゲームの復刻と再活性化に努めています。詳しい情報は https://tozaigames.co.jp/ をご参照ください。

配信元企業:株式会社Tozai Games

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【アイレム往年の名作を復刻する「アイレムコレクションVol.1」の発売日と価格が決定!】の続きを読む


 アトラス9月20日(水)、同社が2006年に発売したPS2ソフトのフルリメイク作品ペルソナ3 リロードの最新トレーラーを公開した。本作はPS5PS4Xbox Series X|SXbox OneXbox Game Pass、PC(SteamWindows)へ向けて2024年2月2日(金)に発売される予定。パッケージ版はPS5PS4のみで展開される。

 『ペルソナ3 リロード』は、とある事情で人工島にある「月光館学園」の高等部へ編入した少年を中心に、心の力「ペルソナ」を宿した能力者たちと奇妙な怪物「シャドウ」の戦いが謎に包まれた別世界で展開されていくRPGだ。

 発表によると、フルリメイク版の今作ではシナリオや登場キャラクターなどゲームの根幹を成す部分はそのままに、グラフィック・操作性と作中のアニメーションを一新。公式サイト上での情報によると4K画質や60fpsに対応するほか、新規のキャラクターサイドエピソードや掛け合いのセリフボイスも追加されているという。

『ペルソナ3 リロード』から敵対勢力「ストレガ」の3人に焦点を当てた最新映像が公開_001
(画像はYouTube「『ペルソナ3 リロード』PV03」より)
『ペルソナ3 リロード』から敵対勢力「ストレガ」の3人に焦点を当てた最新映像が公開_002
(画像はYouTube「『ペルソナ3 リロード』PV03」より)

 今回公開された映像は、作中で主人公らと敵対するペルソナ使いの3人組「ストレガ」に焦点を当てたものとなっているほか、映像内では作中における施設「ベルベットルーム」の住人である「エリザベス」の新規シーンも登場しているようだ。

 『ペルソナ3 リロード』はPS5PS4Xbox Series X|SXbox OneXbox Game Pass、PC(SteamWindows)へ向けて2024年2月2日(金)に発売される予定だ。すでに予約受け付けもスタートしているため、興味があればチェックしておくとよいだろう。

『ペルソナ3 リロード』公式サイトはこちら『ペルソナ』シリーズ公式Xアカウント(@p_kouhou)はこちら


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『ペルソナ3 リロード』から敵対勢力「ストレガ」の3人に焦点を当てた最新映像が公開】の続きを読む


 Netflix9月20日アニメ版『鬼武者11月2日より独占配信すると発表した。あわせてキービジュアルと予告映像、キャスト情報が解禁されている。

 アニメ版『鬼武者』はカプコンの同名ゲーム作品のアニメ化タイトル。総監督は三池崇史氏、監督はサブリメイションの須貝真也氏となることが発表されていた。主人公宮本武蔵で、そのモデル三船敏郎。本編では戦国の時代が終わり、世の中が泰平へ向かう江戸初期を舞台に、「鬼の籠手」を借り受けた宮本武蔵による幻魔討伐の旅を描く。



 今回はキャスト情報も発表され、宮本武蔵役を大塚明夫氏、伊右衛門役を木村良平氏、佐々木小次郎役を関俊彦氏が演じることが明らかにされた。このほか、大塚芳忠氏、山下大輝氏、木村昴氏、小西克幸氏、興津和幸氏、古川慎氏、山根綺 氏らが作品に参加予定だという。

 公開された映像では、陰影の効いた3Dアニメーションとアクション描写、4人組バンドのマネスキンによるエモーショナルなバラードロック曲「THE LONELIEST」が確認できる。

Netflix | 『鬼武者』はこちらNetflix公式Xアカウントはこちら

以下、プレスリリース全文。


アニメシリーズ「鬼武者」11月2日よりNetflixにて世界独占配信! 

あの爽快剣戟アクションアニメで華麗に始動。

臨場感と哀愁が漂う予告編&キービジュアルが解禁! 
声優は宮本武蔵役に大塚明夫佐々木小次郎役に関俊彦主題歌はマネスキンによる「THE LONELIEST」に決定!

エンターテインメントに特化した世界最大級の動画配信サービスを提供するNetflixは、カプコンが生んだ戦国アクションゲームの金字塔の初アニメ化となるシリーズ鬼武者」を11月2日(木)より独占配信することを決定! 

アニメ『鬼武者』11月2日よりNetflixで独占配信_001

本作は総監督に三池崇史主人公宮本武蔵、そしてそのキャラクターモデルには日本が生んだ世界的名優・三船敏郎を迎え贈る意欲作。貧困が溢れる世を往く武蔵の刃が巨悪を斬る、過激で臨場感抜群のアクションが始動する。この度、配信日決定に加え、宮本武蔵役の声優に大塚明夫伊右衛門役に木村良平佐々木小次郎役に関俊彦、さらに大塚芳忠山下大輝木村昴小西克幸興津和幸古川慎山根綺の参戦も決定。そして主題歌はマネスキンによる「THE LONELIEST」に決定。さらに、全く新しい“鬼武者”の世界の始動を感じさせる、臨場感と哀愁が漂う予告編とキービジュアルが解禁。

アニメ『鬼武者』11月2日よりNetflixで独占配信_002

発売開始から22年、カプコンが生んだ戦国サバイバルアクションゲームの金字塔「鬼武者」。至高の爽快剣戟アクションや“幻魔”との壮絶な戦いを描き世界を魅了した人気シリーズで、歴史上の人物を主人公とし、金城武や松田優作ジャン・レノなど実在の俳優をキャラクターモデルにすることも毎回注目の的に。

解禁された予告編は、哀愁溢れる「THE LONELIEST」が響き渡る中、3DCGIのキャラクター手描きの背景が融合し、現代版へ昇華された全く新しい“鬼武者”の幕開けを感じさせる。

舞台は、戦乱の世が終わり天下泰平へと向かおうとする江戸初期―。とある地に佇み、白いため息をつく宮本武蔵に迫る危機。しかし刃を向けられた瞬間、衰えを一切感じさせない俊敏な動きでバッタバタと敵をなぎ倒す。実力を買われた武蔵は、ある密命により、伝説の“鬼の篭手”を借り受け、突如現れた怪物“幻魔”がはびこる世の中で、危険な幻魔討伐の旅に出る―。

貧困が蔓延する世を往く道中で武蔵は、両親を失い絶望に暮れる少女と出会う。彼女と心を通わせ守ろうとする武蔵だが、次々と追手や幻魔が襲い来る。そして、「今この世にいる侍は不幸! いっそ皆殺しにすべきではないかと…」と過激に言い放つ男・伊右衛門の存在も…。史実でも有名な武蔵と小次郎の“決闘”は果たしてどう描かれるのか。

映像では、武蔵の剣技や、“鬼の篭手”の力を駆使して戦うアクションが、臨場感とスピード感抜群に展開。中にはド派手な血しぶきが舞うなど、「鬼武者」らしいシーンも豊富だ。血を浴び“鬼武者”へと成ってゆく武蔵の戦いの先にあるものとは―? 

総監督を務めるのは、『十三人の刺客』『無限の住人』で斬新な殺陣演出で映画ファンをうならせた三池崇史。CGアニメドラゴンズドグマ」を手がけた監督・須貝真也とアニメスタジオサブリメイションが、新たなアニメの表現に挑む。キャラクターデザインを務めるのは、22年に逝去した“世界一絵が巧いイラストレーター”として知られるアーティストのキム・ジョンギ。DCコミックマーベル・コミックの表紙も手がけた経験も持つ彼が生み出した、細やかで躍動感あふれる人物たちにも期待したい。

そして声優陣も“超”の付く豪華布陣が勢揃い。ゲーム鬼武者シリーズで、10年以上にわたり織田信長役を務め、「鬼武者 無頼伝」では先立って宮本武蔵役も兼任、そして自身もゲームプレイしてきたという“鬼武者”を知り尽くす男・大塚明夫。“全く新しい鬼武者”をどのように演じるのか。さらに、松木兼介役に大塚芳忠、佐兵衛役に山下大輝五郎丸役に木村昴、平九郎役に小西克幸、海全役に興津和幸、弦斎役に古川慎、さよ役に山根綺、今の世を憂い新たな世界を作り出そうと侍討伐を目論む伊右衛門役に木村良平ら豪華声優陣が “鬼武者ワールドを紡ぐ新たなキャラクター達を演じ、佐々木小次郎役にはベテラン関俊彦が息を吹き込む。

主題歌は22年のSUMMER SONICで日本デビューも飾った新世代のロックアイコン、マネスキンが“人としての成長を称える”曲としている「THE LONELIEST」――ゲームファンはもちろん、誰しもが見逃せない、全く新しい“鬼武者”がここに堂々誕生する! 

スタッフキャスト
総監督:三池崇史
監督:須貝真也
脚本:倉田英之
出演:三船敏郎/三船プロ
音楽:遠藤浩二
歴史監修:松竹撮影所
スタント・コーディネーター:辻井啓伺
キャラクターデザイン:キム・ジョンギ、マニリン・トレダナ(宮本武蔵のみ)
主題歌:マネスキン「THE LONELIEST」
声の出演:
  宮本武蔵    大塚明夫
  松木兼介    大塚芳忠
  佐兵衛     山下大輝
  五郎丸     木村昴
  平九郎     小西克幸
  海全      興津和幸
  弦斎      古川慎
  さよ      山根 綺
  伊右衛門    木村良平
  佐々木小次郎  関俊彦

ゲーム情報】

アニメ『鬼武者』11月2日よりNetflixで独占配信_003

タイトル: ⻤武者
ジャンル: 戦国サバイバルアクション
プレイ⼈数: 1⼈
CERO: C(15才以上対象)
■公式サイト: https://www.capcom-games.com/onimusha/1/ja/
■プラットフォーム: PlayStation®4 / Nintendo Switch™ / Xbox One® / Steam®
■発売⽇: 好評発売中
■希望⼩売価格: 【パッケージ版】PlayStation®4版:3,839円+税/Nintendo Switch版:3,839円+税
ダウンロード版の価格については公式サイトや各デジタルストアでご確認ください。
コピーライト:©CAPCOM CO., LTD. 2001, 2018 ALL RIGHTS RESERVED.



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【アニメ版『鬼武者』11月2日よりNetflixにて独占配信決定!!】の続きを読む


 9月26日に発売を控える、人気SFオープンワールドアクションRPGサイバーパンク2077初の大型拡張パック『仮初めの自由』の新プレイ映像を電ファミニコゲーマーYouTubeチャンネルにて公開しました。

 『仮初めの自由』は、スパイスリラーをテーマとした『サイバーパンク2077』初の大型ダウンロードコンテンツだ。

 新NPCソングバードとの接触シーンや重要NPCソロモンリードと組んでの戦闘シーン、これまでのレイトレーシングを超えるレイトレーシングモードオーバードライブ」と各モードの比較映像をチェックしよう。

 また本ダウンロードコンテンツの配信に先駆けて『サイバーパンク2077』では、9月21日パークツリーの再編や車上戦闘などの要素を追加する無料の「アップデート2.0」の実施も予定している。

 『サイバーパンク2077』初の大型拡張パック『仮初めの自由』は、9月26日に発売予定だ。対応プラットフォームはPS5XboxSeries X|S、PCで、価格はPC(Steam)版が4309円となっている。

『サイバーパンク2077:仮初めの自由』公式サイトはこちらサイバーパンク2077:仮初めの自由


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『サイバーパンク2077』の大型拡張パック『仮初めの自由』新プレイ映像を公開】の続きを読む


 9月20日、名作RPGドラゴンクエスト』に登場するスライムはぐれメタルなどをモチーフにした文具シリーズ、「ドラゴンクエスト文具屋」第3弾の発売が決定した。
 
 2022年10月に誕生したこのシリーズは、2023年7月に第2弾を発売し、この度2024年版となる第3弾の発売が決定。カレンダーダイアリーをはじめ全10商品、29種のアイテムが発売される。

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_001

 「ドラゴンクエスト文具屋 冒険ダイアリー2024」は、自分の日常生活を「ぼうけんのしょ」のように記録ができるダイアリーだ。
 スライムの形にデザインされたカバー、中身のスケジュールやメモページまで、ドラゴンクエストの世界がつまったオリジナルデザインとなっている。

 2024年版は、既存の<スライムブルー>に加え、<メタルスライムシルバー>と<レモンスライムイエロー>が新たに追加された。

 このダイアリーを使い終わった後は、文庫本ブックカバーとしても活用できる。
 希望小売価格は各3500円(税抜)。スクウェア・エニックス e-STORE(以下、e-STORE)から10月6日より発売予定。

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_002 「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_003

 「ドラゴンクエスト文具屋 卓上カレンダー2024」は、ページをめくることでさまざまなスライムが出てくるカレンダーだ。
 月ごとに違ったスライムが見えてくる内容となっており、中にはスライムタワーが含まれていることもあるようだ。

 希望小売価格は1600円(税抜)、e-STOREから10月6日に発売予定。

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_004

 「ドラゴンクエスト文具屋 壁掛けカレンダー2024」は、スライムを基調としたシンプルカレンダーだ。

 日にちごとに分けられえているので、複数の予定を書き込めるようファミリー向けの内容となっている。また、ドラゴンクエストの記念日も記載されている。
 希望小売価格は2000円(税抜)、e-STOREから10月6日に発売予定。

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_005

 「ドラゴンクエスト文具屋 フィルムふせん 」は、8種類のモンスターがそれぞれセットになっているポップアップ式のふせんだ。

 別売りのノートダイアリーに貼ると、ページからモンスターが現れる。ふせんが入っている透明ケースは裏側がクリップ状になっており、ノートダイアリーに挟んで持ち歩くことが可能だ。

 希望小売価格は各630円(税抜)、e-STOREから10月6日に発売予定。

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_006

 「ドラゴンクエスト文具屋 ミニボールペンスライム>/<メタルスライム」は、さらさらとした書き心地の良さはそのままに、ダイアリーに合わせてサイズが小さくなった。揺れるスライムクリアチャームがアクセントとなっている。

 希望小売価格は各810円(税抜)、e-STOREから10月21日に発売予定。

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_007

 「ドラゴンクエスト文具屋 ゲルインクボールペンスライム>/<メタルスライム」は、ドットデザインノック式ゲルインクボールペンだ。速乾でスムーズな書き心地が特徴となっている。

 希望小売価格は各630円(税抜)、e-STOREから10月21日に発売予定。

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_008

 「ドラゴンクエスト文具屋 クリアファイルはぐれメタル>/<メタルスライム」は、はぐれメタルが描かれたA4サイズクリアファイルだ。

 スライムシルエットの指ぬきに、メタル素材を使用することではぐれメタルのメタ リックな質感が再現されている。

 希望小売価格は各500円(税抜)、 e-STOREから10月6日に発売予定。

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_009

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_010 「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_011

 「ドラゴンクエスト文具屋 ブックエンドスライム>/<メタルスライム」は、スライムが大アリーや本を支える手のひらサイズブックエンドだ。スライムメタルスライムの2種類が展開される予定だ。

 希望小売価格は各1300円(税抜)、e-STOREから10月6日に発売予定。

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_012 「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_013

 「ドラゴンクエスト文具屋 ぽち袋とのし袋<スライム>/<ホイミスライム>/<キングスライム>/ <はぐれメタル>/<りゅうおう>/<竜王> 」は、立体的なペーパークラフトモンスターが付いたぽち袋とのし袋だ。

 袋の中央には職人の手によって精密に作られたペーパークラフトモンスターがついている。

 日常会話で使用する「ありがとう」「ほんのきもち」などの一言以外にも、「せかいのはんぶんをおまえにやろう」など歴代ドラゴンクエストならではの一言が添えられたぽち袋もあり、シリーズファンに向けた遊び心が感じられる。

 希望小売価格は各450円(税抜)、e-STOREから11月11日に発売予定。

 これらのグッズ9月21日0時よりスクウェア・エニックス e-STOREに掲載される予定だ。
 また、9月12日より『ドラゴンクエストウォーク』とのコラボ商品「スラミチ」特大ぬいぐるみも販売中。気になった方は、ぜひ関連記事をチェックしてみてほしい。

「スクウェア・エニックス e-STORE」グッズページはこちら「ドラクエパラダイス」公式ページはこちら

 以下、プレスリリース全文


「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_014

毎日が冒険になる!ドラゴンクエストの文房具ブランド
「ドラゴンクエスト文具屋」第3弾 発売決定のおしらせ

 株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桐生隆司)は、本日、「ドラゴンクエスト」の文房具ブランドドラゴンクエスト文具屋」第3弾の発売が決定したことをお知らせいたします。

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_015

 ドラゴンクエスト文具屋とは

 「ここは 文具の店だ。どんなようだい?」
 「ドラゴンクエスト」初の文房具ブランドドラゴンクエスト文具屋』が2022年10月に誕生。
 「日常=冒険」をコンセプトに、「毎日が冒険になる!ドラゴンクエスト文房具」として登場致しました。
 2023年7月に第2弾を発売、以降ゲームユーザーのみならず、文具・雑貨好きな皆さまからもご支持をいただき、今回第3弾の発売が決定。
 2024年ダイアリーやカレンダーをはじめ、ドラゴンクエストの世界を存分に楽しめる全10商品、29アイテムが揃いました。
 「ドラゴンクエスト文具屋」は、株式会社スクウェア・エニックスと、デザインステーショナリーメーカー株式会社デザインフィル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:会田一郎)の共同開発商品です。

商品概要

 毎日が冒険になるダイアリー!2024年版が登場です。

 冒険ダイアリーは、あなたの日常生活がまるで「ドラゴンクエスト」の冒険になったかのように記録ができるダイアリーです。スライムの形にデザインされたカバー、中身のスケジュールやメモページまで、ドラゴンクエストの世界がつまったオリジナルデザイン!
 2024年版は昨年人気の<スライムブルー>に加え、<メタルスライムシルバー>と<レモンスライムイエロー>が新たに誕生しました。
 ダイアリーを使い終わった後は、文庫本ブックカバーとしてもご使用頂けます。
 今年のあなたはどのスライムを仲間にしますか?

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_016

 ■商品名 :ドラゴンクエスト文具屋 冒険ダイアリー2024<スライムブルー>/<メタルスライムシルバー>/<レモンスライムイエロー>
 ■希望小売価格 :各3,500円(税抜)
 ■スクウェア・エニックス e-STORE 発売予定日:2023年10月6日(金)

 めくればいろいろなスライムに出会える卓上カレンダー

 ドラゴンクエスト文具屋から新たに卓上カレンダーが誕生!
 ページを開いて表紙のスライム型の切り込みにゴムバンドをかければスタンドに。
 毎月違ったスライムに出会うことができるので、めくるのが楽しくなるデザインカレンダーです。
 月が替わりめくればその月の新たな冒険が始まります。
 どこかのシーズンではスライムタワーが誕生するかも!?

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_017 「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_018

 ■商品名 :ドラゴンクエスト文具屋 卓上カレンダー2024
 ■希望小売価格 :1,600円(税抜)
 ■スクウェア・エニックス e-STORE 発売予定日:2023年10月6日(金)

 スライムかわいいシンプルで使いやすい壁掛けカレンダー

 ドラゴンクエスト文具屋から新たに壁掛けカレンダーが誕生!
 スライムシルエットを大胆にあしらいながらもシンプルデザインインテリアのアクセントに。
 複数の予定を書き込めるようになっているため、家族みんなの冒険が記入できます。
 また、ドラゴンクエストの記念日も記載されています。
 毎月どこかにちいさなメダルが隠れているかも…!?

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_019

 ■商品名 :ドラゴンクエスト文具屋 壁掛けカレンダー2024
 ■希望小売価格 :2,000円(税抜)
 ■スクウェア・エニックス e-STORE 発売予定日:2023年10月6日(金)

 モンスターが次々と飛び出す、ポップアップ式のふせん

 8種類のモンスターがそれぞれセットになっているポップアップ式のふせんです。ノートダイアリーに貼ると、ページからモンスターがぴょこっと現れます。ふせんが入っている透明ケースは裏側がクリップ状になっており、ノートダイアリーに挟んで持ち歩くことができます。

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_020

 ■商品名 :ドラゴンクエスト文具屋 フィルムふせん<スライムのなかまたち>/<モンスター集合>
 ■希望小売価格 :各630円(税抜)
 ■スクウェア・エニックス e-STORE 発売予定日:2023年10月6日(金)予定

 ノートダイアリーと一緒に持ち歩きたい、スライムのミニボールペンが登場!

 ドラゴンクエスト文具屋から新しくミニボールペンが登場!
 さらさらとした書き心地の良さはそのままに、ダイアリーに合わせてミニサイズになりました。
 ゆらゆら揺れるスライムクリアチャームがアクセントになっています。
 あなたはどれを装備する?

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_021

 ■商品名 :ドラゴンクエスト文具屋 ミニボールペン<スライム>/<メタルスライム>
 ■希望小売価格 :各810円(税抜)
 ■スクウェア・エニックス e-STORE 発売予定日:2023年10月21日(土)

 スムーズな書き心地で使いやすい、ドットデザインのゲルインクボールペン

 ドラゴンクエスト文具屋から新しくゲルインクボールペンが登場!
 ノック式のゲルインクボールペンです。速乾でスムーズな書き心地が特徴です。ペン軸にはドッ
 トのスライムたちがデザインされています。よく見るとはぐれメタルも…?

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_022

 ■商品名 :ドラゴンクエスト文具屋 ゲルインクボールペン<スライム>/<メタルスライム>
 ■希望小売価格 :各630円(税抜)
 ■スクウェア・エニックス e-STORE 発売予定日:2023年10月21日(土)

 装備すれば経験値をかくとくできるかも?メタル素材のクリアファイル

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_023

 使いやすいA4サイズクリアファイル
 スライムシルエットの指ぬきがかわいい遊び心たっぷりのデザインです。メタル素材を使用することではぐれメタルメタリックな質感を再現しました。

 ■商品名 :ドラゴンクエスト文具屋 クリアファイル<はぐれメタル>/<メタルスライム>
 ■希望小売価格 :各500円(税抜)
 ■スクウェア・エニックス e-STORE 発売予定日:2023年10月6日(金)

 本棚やデスクからスライムがあらわれた!? 2種類のブックエンド

 スライムダイアリーや本を支えてくれる手のひらサイズブックエンドです。
 デスクなどに置けば、毎日スライムたちに会えて日常が冒険に!
 スライムメタルスライムの2種類展開です。

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_024

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_025 「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_026

 ■商品名 :ドラゴンクエスト文具屋 ブックエンド<スライム>/<メタルスライム>
 ■希望小売価格 :1,300円(税抜)
 ■スクウェア・エニックス e-STORE 発売予定日:2023年10月6日(金)

 立体的なペーパークラフトモンスターが付いたぽち袋とのし袋

 ドラゴンクエスト文具屋からぽち袋が登場!
 袋の中央には職人の手によって精密に作られたペーパークラフトモンスターがついています。
 日常使いしやすい「ありがとう」「ほんのきもち」などの一言以外にも、「せかいのはんぶんをおまえにやろう」などドラゴンクエストならではの一言が添えられたぽち袋もあり、遊び心たっぷり
の内容です。
 ちょっとしたおこづかいを入れたり、小物を入れてさまざまなシーンで使えます。
 どこかにちいさなメダルが隠れているかも…!?

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_027 「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_028

 ■商品名 :ドラゴンクエスト文具屋 ぽち袋<スライム>/<ホイミスライム>/<キングスライム>/<はぐれメタル>/<りゅうおう>/<竜王>
 ■内容 :1柄×2枚入り
 ■希望小売価格 :各450円(税抜)
 ■スクウェア・エニックス e-STORE 発売予定日:2023年11月11日(土)

 ドラゴンクエスト文具屋からのし袋が登場!

 袋の中央には職人の手によって精密に作られたペーパークラフトモンスターがついています。
日常使いしやすい「ありがとう」「ほんのきもち」などの一言以外にも、「せかいのはんぶんをおまえにやろう」などドラゴンクエストならではの一言が添えられたのし袋もあり、遊び心たっぷりの内容です。
お札を折らずに入れられる縦長サイズなので、チケットのやり取りなど、使い方はいろいろ!どこかにちいさなメダルが隠れているかも…!?

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_029 「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_030

 ■商品名 :ドラゴンクエスト文具屋 のし袋<スライム>/<ホイミスライム>/<キングスライム>/<はぐれメタル>/<りゅうおう>/<竜王>
 ■内容 :1柄×2枚入り
 ■希望小売価格 :各700円(税抜)
 ■スクウェア・エニックス e-STORE 発売予定日:2023年11月11日(土)

 スクウェア・エニックス e-STORE 商品ページ
 https://sqex.to/5Otto (9/21 0:00オープン)

※画像はイメージです。実際とは異なる場合がございますので、ご了承ください。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX

■ドラゴンクエスト関連ポータルアプリ、サイトのご紹介

 『ドラゴンクエストポータルアプリ
 公式サイト: https://www.dragonquest.jp/dqpteaser/

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_031

 「ドラゴンクエスト」関連の最新情報や本編のダウンロードもできる総合アプリ!
 「ドラゴンクエスト」関連の最新情報や、シリーズ本編のアプリが購入できるスマートフォンドラゴンクエスト情報アプリです。
 また、毎日ログイン時に手に入る「格闘場チケット」で「ドラゴンクエストシリーズでおなじみの「モンスター格闘場」をお楽しみいただけます。

ドラゴンクエストシリーズ公式サイト『ドラクエパラダイス
公式サイト: https://www.dragonquest.jp/

「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定_032

 『ドラクエパラダイス』は「ドラゴンクエストシリーズ総合公式サイトです。
 「ドラゴンクエストシリーズの最新情報をお届けしてまいりますので、併せてご注目ください。



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【「ドラゴンクエスト文具屋」2024年版となる第3弾が発売決定!】の続きを読む


 スクウェア・エニックスは、ファイナルファンタジーVII エバークライシスの販売本数が600万本を記念して不二家洋菓子店とのコラボ商品を10月6日より発売することを決定した。

 『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』は9月7日iOSAndroid向けにリリースされた基本プレイ無料のゲームだ。原作『ファイナルファンタジーVII』のストーリーや完全新作のオリジナルストーリーなど、章ごとに分けられた歴代の『ファイナルファンタジーVII』のストーリーを楽しむことができる。


 不二家洋菓子店とのコラボ商品として「デブチョコボケーキ」、3つの味が楽しめるマカロンが2種類、限定書き下ろしデザインが描かれたミルキー缶が販売される。

 「デブチョコボケーキ」やさしい味わいのミルキークリームの中にチョコチップを加え、ふわふわスポンジの黄色そぼろがつけられている。

 マカロンは2種類販売され、オレンジ味の「ザックスキャラメル味の「クラウドミルキー味の「セフィロス」の3つのマカロンと、栗味の「ティファショコラ味の「モーグリいちごミルキー味の「エアリス」の3つのマカロンが販売される。

 限定書き下ろしデザインが描かれたミルキー缶は7種類あり、「セフィロス」などのさまざまなキャラクターが可愛く描かれたものや、「エアリス」に扮したペコちゃん、「クラウド」に扮したポコちゃんがデザインされた缶も販売される。

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_001

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_002

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_003

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_004

 また、全国の不二家洋菓子店でコラボ商品を含む1200円以上の買い物をすると、シークレット含む全9種類の限定ステッカーランダムで1枚貰える。なお、ステッカーはなくなり次第終了のため、欲しい方は早めに店舗に訪れると良いだろう。

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_005

 コラボ特設サイトを覗くと、SNSキャンペーンが今後行われるのが確認できるので、気になる方は不二家洋菓子店の公式Xアカウントと『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』の公式Xアカウントをフォローして待とう。

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』公式Xアカウントはこちら
不二家洋菓子店公式Xアカウントはこちら
コラボ特設サイトはこちら

以下、プレスリリース全文

600万DL達成および初の公式生放送配信決定! 『不二家洋菓子店』とのコラボ商品発売!

株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:桐生 隆司)は、 『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』 が600万ダウンロード達成した事をお知らせします。 さらに、初の公式生放送2023年9月26日(火)に配信いたします。 また、2023年10月6日より『不二家洋菓子店』とのコラボ商品を発売する事を決定いたしました。

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_006

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』 初の公式生放送 配信決定!
第一回公式生放送の配信が決定!
ゲストをお迎えして、最新のアップデート情報をお届けします。

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_007

▼番組名▼
FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』第一回公式生放送 アップデート情報
配信日 ▶ 2023年9月26日(火)20時00分 ~(予定)
出演者 ▶
MC :芦澤 佳純さん(ゲームタレント・声優) プロデューサー :市川 翔一
クリエイティブ・ディレクター :野村 哲也 ※天の声
ゲスト :濱野 大輝さん(グレン役)、
田中 有紀さん(ルティア役)
番組URL
https://www.youtube.com/watch?v=sE3R0QdvVto

不二家洋菓子店』とのコラボ商品 発売決定!
ミルキーペコちゃんでお馴染みの株式会社不二家とのコラボ商品の発売が決定しました。『不二家洋菓子店』とコラボした商品を全国の不二家洋菓子店で2023年10月6日(金)より発売いたします。
コラボ商品に登場するイラストはすべて描き下ろし。ペコちゃんチャームポイント である“舌を出した表情”のキャラクターたちや、本タイトルに登場するエアリスクラウドに扮したペコちゃんとポコちゃんにもご注目ください。

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_008

商品ラインナップ

FFVII ECコラボ〉デブチョコボケーキ 税込490円

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_009

やさしい味わいのミルキークリームの中にチョコチップを加え、ふわふわスポンジの黄色そぼろをつけて仕上げた カップケーキです。 黄色のスポンジそぼろチョコレートパーツで、「ファ イナルファンタジーVIIシリーズでおなじみの召喚獣 「デブチョコボ」をイメージしました。お子様にも喜ばれるケーキです。

FFVII ECコラボマカロン(全2種) (ザックスクラウドセフィロス)/(ティファモーグリエアリス)
各税込800円

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_010

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_011

今回のコラボのために描き下ろされたFFVII ECのキャラクターたちがマカロンになりました。可愛いイラス トをプリントしたBOX入りです。「ザックス:オレンジクラウド:キャラメルセフィロス:ミルキー」 と、「ティファ:栗、モーグリ:ショコラエアリス:苺ミルキー」の2種類をご用意。
FFVII ECコラボ〉7粒ミルキー缶 (全7種) 各税込440円

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_012

今回のコラボのために描き下ろされたFFVII ECのキャラクターたちとエアリスクラウドに扮したペコ ちゃんポコちゃんのイラストデザインされた缶の中に、ミルキーを7粒入れました。缶の中にはFFVII ECの舞台である「ミッドガル」がプリントされています。食べ終わった後は小物入れとしてもお使いいただけます。

不二家洋菓子店の店頭にて、FFVII ECコラボオリジナルステッカープレゼント

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_013

2023年10月6日(金)より、不二家洋菓子店にてFFVII ECコラボ商品を含む税込1,200円以上お買い上げいただいた方に、オリジナルステッカー(全9種ランダム)を1枚プレゼントいたします。※1種はシークレットデザインです。
※なくなり次第終了です。 ※1回のご購入で税込2,400円以上お買い上げいただいても、 プレゼントステッカーは1枚です。
*店舗によりお取り扱いのない場合もございます。 *一部の不二家レストランでも販売します。 *イートインスペースでの飲食には標準税率(10%)が適用され、掲載の税込価格とは異
なります。 *価格はすべて税込です。標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
FFVII ECコラボ特集ページ https://www.fujiya-peko.co.jp/cakebrand/ff7ec_collabo/ 不二家ウェブサイト https://www.fujiya-peko.co.jp/

オリジナルFFVIIパッケージFFVII ECノベルティセットを TGS2023会場で手に入れよう!

TOKYO GAME SHOW 2023」の一般公開日となる9月23日、24日の2日間、『FINAL FANTASY VII REBIRTH』を試遊していただいた方に、オリジナルFFVIIパッケージFFVII ECノベルティセットをプレゼントいたします。

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_014

また、スクエニブースで実施いたします電子スタンプラリーでは、獲得したスタンプの数に応じて各種特 典をご用意しています。
【特典の景品一例】 ・オリジナルFFVIIパッケージFFVII ECノベルティセット ・特製ミニクリアファイル
獲得条件など詳細は特設サイトをチェック!
https://sqex.to/j7J3O

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_015 『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_016



FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』商品概要
完全新作オリジナルストーリー:初めて明かされる若き日の英雄「セフィロス」に秘められた物語と共 に、 原作『FINAL FANTASY VII』と『CRISIS CORE-FINAL FANTASY VII-』が章立て配信で楽しむ ことができる「FINAL FANTASY VIIシリーズスマートフォン向けコマンドRPGです。

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_017 『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_018 『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_019 『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_020 『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_021 『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』と不二家洋菓子店のコラボが決定_022

タイトル FINAL FANTASY VII EVER CRISIS / ファイナルファンタジーVII エバークライシス ジャンル RPG
ラットフォーiOS/Android
価格 アイテム課金型(基本プレイ無料) 公式サイト https://jp.ffviiec.com/ 公式X(旧Twitter) https://twitter.com/FFVII_EC_JP
© SQUARE ENIX Powered by Applibot, Inc. 権利表記 CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
CHARACTER ILLUSTRATION: LISA FUJISE

◆『FINAL FANTASY VII』について
1997 年に発売され、壮大で感動的な物語や魅力的なキャラクター、当時最先端の技術を駆使した映像が多く の人を魅了し、これまでに、1,440万本以上(※1)の世界累計販売本数を記録しています。
◆「FINAL FANTASYシリーズについて
FINAL FANTASYシリーズは、1987年の第1作発売以来、最先端の映像技術と独特の世界観、豊かなス トーリー性で、世界中のお客様から 高い評価を得ている、日本発のロールプレイングゲームです。欧米市場に も積極的に展開し、全世界で累計1億8,000万本以上(※1)の出荷・ダウンロード販売を達成しています。 ※1:パッケージソフト出荷数とダウンロード販売数の合計
【ご参考】 株式会社スクウェア・エニックスは、エンタテインメント分野において、創造的かつ革新的なコンテンツ/ サービスヒット作品を生み続けるリーディンカンパニーです。当社グループの自社IPの代表作には「ドラ ゴンクエストシリーズ(累計出荷・ダウンロード販売本数8,800万本以上)、「ファイナルファンタジーシリーズ(同1億8,000万本以上)、「スペースインベーダーシリーズなどがあります。 (https://www.jp.square-enix.com)

 


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『ファイナルファンタジーVIIエバークライシス』と不二家洋菓子店とのコラボが決定】の続きを読む


機動戦士Zガンダム』より、モビルスーツ百式をイメージしたカッターナイフ機動戦士Zガンダム カッターナイフ 百式エディション」が登場。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて予約受付中だ。

【大きい画像を見る】「機動戦士Zガンダム カッターナイフ 百式エディション」商品画像(C)創通・サンライズ


機動戦士Zガンダム』は、『機動戦士ガンダム』の終了から5年が経過した1985年から1986年にかけて放送された新シリーズで、2020年に35周年を迎えた。
前作から7年後の宇宙世紀を描き、カミーユなどの新キャラクターに加え、シャアアムロといったかつての登場人物が歳を重ねて登場するという斬新な演出がなされた作品だ。

機動戦士Zガンダム カッターナイフ 百式エディション」は、『機動戦士Zガンダム』に登場するモビルスーツ百式をイメージした、オルファ株式会社製の特別仕様のカッターナイフ

ボディはオリジナルカラーになっており、特別な二層塗装でゴージャスで深みのあるゴールドに仕上げられた。本体のメタリックゴールドに合わせてステンレスホルダーは高級感のある黒ニッケルメッキ仕様を採用。

裏面には百式を印象付ける「百」の文字がプリントされており、グリップ部分のプレートには百式の型式番号「MSN-00100」が記されている。

本体はオルファ株式会社の「リミテッドNL」を採用。美しく洗練されたデザインとフォルムで多くの人に支持されている「リミテッドシリーズ」の中でも人気の商品だ。

機動戦士Zガンダム カッターナイフ 百式エディション」の価格は2,475円(税込)。通販サイト「プレミアムバンダイ」にて予約受付中。





◯商品概要
【適合替刃】
特専黒刃(大)
オルファカッター替刃(大)
スピードブレード(大)
ウェービーブレード(大)

【使用上の注意】
●この商品は鋭い刃を持つ刃物ですので、まわりの人に十分注意し、刃が人体に触れないようご使用ください。
●小さなお子様の手の届かない場所に保管してください。
●替刃交換の際は十分ご注意ください。

セット内容】
本体:1個

【製品素材】
本体:ステンレス鋼ABS樹脂
刃:合金工具鋼

【対象年齢】
15歳以上

サイズ
外寸:約W158xH40xD24.5mm

【ご注文受付数】
1注文につき10個まで

【生産エリア
日本

※準備数に達した場合、予定期間内であっても早期に販売を終了させていただくことがございます。
※お届け時期を変更し、ご注文を承る場合がございます。
※本ページに掲載された商品写真・仕様は、開発中のものです。商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※写真の色味は本品と多少異なる場合がございます。
※一部地域において、ご希望指定日よりご配送が遅れる場合がございます。
(C)創通・サンライズ

【ほかの画像を見る】「機動戦士Zガンダム カッターナイフ 百式エディション」ビジュアル画像(C)創通・サンライズ

「機動戦士Zガンダム カッターナイフ 百式エディション」ビジュアル画像(C)創通・サンライズ


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【「Zガンダム」百式をイメージしたカッターナイフが登場!】の続きを読む

このページのトップヘ